学校の様子・お知らせ

学校の日程や様子をお知らせします。

高鍋高校留学生との交流会 がありました

 高鍋高校に6月30日から留学しているアメリカ国籍の4名の高校生が、本校3年生との交流活動をしました。

 留学生の自己紹介からはじまり、学校紹介、そして「七夕飾りづくり」をしました。

 それぞれの学級に2名ずつでしたが、とても楽しい時間となったようです。

 給食まで一緒に食べました。楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。

 

公費塾 英語 がありました

 公費塾の英語がありました。塾の講師は、慈友塾の先生方です。

 3年生は、5時間授業終了後、3つのクラス(基礎コース、標準コース、応用コース)のいずれかを自ら選択し、受講しています。

 自ら選択し、自ら学ぶことから、目的意識が芽生えます。頑張りましょう!!

今日から 職場体験学習

 いよいよ楽しみにしていた「職場体験学習」が始まりました。川南町や高鍋町内の23の事業所に明日まで体験学習です。唐瀬原中学校の生徒の皆さんと一緒に学ぶ職場もあり、友情を深める場面もあります。

 この2日間で、働くことの意義を考える貴重な機会です。

玄関の絵画

 正面玄関には、美術部の皆さんが描いた絵画が、期間限定で飾られています。展示期間は、約2週間。期間が終わると、次の生徒の作品が展示されます。

 今回の作品の題名は、「クラゲ」 「クラゲ」が悠々と海を泳ぐ様子が優しいタッチで描かれています。

 玄関が、とても涼しげになっています。

明日から 職場体験学習

 いよいよ、明日から職場体験学習が始まります。待ちに待った、職場体験学習です。この学習を通して「働くこと」を真剣に考えるきっかけとなります。この2日間の体験学習を通して「働くことの意味」の答えが見つからなくとも、それでも大丈夫です。「働くことの意味」を考え続けることが、最も大切なことです。

 【写真なし】

 

今日の授業の様子

 今日の授業の様子です。先週は第1回定期テストが実施されました。先生方が採点され、テストをが返却されてきています。

 タブレット端末を使って、テストの振り返りをしています。