学校の様子
学校の様子
9月13日
朝夕ずいぶんと涼しくなってきました。校内には体育大会関係の掲示が増えてきました!休み明けでしたが、生徒たちは集中して授業を受けていました!文武両道で頑張っています!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1830/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1831/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1832/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1833/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1834/small)
9月10日
今日は、新たに体育大会に関する取組掲示がありました。10月10日に向けて生徒たちは頑張っています!3年生は卒業アルバムの個人写真撮影が行われました。それぞれがお気に入りの一品を持っての撮影で、緊張の中にも笑みがこぼれていました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1824/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1825/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1826/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1827/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1828/small)
9月8日
今朝は小雨でしたが、生徒玄関付近で、各団ごとのあいさつ運動が始まりました!!体育大会に向けての各団の決意も掲示され、少しずつ盛り上がってきています!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1821/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1822/small)
9月7日
本校にも念願の検温センサーが1つ準備できました!コロナ感染防止の徹底に努めています!笑顔が見られる授業が多く見られました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1815/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1816/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1817/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1818/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1819/small)
9月6日
今日も一日暑い一日でしたが、生徒たちはしっかりと授業に取り組んでいました!!放課後は部活動生の活気ある声が聞こえていました!体育大会に向けての掲示コーナーができていました。少しずつ準備がなされています!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1809/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1810/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1811/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1812/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1813/small)
9月3日
花壇には、コスモスの芽が出ていました。季節の変わり目です。様々な掲示物が増えてきています!ALTからもオリンピック関連で作成していただきました!
今日は、何と言っても、部活動が再開し、放課後は躍動感ある掛け声や吹奏楽の音色が聞こえてきました。一日でも早く当たり前の学校生活が送れることを願っています!!
※訪問者カウンターがなんと200000!いつもご覧いただきありがとうございます!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1800/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1801/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1802/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1803/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1804/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1805/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1806/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1807/small)
今日は、何と言っても、部活動が再開し、放課後は躍動感ある掛け声や吹奏楽の音色が聞こえてきました。一日でも早く当たり前の学校生活が送れることを願っています!!
※訪問者カウンターがなんと200000!いつもご覧いただきありがとうございます!
9月2日
今日は課題テスト・実力テスト2日目でした。これまで頑張ってきた成果が出るといいなと思います。ひとまず生徒の皆さんお疲れ様でした。
今日まで部活動は中止となります。秋の中体連大会もあります。明日から、感染予防に心がけて頑張ってほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1795/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1796/small)
今日まで部活動は中止となります。秋の中体連大会もあります。明日から、感染予防に心がけて頑張ってほしいと思います。
9月1日
今日は朝から生徒たちは課題テスト・実力テストということで勉強を頑張っていました!
朝の会の中で、ミニ防災訓練が行われ、真剣に取り組む様子が見られました。
午後は、1、2年生は生徒会役員選挙立候補者選出が行われました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1792/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1793/small)
朝の会の中で、ミニ防災訓練が行われ、真剣に取り組む様子が見られました。
午後は、1、2年生は生徒会役員選挙立候補者選出が行われました。
8月31日
今日も暑い一日でした。部活動生が元気にあいさつ運動をしています。給食は残念ながら飛沫防止のためまだ会話ができません。
午後、体育大会の結団式がビデオ視聴も取り入れながら行われていました。リーダーのあいさつ等で大変各団とも盛り上がっていました!!本番が楽しみです!!大会スローガンも発表されました。Makes Us Smile ~全員が笑顔になれる思い出の時間~ みんなで素晴らしい思い出となる大会にしていきましょう!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1786/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1787/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1788/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1789/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1790/small)
午後、体育大会の結団式がビデオ視聴も取り入れながら行われていました。リーダーのあいさつ等で大変各団とも盛り上がっていました!!本番が楽しみです!!大会スローガンも発表されました。Makes Us Smile ~全員が笑顔になれる思い出の時間~ みんなで素晴らしい思い出となる大会にしていきましょう!!
8月30日
今日から本格的に授業が再開しました!コロナ感染対策として、登校時の手の消毒と休み時間も手洗いを行います。暑い日が続きますが、熱中症にも気をつけ、授業に真剣に臨み、楽しい学校生活をしていきましょう!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1780/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1781/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1782/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1783/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1784/small)
8月27日始業式
今日から2学期。一人一人がコロナ感染予防の意識を高めた中でのスタートです。楽しく有意義な学校生活をともに過ごしたいと思います。今日の始業式は放送でとり行われました。4名の生徒代表がしっかりとした決意を述べてくれました。2学期の活躍が楽しみです!!
学校通信9月号をキャビネットに追加しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1771/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1772/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1773/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1774/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1775/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1776/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1777/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1778/small)
学校通信9月号をキャビネットに追加しました。
8月20日
担当の先生からNコンに関して、残念ながら入賞はできませんでしたが、とても素晴らしいハーモニーで生徒たちは頑張ってくれましたとの報告がありました。
今日も2学期に向けて様々な準備がなされました。生徒たちの登校が楽しみです!
学級花壇もこの1か月で様子が変わっています!
22日に予定していました親子奉仕作業につきましては、コロナ感染防止の対応として中止となりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1767/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1768/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1769/small)
今日も2学期に向けて様々な準備がなされました。生徒たちの登校が楽しみです!
学級花壇もこの1か月で様子が変わっています!
22日に予定していました親子奉仕作業につきましては、コロナ感染防止の対応として中止となりました。
8月18日
これまで熱心に合唱を頑張ってきました。明日がいよいよ本番のNコンです。頑張ってください!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1765/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1766/small)
生徒の皆さん、20日の登校日は、コロナ感染予防のため中止になりました。部活動も25日までは中止です。27日の始業式に元気な姿で登校してきてください!!
生徒の皆さん、20日の登校日は、コロナ感染予防のため中止になりました。部活動も25日までは中止です。27日の始業式に元気な姿で登校してきてください!!
8月9日
台風一過、早朝から部活動生が校庭の清掃をしていました。素晴らしい光景です!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1763/small)
8月6日
夏休みも目立てをボランティアで部活動生が行っていました。
今日も嬉しいニュースが入ってきました。中体連九州大会陸上共通800mで3年男子生徒が堂々の2位でした。素晴らしい結果です!その他柔道女子団体は予選で惜敗とのことでした。職員コグとれコグトレの研修をZOOMで受講しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1760/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1761/small)
今日も嬉しいニュースが入ってきました。中体連九州大会陸上共通800mで3年男子生徒が堂々の2位でした。素晴らしい結果です!その他柔道女子団体は予選で惜敗とのことでした。職員コグとれコグトレの研修をZOOMで受講しました。
8月4日
今日は午前中に本校1年生としての籍のあるアメリカ在住で、イギリス代表としてオリンピックに出場したスカイさんが、スケートボード競技で銅メダルを獲得したというニュースが飛び込んできました。全校生徒、教職員で祝福したいと思います。夢や希望を与える存在として、これからもますますの活躍をお祈りします。
午後は、町教育委員会主催、教科・領域別研修で社会科部会として、IoTに取り組まれる町内企業に講師をお願いしました。先端技術を使って農業に取り組まれる農家の方にもお話を聞くこともでき、充実した研修となりました。今後の授業にしっかり役立てていきたいと思います。VR体験もさせていただきました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1757/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1758/small)
午後は、町教育委員会主催、教科・領域別研修で社会科部会として、IoTに取り組まれる町内企業に講師をお願いしました。先端技術を使って農業に取り組まれる農家の方にもお話を聞くこともでき、充実した研修となりました。今後の授業にしっかり役立てていきたいと思います。VR体験もさせていただきました!
学校通信8月号
学校通信8月号をキャビネットに追加しました。
8月3日
高鍋町東西中学校合同勉強会2日目。今日は会場を本校に移して実施しました。生徒は真剣な表情で問題に取り組んでいました。これから夢に向かって、自ら頑張ってくれることを期待しています!!高校の先生方、町内塾の先生方、東西中学校の先生方、生徒たちのために大変お疲れ様でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1751/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1752/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1753/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1754/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1755/small)
8月2日
今日は、高鍋町教育委員会主催の東西中学校3年生の合同学習会でした。本日の講師は高鍋高校の校長先生、教頭先生がつとめていただきました。生徒たちは講義に聞き入っていました。違った環境で切磋琢磨し自分自身を磨いてほしいと思います!
Nコンに向けて、合唱部が頑張っていました!19日が大会です。頑張ってください!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1748/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1749/small)
Nコンに向けて、合唱部が頑張っていました!19日が大会です。頑張ってください!!
8月1日
今日は7時から3年生の親子奉仕作業で、アルミ缶回収作業をしました。多くの方々のご協力で作業が無事終了しました。大変お疲れ様でした!益金は生徒達のために有効に利用させていただきます!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1742/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1743/small)
7月30日
今日も暑い一日でした。生徒たちは部活動に汗を流していました!!町教育研究所の授業づくり研究会があり、本校から2名の教師が実践発表していただきました。2学期に向けて生徒たちにとってより分かる授業を目指し授業改善に努めているところです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1739/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1740/small)
7月26日
今日の職員研修はICT研修で、タブレットのアプリ活用について宮崎大学准教授から学びました。2学期からの授業活用が楽しみです。部活動生も暑い中頑張っています!
本日まで中体連県大会が行われました。多くの生徒が参加しました。九州大会出場権利を柔道部、陸上部、空手部が獲得しました!!選手の皆さん大変お疲れ様でした!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1733/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1734/small)
本日まで中体連県大会が行われました。多くの生徒が参加しました。九州大会出場権利を柔道部、陸上部、空手部が獲得しました!!選手の皆さん大変お疲れ様でした!!
7月21日
夏休み1日目、教職員は、普段できない研修と作業を行いました。生徒たちは元気に部活動に取り組んでいました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1730/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1731/small)
7月20日
今日は1学期最後の終業日です。生徒たちはいつものようにあいさつ運動から始まり、
「目立て」の取り組み、そして大掃除を行いました。終業式では4名の生徒が今学期の反省と2学期に向けての決意を述べました。また、今学期初めて校歌の斉唱を各学年ごとに歌いました。終業式後は、各係からの表彰が行われました。今学期本当に素晴らしい姿を見せてくれた生徒たちです。楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1721/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1722/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1723/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1724/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1725/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1726/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1727/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1728/small)
「目立て」の取り組み、そして大掃除を行いました。終業式では4名の生徒が今学期の反省と2学期に向けての決意を述べました。また、今学期初めて校歌の斉唱を各学年ごとに歌いました。終業式後は、各係からの表彰が行われました。今学期本当に素晴らしい姿を見せてくれた生徒たちです。楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。
7月19日
雨の一日。校内での朝のあいさつ運動が行われていました。今学期は明日が終業式。昼休みは係活動として給食着の片付けが行われていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1718/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1719/small)
7月17日
今日は、県吹奏楽コンクールが宮崎市民文化ホールで行われました。吹奏楽部25名が、吹奏楽のための「エール・マーチ」と喜歌劇「微笑みの国」セレクションの2曲を立派に演奏してくれました。写真は前日の練習の様子ですが、当日は、残念ながら撮影禁止のため写真がありません。応援する聴衆には、堂々とした部員の姿がしっかり胸に焼き付きました。顧問の先生をはじめ生徒の皆さん大変お疲れ様でした。感動をいただきありがとうございました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1716/small)
7月16日
昨晩は、東地区の学校運営協議会実務者会議が行われ、今後の活動についての協議が行われました。今後、家庭、地域と一体となった取り組みが展開される予定です。大変お疲れ様でした。
本日は、3年生に対して、地域ボランティアに読み聞かせをしていただきました。真剣に聞き入る姿はなんともいえません。素晴らしい取り組みをしていただいています!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1713/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1714/small)
本日は、3年生に対して、地域ボランティアに読み聞かせをしていただきました。真剣に聞き入る姿はなんともいえません。素晴らしい取り組みをしていただいています!!
7月15日
今日も暑い中、生徒たちは「笑顔と活気あふれる学校」をめざし頑張っています。家庭科の授業でもタブレットを生徒は使用しています!昼休み、3年職員は、卒業アルバムの写真撮影に臨んでいました!放課後は、各部とも活動に活気がありました!特に吹奏楽部は、17日に県吹奏楽コンクールを控えています。一音一心で最高の演奏をしてほしいと思います!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1707/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1708/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1709/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1710/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1711/small)
7月14日
今日の何気ない昼休みの様子です。修学旅行の実行委員会や吹奏楽コンクールに向けての取り組み、5校時に向けての準備等様々でした。生徒たちは元気に頑張っています!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1704/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1705/small)
7月13日
梅雨明けし、日差しの強い中でしたが、生徒たちはあいさつ運動、目立て等をいつものように頑張っていました。
全校集会があり、夏休みに向けての話を担当職員が行いました。①命を大切にすること ②学びを止めない夏にすること ③治療を済ませ、生活リズムを崩さないこと 等の話がありました。
昼休みは生徒会役員の話し合いに参加しました。中学校は、生徒会の活動で盛り上がりも違ってきますので頑張ってくださいと激励しました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1698/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1699/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1700/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1701/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1702/small)
全校集会があり、夏休みに向けての話を担当職員が行いました。①命を大切にすること ②学びを止めない夏にすること ③治療を済ませ、生活リズムを崩さないこと 等の話がありました。
昼休みは生徒会役員の話し合いに参加しました。中学校は、生徒会の活動で盛り上がりも違ってきますので頑張ってくださいと激励しました!!
高鍋クリーン活動
7月11日の朝6時から、町観光協会主催のボランティア活動が行われました。多くの本校生徒たちも参加しており、海岸のゴミ拾いを中心にいい汗を流しました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1695/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1696/small)
県大会激励式&体育大会に向けて
放課後の集会活動で、「県大会激励式」と「体育大会の団色決め・団編成」が行われました。
いよいよ来週末から県大会が始まります。選手の皆さん、地区の代表として、県大会では精一杯頑張ってきてください!
体育大会の団編成では、体育大会実行委員長・実行副委員長を中心に、大盛り上がりの中、団の色及び編成が決定しました。暑い夏に負けない熱い体育大会にしていきましょう!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1689/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1690/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1691/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1692/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1693/small)
いよいよ来週末から県大会が始まります。選手の皆さん、地区の代表として、県大会では精一杯頑張ってきてください!
体育大会の団編成では、体育大会実行委員長・実行副委員長を中心に、大盛り上がりの中、団の色及び編成が決定しました。暑い夏に負けない熱い体育大会にしていきましょう!
薬物乱用防止教室
本日の6校時、本校の卒業生でもある高鍋警察署の方を講師に「薬物乱用防止教室」を行いました。
薬物とは、どのようなものを指すのか、その使用によって人はどうなってしまうのか、私たちの生活にどのように忍び寄り、人に入り込んでくるのかなど、クイズや動画等を交えながら、分かりやすい話をしていただきました。
最後に全校生活委員長である日高さんが、本日のお礼とこれからの決意をしっかりと述べてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1686/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1687/small)
薬物とは、どのようなものを指すのか、その使用によって人はどうなってしまうのか、私たちの生活にどのように忍び寄り、人に入り込んでくるのかなど、クイズや動画等を交えながら、分かりやすい話をしていただきました。
最後に全校生活委員長である日高さんが、本日のお礼とこれからの決意をしっかりと述べてくれました。
7月9日
今日は、3年生は修学旅行の行程説明が行われました。ぜひ実施できればと願うところです。6校時は、薬物乱用防止教室が行われ、本校卒業生の高鍋警察署の方に講話をお願いしました。分かりやすい説明で、真剣に生徒たちは聞いていました。その後、県大会激励式が行われ、出場選手が各部活動ごとに決意のパフォーマンスをし盛り上がりました。最後は、体育大会に向けての各団の色分けが行われました。全校生徒が楽しみを共有できた時間となりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1677/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1678/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1679/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1680/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1681/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1682/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1683/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1684/small)
7月8日
学校は、様々な理由により急に自習になることもあります。真ん中の写真は、その自習の様子ですが、物音はせず、真剣に課題に取り組んでいました。さすが本校の3年生です!!生徒たちはずいぶんとタブレット利用に慣れてきたようです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1674/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1675/small)
7月7日
今日は七夕の日。今日は年1回の町教育委員会訪問の日でした。生徒たちの頑張る姿を見ていただきました。最後は、ICT活用について、タブレット使用についての参加体験型の協議を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1668/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1669/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1670/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1671/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1672/small)
7月6日
今年初めてのカブト虫。校内で見つけたそうです。いよいよ暑い夏が始まりました!
東中生、元気に頑張っていきましょう!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1665/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1666/small)
東中生、元気に頑張っていきましょう!!
7月5日
沖縄は梅雨明けしたとのことですが、梅雨明けと思うような暑い一日でした。生徒たちはしっかりとした学校生活を過ごしていました。花壇にはヒマワリが咲き始めました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1659/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1660/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1661/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1662/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1663/small)
食育だより
7月2日
週末、教育実習生は3週間の日程が今日まででした。大変お疲れ様でした。放課後は漢字検定に約60名が挑戦しました!部活動にも熱が入っていました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1655/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1656/small)
7月1日
今日から7月、生徒たちは、雨にも負けず頑張っています!給食もいつも美味しくいただいています。
今日は、「いのちの大切さを学ぶ講話」で、犯罪と交通事故で大切な家族を亡くされた人のための自助グループの方の講演が行われました。SNSでの犯罪を身近に感じ、生徒たちも涙する場面もありました。実話を通し、しっかりと心に落ちたお話でした。命の大切さ、家族の大切さ、命のつながりを感じ取れた貴重な時間となりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1650/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1651/small)
今日は、「いのちの大切さを学ぶ講話」で、犯罪と交通事故で大切な家族を亡くされた人のための自助グループの方の講演が行われました。SNSでの犯罪を身近に感じ、生徒たちも涙する場面もありました。実話を通し、しっかりと心に落ちたお話でした。命の大切さ、家族の大切さ、命のつながりを感じ取れた貴重な時間となりました。
6月30日
本日午後は、栄養教諭の先生が、2年生のクラスで授業をしていただきました。
3年生は、「ふるさと講話 地元高校をしろう!」と題して、高鍋農業高校と高鍋高校の先生に来校していただき、特色や生徒に期待すること等をお話ししていただきました。
生徒たちにとっては新しい情報であり興味津々でした。
本ホームページ左側に高鍋東小と両校のホームページにリンクを貼りました。ぜひ本校ホームページとともにご覧ください!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1647/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1648/small)
3年生は、「ふるさと講話 地元高校をしろう!」と題して、高鍋農業高校と高鍋高校の先生に来校していただき、特色や生徒に期待すること等をお話ししていただきました。
生徒たちにとっては新しい情報であり興味津々でした。
本ホームページ左側に高鍋東小と両校のホームページにリンクを貼りました。ぜひ本校ホームページとともにご覧ください!
6月29日
今日は定期テスト2日目でした。これまでの努力の成果が出たのではないでしょうか。その後は、通常の学校生活に戻りました。5校時は各学年性教育に取り組みました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1641/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1642/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1643/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1644/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1645/small)
6月28日
今日は1年生にとって初めての定期テストでした。これまで学んできた成果が発揮できたでしょうか。明日まで続きますが最後まで粘り強くテストに向かってほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1638/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1639/small)
学校通信7月号
本日、学校通信7月号を学校だよりキャビネットに追加しました。
表彰集会
本日、6校時終了後に、中体連関係の表彰集会が行われました。
団体で入賞して県大会に行く部や個人で県大会に行く人など多くの表彰がありました。中には、新記録を出しての優勝者も!
県大会では、高鍋東中代表としてだけではなく地区の代表として、自覚と自信をもって、精一杯がんばってください!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1632/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1633/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1634/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1635/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1636/small)
団体で入賞して県大会に行く部や個人で県大会に行く人など多くの表彰がありました。中には、新記録を出しての優勝者も!
県大会では、高鍋東中代表としてだけではなく地区の代表として、自覚と自信をもって、精一杯がんばってください!
6月24日
3枚目の写真は、教育実習生の3年生の道徳の授業です。一人一人の生徒の名前を覚えていての発問の指名に対して、生徒たちもしっかり考えを答えていました。
来週月曜日からの定期テストのため、生徒たちは部活動中止のため早めに帰宅しました。定期テスト頑張ってほしいですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1629/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1630/small)
来週月曜日からの定期テストのため、生徒たちは部活動中止のため早めに帰宅しました。定期テスト頑張ってほしいですね。
6月23日
今日は3年生実力テスト2日目でした。終わった瞬間は全ての力を出し切ったようでした。今日はリフレッシュデーで生徒の皆さんははやく帰宅しましたが、教職員は、町教科・領域別部会が行われ研修に努めました。最後の写真は、21日に行われた「高鍋の教育を語る会」の様子です。地元高校や塾関係者等も参加され、今後につなげることができる有意義な会となりました。
6月22日
今日は3年生にとっては、とても重要な実力テスト初日でした。明日も続きますが、これまでの取り組みをぜひ結果に出してほしいと思います。
昼休みは、Nコンに向けての自主練習が行われていました。理科の実験は、興味深く水溶液の変化を見ていました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1617/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1618/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1619/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1620/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1621/small)
昼休みは、Nコンに向けての自主練習が行われていました。理科の実験は、興味深く水溶液の変化を見ていました!!
6月20日
今日は日曜参観日でした。多くの保護者の方に、SNSに関する授業を参観していただきました。また、懇談会でもSNS利用について話題にしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1608/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1609/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1610/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1611/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1612/small)
6月18日
中体連大会陸上競技が都農町で行われました。参加選手全員全力疾走していました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1602/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1603/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1604/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1605/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1606/small)
6月17日
毎日のことですが、生徒たちが登校する前に、生徒玄関を掃除していただいている職員がいます。とてもありがたいです。ALTとの英語の授業は特に楽しそうです。
来週は、町内での取り決めである「アウトメディア」週間となっています!!
明日は、中体連大会陸上競技が行われます。陸上部員には頑張ってほしいです!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1599/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1600/small)
来週は、町内での取り決めである「アウトメディア」週間となっています!!
明日は、中体連大会陸上競技が行われます。陸上部員には頑張ってほしいです!
6月16日
今日もあいにくの雨でした。今日は、教育実習生が教壇に立ったり、写真にはありませんが栄養教諭の先生がTTで授業に参加していただいたりしました。毎日放送部の生徒たちが定期的に放送を流してくれています。
今年度初めて、教室の一角に資料室を設けました。先人や先輩方の生き方等を学べる部屋として、充実させていきたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1593/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1594/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1595/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1596/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1597/small)
今年度初めて、教室の一角に資料室を設けました。先人や先輩方の生き方等を学べる部屋として、充実させていきたいと思います。
6月15日
午前中は梅雨の晴れ間で爽やかに過ごすことができました。空調も入り、生徒たちはしっかりと授業にのぞんでいます!コロナ禍対応で給食は、まだ無言です。残念な状況が続いています。昼休みは多くの生徒たちが外で遊んでいます!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1590/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1591/small)
6月14日
中体連大会はあと陸上を残すところですが、生徒たちは気持ちを切り替えて今日の一日を過ごしたようです。図書室では新刊本が入り、興味津々の様子でした!!
今日から3週間教育実習生が1名、本校の仲間入りとなりました。ぜひ将来を担う教師になってほしいと思います。頑張ってください!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1587/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1588/small)
今日から3週間教育実習生が1名、本校の仲間入りとなりました。ぜひ将来を担う教師になってほしいと思います。頑張ってください!!
中体連大会
今日も生徒たちの全力プレーを見ることができました!!個人戦でも多くの生徒が県大会出場を決めました!県大会でも入賞できるように頑張ってほしいです!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1581/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1582/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1583/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1584/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1585/small)
6月11日
タブレット導入で、どの学年、どのクラスでも活用する姿を見ることができます!ツールとして自然に使いこなせるようになればと思います!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1578/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1579/small)
6月10日
今日も一日様々なことがありました。283名の生徒たちは、一人一人がいいことや反省すべきこと等あったと思いますが、一日一日それらの経験を通して成長していると思います。Nコンに向けての練習、清掃風景どれをとっても一生懸命です!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1572/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1573/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1574/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1575/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1576/small)
6月9日
今日の一日、本校は、「笑顔で活気あふれる学校」を目指しています!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1566/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1567/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1568/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1569/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1570/small)
6月8日
写真は、今日の一日の一コマです。生徒たちはしっかりと学校生活を過ごしています!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1560/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1561/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1562/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1563/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1564/small)
6月7日
今日の部活動は、土日の大会の刺激を受けて、さらに熱のこもった練習がなされていました!!あと悔いの残らないように1週間頑張ってほしいです!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1557/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1558/small)
中体連大会
今日から大会がスタートしました。野球部は結果としては、タイブレークを3回するなど接戦でしたが、惜敗でした。しかし、3年生の頑張る姿は感動的でした。1年生の多いチームですが、これからの頑張りを期待したいと思います!!監督も早朝からグランド整備に汗を流していました!また、監督も保護者から生徒と一緒の「頑張れお守り」をいただいたそうです!!
他の競技も善戦していました。バドミントン女子団体は、準優勝とのことでした!入賞おめでとうございます!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1551/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1552/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1553/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1554/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1555/small)
他の競技も善戦していました。バドミントン女子団体は、準優勝とのことでした!入賞おめでとうございます!!
中体連激励式
いよいよ明日から開幕する地区中学校総合体育大会(中体連)の激励式が本日行われました。ステージ上のキャプテンがフロアの部員に号令をかけ、抱負を堂々と述べました。具体的な目標以外に、これまでお世話になった先生方やコーチ、保護者への感謝の言葉、コロナ禍で大会ができる喜びや大会関係者への感謝の言葉など、熱い思いの伝わる素晴らしい発表でした。校長先生、生徒会長の激励の言葉の後は、男女ソフトテニス部キャプテンによる選手宣誓、応援団による応援歌が行われました。
3年生にとっては、中学校最後の大会。自分を信じ、仲間を信じ、応援してくださる方々に一生懸命のプレーで恩返しをできるよう頑張ってきてください!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1541/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1542/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1543/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1544/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1545/small)
3年生にとっては、中学校最後の大会。自分を信じ、仲間を信じ、応援してくださる方々に一生懸命のプレーで恩返しをできるよう頑張ってきてください!
6月3日
走り梅雨・・生徒たちは落ち着いた雰囲気で学校生活をしています。3年生の廊下には、高校のオープンスクールの案内掲示があります。昼休み、係活動で新聞を綴じ込んでくれている生徒がいます。タブレットを試行錯誤しながら授業で活用する様子が見られてきました。放課後は、写真はありませんが、教育相談が行われていました。常に一人一人の悩みや課題に寄り添う学校でありたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1535/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1536/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1537/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1538/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1539/small)
6月2日
今日も生徒達は係活動、授業と頑張っていました!特に昼休みはNコンに向けての練習、学校らしい素晴らしい一コマです!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1529/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1530/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1531/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1532/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1533/small)
6月1日
今日も晴れましたが暑さも感じられる一日でした。朝は、交通安全集会が行われ、自転車のルールやカギをかけることの大切さについて確認がありました。また手洗いの励行についても健康面からの話もありました。放課後は、教師のための研修会が行われました。ビデオ視聴をしたり、積極的なICTの活用についての共通理解がなされました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1526/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1527/small)
5月31日
休み明け、梅雨の晴れ間の過ごしやすい一日でした。生徒たちは授業に集中して頑張っていました。校庭では草刈りをしていただきました。昼休みは、校庭で元気よく遊んだり、教室での団らんも見ることができました。最後の写真は中央委員会です。生徒会長を中心にしっかり協議がなされていました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1520/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1521/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1522/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1523/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1524/small)
5月28日
今日は、ライオンズクラブの方々から箒20本贈呈していただきました。お礼の言葉を全校環境委員長が述べました。本校は清掃活動が伝統活動となっており、しっかりと活用させていただきたい旨を伝えました。
午後、2年生は、地雷除去経験のある方から、講話をしていただきました。模擬体験もあり熱心に聞き入っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1517/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1518/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1519/small)
○学校通信6月号をキャビネットに追加しました。
午後、2年生は、地雷除去経験のある方から、講話をしていただきました。模擬体験もあり熱心に聞き入っていました。
○学校通信6月号をキャビネットに追加しました。
5月27日
今日も梅雨空、朝から生徒たちはあいさつ運動に、午前中は全国学力状況調査に真剣に取り組んでいました。午後は生徒総会を受けての全校専門委員会が行われ、活発な意見交換がなされていました。
4枚目の写真は、本校の進路コーナーです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1511/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1512/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1513/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1514/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1515/small)
4枚目の写真は、本校の進路コーナーです。
学校の取組
1枚目の写真は、5月25日午後7時から、高鍋町学校運営協議会がたかしんホールで行われました。学校と保護者や地域の方々がともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子どもたちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進める仕組みです。より良い学校づくりにともに歩みたいです。3枚目は、通級教室の飾り。5枚目6枚目は、本日行われた、高鍋町教科・領域別部会です。町内の教職員が、小中学校9年間の系統性を踏まえた効果的な教科等の効果的な指導の在り方について研究をするものです。全体会と各部会に別れての協議が行われました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1505/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1506/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1507/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1508/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1509/small)
5月25日
今日は、2年生において交通安全教室が行われました。高鍋自動車学校の方が講師としてお越しいただきました。ありがとうございます!放課後は部活動生が中体連大会に向けて熱心に活動していました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/319/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/320/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/321/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/322/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/323/small)
5月24日
今日の様子 1枚目は、ある教室前の紫陽花と消毒液、2枚目は、電子黒板での授業連絡、3枚目は、1年宅習紹介掲示、4枚目は、ボランティアによる2年生への読み聞かせの様子、5枚目は、タブレットの初期設定の様子、6枚目は、本校の伝統活動の一つ「無言清掃」の様子。今週も梅雨に負けず元気いっぱい学校を楽しみましょう!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/20/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/21/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/22/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/23/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/24/small)
生徒総会
本日、午後から生徒総会が開かれ、今井議長、三枝副議長の進行で、第1号議案から第6議案まで、活発な意見交換が行われました。特に第6号議案では「NEW GENERATIONの実現のために」という議題のもと、東中の伝統活動「正姿黙想」「目立て」「無言清掃」と「新しいもの」を考えることについて、全校生徒で活発な意見交換を行いました。年に1回の全校生徒で話し合う貴重な場が、充実したものになりました。長い時間をかけて、計画立案や話し合い、資料の準備等、生徒会役員の皆さん、本当にお疲れ様でした!!
放課後は、部活動、英語検定と生徒の頑張る姿が見えました!生徒総会をとおして、生徒一人一人に頑張ろうという気持ちが高まったのではないでしょうか!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1499/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1500/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1501/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1502/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1503/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1504/small)
放課後は、部活動、英語検定と生徒の頑張る姿が見えました!生徒総会をとおして、生徒一人一人に頑張ろうという気持ちが高まったのではないでしょうか!!
5月20日
写真1枚目の様子。本校は、授業の合間の10分の休息時間に「東中応援歌」が流れて、コロナ対応の手洗いを学級ごとに交替し実施しています。2枚目からは、梅雨空の下で実施した避難訓練の様子です。雨天ということで内容を急遽変更し、避難場所確認としました。隣の高鍋東小屋上が避難場所となっています。課題を出してよりよい避難の在り方を検討したいと思います。最後の写真は、PTA理事会の様子です。今年度新役員がはじめて集まり、今後の活動計画を話し合いました。遅い時間まで大変お疲れ様でした!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1493/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1494/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1495/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1496/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1497/small)
5月19日
今日の様子です。雨の降る日は、生徒玄関であいさつ運動が行われています。給食は本来楽しく食べてほしいのですが・・残念ながらコロナ対応となっています。はやく終息してくれることを願うばかりです。本校の生徒は、履き物を常にきれいに並べます。伝統ある素晴らしい姿の一つです!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1487/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1488/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1489/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1490/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1491/small)
5月18日
本校の今日の様子です。「正姿黙想」「2年生のクラスの棚」「熱心に取り組む部活動生」「部活動中の靴並べ」「1年生の放課後の学級担任によるメッセージ板書」
多くの本校の良さを見ることができます!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1481/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1482/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1483/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1484/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1485/small)
多くの本校の良さを見ることができます!
5月17日
梅雨空のもと外では遊べず、昼休みは教室や図書室で過ごすしかありません。生徒たちはそれぞれ友達と楽しく過ごしていました!図書室では多くの生徒たちが本を借りていました。本校の素晴らしい姿の一つだと思います!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1478/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1479/small)
5月15日
あいにくの雨、しかし今日も部活動生は頑張っていました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1473/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1474/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1475/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1476/small)
5月14日
写真は、家庭科での「命の授業」、理科のユニークな取組、1年生の安全教室、電子黒板に教科連絡を打ち込む生徒、部活動優勝旗。どれも今日の一日です。今日も「笑顔と活気あふれる学校」に向けての取組を紹介しました。コロナ禍ではありますが、生徒たちはしっかりと教育活動に取り組んでいます!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1468/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1469/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1470/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1471/small)
5月13日
梅雨に入り、曇りでしたので校門で、3年生を中心に朝のあいさつ運動を頑張っています。学級設営も整ってきました。放課後は中体連大会に向けての決意を固めている部活動もありました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1462/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1463/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1464/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1465/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1466/small)
モデル校の指定を受けました。
本日、高鍋警察署から関係の方々が見えられ、本年度の「自転車盗難防止モデル校」としての交付式を行っていただきました。
当初は、全校集会の場で交付式を行う予定でしたが、コロナ禍ということで、全校生徒を代表して、全校生活委員長と副委員長が交付を受けました。
これから、防犯意識や規範意識を高め、犯罪の減少につながるような活動を生徒ととともに考え、自主的な活動につなげていきたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1459/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1460/small)
当初は、全校集会の場で交付式を行う予定でしたが、コロナ禍ということで、全校生徒を代表して、全校生活委員長と副委員長が交付を受けました。
これから、防犯意識や規範意識を高め、犯罪の減少につながるような活動を生徒ととともに考え、自主的な活動につなげていきたいと思います。
パワーアップコンテスト
本日は5教科の基礎・基本の定着を図るための本校独自のテストが全学年で行われました。学級通信でも「頑張れば満点が取れるテスト」と紹介されていました。全校あげての取組であり、生徒たちは昼休みなどをつかって勉強を頑張っていました!結果はどうだったでしょうか・・。楽しみです!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1453/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1454/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1455/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1456/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1457/small)
5月10日
写真は、朝の様子(目立て、あいさつ運動)、授業(数学の少人数指導)、下校の様子(教師が見送っています!)です。本校は、「笑顔と活気あふれる学校」を目指しています!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1450/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1451/small)
5月8日
部活動生が朝から頑張っています!活動前に目立てや花壇の草抜きをする姿も見られました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1445/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1446/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1447/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1448/small)
5月7日
午前中、生徒達は授業に集中していました。午後は総合的な学習の時間で、各学年創意ある取組がなされています。特に1年生は地域人財による「ふるさと講話」が行われました。放課後、町教育研究所の開所式が行われ、本校から2名の教師が研究員として委嘱されました。生徒達のために1年間ICT活用について研鑽される予定です!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1439/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1440/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1441/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1442/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1443/small)
5月6日
大型連休明け、大きな事件事故もなく、それぞれがリフレッシュできた自粛の中での休みだったと思います。朝から生徒会を中心にあいさつ運動、授業がしっかりとなされていました。道徳も車椅子を持ち込んでの体験を通して深く考えさせる取組がなされていました。午後の一コマは、生徒総会に向けての話し合い活動が活発に行われていました!!
また、本校はアルミ缶を集めています。連休明け、指定場所には多くのアルミ缶が置かれていました。保護者の皆様、地域の皆様ご協力ありがとうございます!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1433/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1434/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1435/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1436/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1437/small)
また、本校はアルミ缶を集めています。連休明け、指定場所には多くのアルミ缶が置かれていました。保護者の皆様、地域の皆様ご協力ありがとうございます!!
4月28日
今日ははやいもので今月も終わりです。生徒は昼休み係活動に取り組んだり、友達と談笑したり遊んだりしていました。また連休明けに笑顔と活気をあふれさせてほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1427/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1428/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1429/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1430/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1431/small)
鑑賞教室
本日、午後から、感染症対策に努め、鑑賞教室を実施しました。
今年は、音楽企画「LARGO」ラルゴによる楽しい音楽の芸術鑑賞会でした。
ピアノやバイオリンの演奏、ソプラノによる歌唱、クイズコーナーなどあっという間の70分間でした。コロナ禍の中ですが、生徒にとっては貴重な機会となったと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1425/small)
今年は、音楽企画「LARGO」ラルゴによる楽しい音楽の芸術鑑賞会でした。
ピアノやバイオリンの演奏、ソプラノによる歌唱、クイズコーナーなどあっという間の70分間でした。コロナ禍の中ですが、生徒にとっては貴重な機会となったと思います。
学校の概要
「学校の概要」に「校歌」「黙想朗誦の句」を追加しました。
4月28日
あいにくの雨でしたが、生徒たちは元気に登校してきました。雨天時は生徒玄関付近で生徒会、部活動生があいさつ運動をしています。家庭訪問が終わり、本格的に通常の学校での生活が始まります。授業にも一人一人が真剣に取り組んでいました。また、生徒総会に向けての学級での討議が活発に行われていました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1419/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1420/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1421/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1422/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1423/small)
通信 5月号
学校通信「東の風光る」5月号を「学校だより」に追加しました。ぜひご覧ください。
読み聞かせ
今年度も各学年交替でボランティアの方々に読み聞かせをしていただきます。4月は1年生を対象に行われました。とても居心地のいい時間が流れました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1416/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1417/small)
聖火リレー応援
4月25日オリンピック聖火リレー応援のため、吹奏楽部が心を一つに正門前で演奏しました!!晴天のもと演奏が響き渡りました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1410/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1411/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1412/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1413/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1414/small)
職員紹介
令和3年度、本校の職員を紹介します。「笑顔で活気のある学校」をめざして頑張ります!!
4月21日
本格的に授業がスタートしています。また、学級の雰囲気も落ち着いてきました。
放課後には、教職員の電子黒板を使ってデジタル教科書での教材研究の様子が見られました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1403/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1404/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1405/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1406/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1407/small)
放課後には、教職員の電子黒板を使ってデジタル教科書での教材研究の様子が見られました。
4月20日の様子
朝は生徒会によるあいさつ運動、目立ての取組、2、3年生は県英テスト、午後からは家庭訪問や身体計測、そして放課後は、1年生も部活動見学・体験がスタートしました。学級設営も少しずつ充実してきました。盛りだくさんの一日でした!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1394/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1395/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1396/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1397/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1398/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1399/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1400/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1401/small)
4月18日参観日の一日
早朝から参観日の受け入れ準備風景や、いつもの生徒たちの登校の様子がありました。PTA役員の皆さんの打ち合わせも行われました。
参観授業では、英語等の教科や道徳、学級活動が行われていました。学級懇談会では、最初に校長からの放送による学校経営の基本方針の説明が行われ、その後学級担任との初顔合わせや役員決めが行われました。多くの保護者に参加していただきました。保護者の皆様とも連携して「笑顔あふれる活気のある学校」にしていきたいと思
います。※最後の写真は、ALTの先生が作っていただいた転入職員紹介です!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1385/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1386/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1387/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1388/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1389/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1390/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1391/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1392/small)
参観授業では、英語等の教科や道徳、学級活動が行われていました。学級懇談会では、最初に校長からの放送による学校経営の基本方針の説明が行われ、その後学級担任との初顔合わせや役員決めが行われました。多くの保護者に参加していただきました。保護者の皆様とも連携して「笑顔あふれる活気のある学校」にしていきたいと思
います。※最後の写真は、ALTの先生が作っていただいた転入職員紹介です!!
学校通信
学校通信「東の風光る」4月号③を「学校だより」に追加しました。ぜひご覧ください。
4月15日
一日の様子を紹介します。①生徒会の朝の活動②「目立て」の様子③生徒玄関の様子④昼休みの様子⑤全校専門委員会の様子⑥PTA地区委員会の様子
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1376/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1377/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1378/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1379/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1380/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1381/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1382/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1383/small)
石井十次生誕記念式典
4月14日は高鍋の偉人石井十次先生をたたえる記念式典が行われ、その中で「なわのおび賞」や献花で2名の生徒が登壇する機会がありました。「敬愛」の心を引き継いでいきたいと思いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1373/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/1374/small)
学校情報
〒884-0002
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋3321番地
Tel 0983-23-0046 Fax 22-3437
アクセス
学校までのアクセスです。
下をクリックすると詳しい地図が表示されます。
(再度ホームページに戻る場合は、画面左上の←を
クリックしてください。)
https://www.mapion.co.jp/m2/32.12660097,131.51779053,16/poi=ILSP0000053089_ipclm
訪問者
1
1
9
2
9
5
6
本Webページの著作権は、高鍋東中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
高鍋東小学校のホームページへ
高鍋高等学校のホームページへ
高鍋農業高等学校のホームページへ
新着
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}