トップページ

2023年12月の記事一覧

修学旅行③2日目終了

修学旅行2日目が終了しようとしています。

本日の沖縄の天候は、あいにくにも雨となりました。そんな中でしたが、子ども達全員で、元気に活動ができました。


まず初めに、美ら海水族館へ行きました。様々な魚を見たり、イルカショーを見たりすることができました。

 
昼食後、もとぶ元気村へ向かいました。そこで、シーサー作り、サバニ、バナナボート体験を行いました。雨が降り少し寒い中でしたが、全ての活動を行うことができました。


残すは3日目です。国際通りの班別自主研修の後、山之口中学校へ帰る予定です。

0

1年生キャリア教育「職業講話」

12月4日(月)4つの事業所の方々に学校へ来ていただき、1年生へ職業講話をしていただきました。

仕事の内容の他にも、今の仕事を選んだきっかけや、仕事のやりがい、どういう人材が向いているか、その職業に就くまでの進路など、多岐にわたって話していただきました。

1年生は大変興味をもったようで、真剣に興味津々な表情で話を聞いていました。きっとこれからの進路学習が充実したものになっていくことでしょう。

都城地区幼稚園連合会様(認定こども園天竜第二幼稚園様)

株式会社栗山ノーサン様

株式会社都城北諸地区清掃公社様

社会福祉法人スマイリング・パーク様

0

修学旅行②初日終了

那覇空港に到着後、多少の予定変更はありましたが、修学旅行1日目が無事に終わろうとしています。

昼食後、平和の礎に行きました。敵・味方関係なく戦死者が記された礎を見ながら、沖縄戦を学びました。

次に、ひめゆりの塔・平和祈念資料館を見学後、講話を聞きました。ここでは、ひめゆり学徒隊を通して、当時の戦争がどうだったのか・解散命令後、学徒隊がどのような行動を取ったのか・真実を知らないことの怖さ等を学ぶことができました。

最後に、糸数壕(アブチラガマ)見学へ行きました。戦時中、自然洞窟内での生活を学ぶことができました。

ホテルへ到着後、夕食を食べました。移動の多い1日だったので疲れたかもしれませんが、平和学習をきちんと行うことができました。

明日は、美ら海水族館・もとぶ元気村へ行く予定です。

0

修学旅行①出発

本日より12月3日(日)から12月5日(火)の3日間に渡る修学旅行が始まりました。

全員が集合時間までに元気よく登校し、保護者の皆様や職員に見送られながら出発をしました。

本日は宮崎空港から飛行機で那覇空港に到着後、ひめゆりの塔・平和の礎・糸数壕へ向かう予定です。
この後、9時25分発の飛行機へ搭乗します。

0