今日は日射しが暖かく感じる気持ちのよい1日でした。3年生は県立一般入試まであとわずかです。授業中もその真剣さが伝わってきます。その頑張りが実を結んでくれることを願うばかりです。頑張れ本庄中生!!
音楽の授業での本気モードの歌声が聞こえ始めています。卒業式を3週間後に控え、素晴らしい卒業式を演出する「卒業式の歌」の練習が日に日に変化してきています。生徒たちの気持ちが「卒業式」へ切り替わっているからでしょう。昨年も素晴らしい歌声で素晴らしい卒業式を演出したように、今年も全校生徒の素晴らしい歌声で、全校生徒はもちろんのこと3年生の保護者や出席していただけるご来賓の皆さまの心に残る卒業式にしていきましょう。
今日の昼休み時間は、気持ちのよい日射しの中、運動場を駆け回る生徒たちがたくさんいました。元気が一番ですね。しかし、遊んだあとの手洗いやうがいを忘れないようしましょう。まだまだ町内ではインフルエンザに罹患している児童生徒がたくさんいるようです。しっかりと予防してください。
また、昼休みの図書室にも読書好きの生徒が集まっていました。読書を趣味として本に親しむ生徒の姿も素敵なものですね。
今週の水曜日から平成29年度の最後の月、3月に入ります。今年度をしっかりまとめ、次の学年への基礎を固める大切な月です。3年生は県立高等学校一般入試・卒業式と中学校生活の最後となる大きな行事があり、3年間を過ごした学舎とお別れをする月になります。それぞれの思いをもってみんなで素晴らしい3月にしていきましょう。
【今週の主な予定】
2月27日(月) 普通授業
2月28日(火) 普通授業 先輩の声を聞く会(朝の時間)
3月 1日(水) 特別校時 AKE30(朝の時間)
小中合同あいさつ運動
3月 2日(木) 普通授業 学級・全校専門委員会(6校時)
3月 3日(金) 普通授業
先週「読書の日」がありましたが、学年末テスト前でしたので、「読書週間」が今週設定してありました。「活字離れ」が進んでいるといわれて数年が経過していまるので、たくさん読書をして欲しいと思っています。
文部科学省の図書館教育についての文書の中に、「近年、生活環境の変化や様々なメディアの発達・普及などを背景として、国民の『読書離れ』『活字離れ』が指摘されている。読書することは、『考える力』、『感じる力』、『表す力』等を育てるとともに、豊かな情操をはぐくみ、すべての活動の基盤となる『価値・教養・感性等』を生涯を通じて涵養していく上でも、極めて重要である。また、特に、変化の激しい現代社会の中、自らの責任で主体的に判断を行いながら自立して生きていくためには、必要な情報を収集し、取捨選択する能力を、誰もが身に付けていかなければならない。すなわち、これからの時代において、読み・調べることの意義は、増すことはあっても決して減ることはない。このように見たとき、本を読む習慣、本を通じて物事を調べる習慣を、子どもの時期から確立していくことの重要性が、あらためて認識される。」と読書の必要性について紹介されていました。
生徒の皆さん、「読書の日」「読書週間」などはとっても大切な取り組みであることを理解してくれましたか?これからは「読書の日」「読書週間」だけではなく、「家読(うちどく)」を毎日続けてくださいね。
久しぶりによい天気になりました。20日に三寒四温の話をしましたが、この時期は天気が周期的に変わるようです。これも冬から春へと季節が進むための準備ですね。天気の変化や気温の変化で体調を壊さないようにしましょう。
今日は県立高等学校一般受検の志願変更の最終日です。今日で、受検者数が確定します。後は3月7日、8日の試験を待つだけです。3年生は受検する仲間のためにも同じ気持ちで最後まで頑張り抜いてください。全員が笑顔で卒業していけるように最後まで「協力し合い 全てに挑戦 未来へ前進 本庄中」ですよ。
今日は2月24日、2月が「逃げ月」といわれるように2月もあと4日になりました。1ヶ月後の3月24日は平成28年度の「修了の日」です。今の学年はあと1ヶ月で終わることになります。今の学年で学ばなければならないこと、やっておかなければならないことはいかがでしょうか。次の学年に積み残しておくことのないようにしてください。4月の新学期からは新しい学年で素晴らしいスタートが切れるように、今の学年のことをきちんと終わらせておいてください。よろしくお願いいたします。
今日は朝の時間帯で、全校集会を行いました。今日は校長先生が不在だったために、教頭先生に表彰とお話しをしていただきました。表彰は野球部の準優勝の貢納と宮日ジュニア展の優良賞などの美術関係、作文、英語検定の合格者代表の個人表彰でした。野球部や個人表彰の皆さんおめでとうございます。また、教頭先生からは「それぞれの学年が卒業、進級をむかえ、少しほっとする時期をむかえますが、そんなときに事故やけがに合う事があります。そんな時期だからこそ、当たり前の事は当たり前にしてちゃんとした生活を心がけましょう。」とお話しいただきました。次に、生徒指導主事の小出先生から「失敗をする事は誰にでもある事ですが、失敗した事を隠しておくとずっと心の中で『辛い』思いが残ります。失敗した事から逃げ出さず、そこから一歩踏み出して失敗した事を認め、報告する事で気持ちが楽になり『幸せ』な気持ちになれる。間違った行動をしてしまった時は、素直に反省し報告してください。」というお話がありました。今日のお話を基に平成28年度をしっかりとまとめて有終の美を飾りましょう。
【今日の表彰者】
野球部 平和台カップ中学生軟式野球大会 準優勝
宮日ジュニア展 優良賞 坂本 悠真 くん(2年生)
中山 凜香 さん(2年生)
青野 瑠依 さん(1年生)
宮崎県こども造形作品展 賞 宮田 九杜 くん(2年生)
賞 小川 美幸 さん(2年生)
動物の作文コンクール 入選 今泉 春奈 さん(2年生)
今日は降雨の予報でしたが、昼休み時間は雨も降っていなかったので生徒たちは外で元気よく遊んでいました。元気よく遊ぶ姿は頼もしいものです。また、読書好きの生徒の本に親しむ姿も図書室で見かけました。これも素敵なことだと思いました。生徒会役員が送別行事の準備を進めている姿もありました。それぞれの立場で昼休み時間を有効に活用しているようでした。
今日は特水校時で進み、5時間目に学級活動、6時間目に1,2年生は教育相談、3年生は受検関係の時間を設定しました。学級活動では、昨日に引き続き「自然体験学習」の準備をしました。
「自然体験学習」は生徒たちの保護者も経験した体験学習で、本庄川の河原で送別行事をしたり野外炊飯をしたり学級や学年の計画をしたりと3年生の入試後1日を使った行事です。「3年生の送別」、「野外炊飯の体験」、「学級・学年の親睦」と3つの大きな目的を持って実施します。送別行事は生徒会が中心となって企画し、野外炊飯は学級の班で計画、学級・学年の親睦は学年の中央委員会が計画しています。どんな計画が進んでいるのか今から楽しみにしているところです。生徒の皆さん、しっかりと準備を進めてください。そして、当日「自然体験学習」できる気象条件になるように今から祈りましょう!
今朝は冬らしく寒い朝でしたが、すっきりと晴れ上がった青空に気持ちよい朝を迎えることができたのではないでしょうか。
今朝は、生徒集会が計画されていました。今日の生徒集会は,3月10日に計画されている「自然体験学習」の準備をする時間として計画されていました。8:05に生徒会から放送が入り、今日の生徒活動の流れが紹介されました。今日は「自然体験学習」の前半に計画されている「送別行事」で使う自己紹介カードの作成が主な活動です。具体的な作成の方法は、各学級の中央委員会役員から説明があり、生徒たちはその説明に従ってしっかりと活動していたようでした。3年生は3回目の「自然体験学習」ですが、最後の「自然体験学習」ですから、その思いを込めた自己紹介カードの作成になったようです。1、2年生は3年生を送り出すために、しっかりといろんな準備をしてください。
2月も残りが10日になりました。学年末テストも終わり、いよいよ学年のまとめをしっかりとする時期になりました。1年生は、2年生になり先輩として新入生のお世話ができるように、2年生は、最上級生として本庄中学校を支えていくために、今の学年で残された時間を有効に使ってまとめてください。3年生は、県立高校一般入試・卒業式と大きな行事が続きますが、現実にしっかりと向きあって、中学校生活の最後をまとめ上げてください。どの学年もとっても大切な時期です。「協力し合い 全てに挑戦 未来へ前進 本庄中」のスローガンを今こそ実践しよう!!
【今週の主な予定】
教育相談旬間 2月14日~22日
読書週間 2月20日~2月24日
清掃徹底週間 2月20日~24日
2月20日(月) 普通授業 教育相談(6校時)
2月21日(火) 普通授業 教育相談(6校時)
生徒集会(朝の時間)
2月22日(水) 特水校時 学活(5校時) 教育相談(6校時)
2月23日(木) 普通授業 全校集会(朝の時間)
2月24日(金) 普通授業
先週の木曜日(9日)に、1週間延期した学級・学年専門委員会を行いました。当初の計画では2日でしたが、インフルエンザの影響で、学年閉鎖や学級閉鎖の学級があり準備や話し合いができていなかったので、1週間延期しました。
今回は、1月の反省と2月の目標に対する具体策を話し合うものでした。各委員会の2月の目標は次の通りです。
【中央委員会】
3年:入試への意識を高めよう
2年:3年になる準備をしよう。学習への意識を高くもち、学力を伸ばそう。
1年:1年生のスローガンと5ヶ条を徹底させよう。
【学習委員会】
学習の心得5ヶ条を徹底させよう。
【広報委員会】
学級のまとめになるような掲示物を作ろう。
【環境委員会】
一人一鉢で卒業式を盛りあげよう
【生活委員会】
きちんとした服装容儀で卒業式に臨もう。
【給食委員会】
思い出に残る楽しい給食にしよう。
【保体委員会】
風邪やインフルエンザの予防をしよう。
【図書委員会】
自分の1年間の読書量を知ろう。
全校生徒の協力で、全ての委員会活動で目標が達成できるようにしていきましょう!!
今朝は曇り空でしたが、春を思わせるような暖かい朝でした。午前中は降雨もありましたが、テストが終わる頃には雨も上がり、晴れ間も見えていてより暖かさを感じる日でした。
生徒たちは、今日で終わる学年末テストを気にしながらの登校だったのか、いつもより元気よさは感じませんでした。登校後は、今日テストのある教科の勉強を友だちと一生懸命にしている姿が見られました。3時間目のテストが終わると、いつものような笑顔で学校生活を送っていました。4時間目には早速テストを返してもらった学級もありました。まちがったところを直ぐに学び直して、後に残さないようにしましょう!
今日で学年末テストが終わりましたが、これからも授業は続きます。また、3年生は県立高等学校の一般入試や各高等学校から出されている課題、高等学校によっては3月の登校日に実施される試験など、これからもそれぞれの立場での勉強が待っています。1,2年生は進級後の4月に計画されているNRT・全国学力学習状況調査・みやざき学力調査・県数テスト・県英テストなど、現学年の学習内容の定着を図る大きなテストが待っています。そのために、これからも気を抜かずしっかりと学習に取り組むことが大切ですね。頑張りましょう!!
とりあえず今日はテストお疲れ様でした。
今日から学年末テストが始まりました。今日は水曜校時で設定がしてあり、3時間目まではテストでした。3年生は最後の定期テストです。1時間目の英語のテストでは、問題を配付された後、チャイムと同時にテストに英語のテストに一斉に取り組んでいました。リスニングテストが始まると集中して放送を聞き問題に取り組んでいました。その集中力にさすが3年生と感じたところでした。
テスト後の4時間目は木曜日の4時間目の授業を行い、5時間目は3年生が学級活動の時間に進路関係の学習、1,2年生が教育相談と口腔ケアーの指導が行われました。今日のテストの出来具合はいかがだったでしょうか。明日も全学年3教科のテストが実施されます。
【明日のテスト】
1年生 保健体育 数学 理科
2年生 保健体育 英語 国語
3年生 保健体育 数学 理科
今日も5時間目終了後、帰りの会、一斉下校で、14:55には全生徒が校門をでました。家庭で明日のテスト勉強を一生懸命に行っていると思います。頑張れ本庄中学生!!
今日は「読書の日」です。今週は明日から学年末テストのため、2月の読書週間は来週2月20日~24日に計画されています。テストが終わったらたくさんの本に出会ってください。
さて、明日からは学年末テスト、今年度最後の定期テストになります。これまでしっかりと準備を進めてきたことと思います。今夜も計画的に勉強をし、明日のテストに備えてください。
【明日のテスト】1年生 英語 国語 社会
2年生 社会 数学 理科
3年生 英語 国語 社会
明日の4校時は全学年 木曜日の4時間目の授業を行います。
昨日は、町内の先生方の研究会で午前中授業でした。生徒たちは、帰宅後はまじめに勉強に取り組んだようです。その間先生方も、教育論文の表彰や研究発表、講演会と短時間でしたがたくさんの勉強をしたところです。教育論文の表彰では、相原和徳先生が3席で表彰され、研究発表では押方和広先生が本庄ブロックの取組を発表されました。相原先生受賞おめでとうございます。押方先生発表お疲れ様でした。
今朝も氷点下の冷え込みだったようですが、生徒たちは元気に登校してきました。インフルエンザの罹患者も少なくなり、今週中には出席停止者がいなくなるようです。生徒たちが元気に登校し、活動してくれると指導する先生方も元気になるようです。
今日は町内の先生方の研修会のために、水曜日の校時程(朝自習なし)で午前中3時間の授業の後、給食、帰りの会、下校という日程でした。いつもより随分早く給食をいただきましたが、食べ盛りの生徒たちは、いつものようにおいしそうに給食をいただいていました。バランスのよい3度の食事は健康の源です。家庭でもバランスを考えて食事をとるようにしてください。生徒の皆さんはバランスのとりをは家庭科や給食の時間の食育指導で学んでいるので実践してみるとよいでしょう。
今日の生徒たちは12:20には一斉に下校しました。生徒たちには、今週の木曜日・金曜日に実施される学年末テストのための勉強を、自宅でしっかりと行う事や16:30までは外出しないことを繰り返し指導をしました。今日は早めにホームページがアップするように設定しましたので、この時間には生徒たちは自宅で一生懸命に勉強をしていることと思います。頑張れ本庄中学生!!
今朝も寒い朝でした。-3℃だったとの声も聞かれていました。今週も朝夕の冷え込みが続くようです。寒さに負けず頑張って登校しましょう。
今朝も、清掃ボランティアや生徒会のあいさつ運動と朝から活動している生徒たちがたくさんいました。生徒たちの朝の活動に感謝です。
今年も「一人一鉢運動」が始まりました。卒業式を自分たちの管理した花で飾ろうと、環境委員会の計画で全校生徒が毎年取り組みます。今日の昼休み時間に3年生が鉢植えを行いました。水曜日の昼休み時間に2年生が、木曜日の昼休み時間に1年生が鉢植えを行います。この花を大切に育って、4月に新入生を迎える頃まで咲かせ続けたいですね。寒い時期ですので、上手に水の管理をしていきましょう。
【学年末テスト前部活動停止】
2月13日~16日まで、学年末テスト前の部活動停止期間です。16:15の帰りの会終了後、全生徒での一斉下校になっています。16:30には全生徒が校門を出て帰宅します。帰宅後にはしっかりと家庭学習をする計画を各自立てているようです。ご家庭でも子供たちの頑張りを応援してください。お願いします。
冬らしい寒い日が続いています。今週の天気予報も寒い日が続く予報となっています。健康を維持するために、手洗いうがい、規則正しい生活(早寝・早起き・朝ご飯)、バランスのとれた3度の食事、そして適度な運動に心掛けましょう。頑張れ本庄中生!!
今週の火曜日、国富町内の小中学校の先生方の研修のため、午後は帰宅し家庭で過ごすことになります。風邪やインフルエンザウイルスに触れる機会を減らしていくために、外出を控え家庭で過ごすように指導しますのでご家庭でもご協力ください。
【今週の主な予定】
学習態度徹底旬間 2月6日~16日
テスト前部活動停止期間 2月13日~16日
一斉下校期間 2月13日~16日
教育相談 2月15日~22日
2月13日(月) 普通授業
2月14日(火) 水曜校時 木曜日の時間割①②③
職員研修のため、給食実施後一斉下校
2月15日(水) 普通校時 臨時時間割 教育相談
読書の日 県立高校推薦内定発表
2月16日(木) 水曜校時 学年末テスト 教育相談
2月17日(金) 普通校時 学年末テスト 部活動再開
今日は建国記念の日です。祝日制定の趣旨は「建国をしのび、国を愛する心を養う日」で、1966年に定められました。今日は「建国記念の日」にちなんで、古事記や日本書紀などを読みながら歴史に触れてみてもよいかもしれません。宮崎県に伝わるの神話も学ぶと良いかもしれませんね。
来週16日(木)、17日(金)は学年末テストが計画されています。先週から学習態度徹底旬間として家庭学習の指導がされています。計画的な学習は進んでいるでしょうか。明日までは部活動を行いますが、月曜日からはテスト前で部活動停止、一斉下校になります。帰宅後の時間の使い方もしっかりと定めて、しっかりしたテスト勉強をして学年末テストに臨めるようにしてください。平日のテスト前は1日3時間以上の学習をするように指導しています。また、休日はそれ以上の頑張りを見せてくださいね。
【3年生の学年末テスト範囲表から】
中学校生活最後のテストです。3年間の生活で身に付けた力を振り絞って、全力で取り組みましょう!! 充実した高校生活を送るためにも・・・。
1,2年生も次の学年のスタートがスムーズに切れるように今、頑張っておきましょう!!
今日も気温が上がらず、時折小雪の舞う寒い1日でした。そんな中でしたが、午後から延期していた参観日を行いました。1,3年生は5校時授業参観、2年生は立志の集いでした。2年生の立志の集いは、当初の計画を短縮した内容での実施でした。立志式では、式辞の中で、立志式を迎えた節目として、2年生に3つのことを伝えました。
「本庄中学校の最上級生としての自覚と責任を持ち学校生活を送ること」
「中学校卒業後の進路実現のために努力を怠らないこと」
「社会人として必要な資質を習得すること」
この3つは、2年生が、本庄中学校を代表する学年に進み、1年後には義務教育を卒業し自分の道を歩いて行かなけれならない事を知り、自分事として捉えることを願っての言葉です。また、保護者代表の松下理絵さんからは、「自分の道を信じて歩いて欲しい。親はあなたたちの味方です。光り輝く人生を生きて欲しい」と、親からメッセージが贈られました。その後、生徒一人一人が「立志の誓い」を力強く発表しました。これからの本庄中学校を支える生徒として頑張ってください。
今日は日中の気温も上がらず、肌寒い1日でした。インフルエンザの罹患者は少なくなったものの、まだ治まってはいません。現在はA型がほとんどですが、これからB型の流行が予想されますので、手洗いやうがい、アルコール消毒を続けて予防していきます。
今日の5時間目の総合的な学習の時間は、明日立志式を迎える2年生がそのリハーサルを行っていました。3年生は、受検に向けての準備に時間を使っていました。6校時は先週木曜日に予定されていて延期していた学級全校専門委員会を行いました。1月の反省と2月の対策を話し合っていました。
インフルエンザの流行で延期しました「参観日」を明日実施します。1、3年生は授業参観と学級懇談会、2年生は立志の集いと学級懇談会となっています。本年度最後の参観日・学級懇談会です。ぜひご参加ください。
【明日の日程】
給 食 12:30~13:05
昼休み 13:05~13:50
5校時 13:50~15:00(参観授業・立志の集い)
帰りの会 15:10~15:20
学級懇談 15:25~
漢字検定(希望者) 放課後