学校の様子

学校の様子

ドイツの学校と交流を行いました!

 3年生がドイツのボトロップ市キルヒヘン校とオンラインでの交流を行いました。

 お互いに学校や地域の紹介を行いました。それぞれの学校の様子についてはあらかじめ作成した動画で説明を行いました。

 初めての交流でしたが、代表の生徒は堂々と発表をしてくれました。

 

開始直前です

 交流が始まり、延岡の紹介をしました。

ドイツの学校の紹介がありました。

 交流の様子を取材にこられました。

小学校の先生方が来られました!

 旭小学校の先生方が、本校の授業の様子を参観に来られました。特に小学校を卒業したばかりの1年生の成長の様子を見て喜んでいらっしゃいました。また、中学生としての規律ある学習態度も参観していただきました。

 授業ののち、小中学校合同の研修会を行い、9年間を見通した小中連携の在り方について話し合いを行いました。話し合った内容について、これからの学習・生活指導に生かして生徒のみなさんの成長につなげていきたいと思います。

地域の広場の愛称が決まりました!

 本校の生徒会が、草刈り等のボランティア活動で参加している康芝園の桜の木が植えてある場所に愛称をつけようと、富美山地区区長連合会に提案し、愛称を募集していました。

 募集された愛称の中から、区長連合会の方々の審議によって『康芝園「ふれあい桜」の広場』という愛称に決定しました。

 本日、区長連合会の会長である森口正輝様をはじめ、区長の方が来校され、感謝の品をいただきました。本当にありがとうございました。

 

感謝の品をいただきました。

地域の方から温かい言葉もいただきました。

インタビューも受けました。

 

交通安全教室を行いました

 1年生を対象に交通安全教室を実施しました。延岡警察署と延岡地区交通安全協会より計3名の講師の先生をお招きし、ご指導を頂きました。

 自転車の事故などに関するDVDを視聴した後、代表の生徒3名に実際に自転車に乗ってもらい、運転中だけでなく乗り降りをするときの注意事項についても詳しい説明がありました。また、県内で起きた中学生の自転車事故の件数や保険に入ることの必要性についても話がありました。

 自分の大切な命を守るためにも、今日学んだ事を生かしましょう。

 

 

体育大会が開催されました!

 本日体育大会が無事に行われました。ここ数日、雨が多く予定通りに開催できるか心配でしたが、昨日に雨天のためできなかった練習や準備を行い、本番を迎えることができました。生徒たちの一生懸命な姿に、感動をもらいました。

 また、PTA保体部と広報部の皆様にはグラウンドの整地や受付、写真撮影、片づけなどご協力をいただきました。

 なお、本日Web配信も行いましたが、本校PTA広報部のOBである宇野様のご協力もいただき配信いたしました。ありがとうございました。

 

生徒総会が行われました!

 本日は生徒総会が行われました。体育館に全校生徒が集まっての開催ができないため、各学級をオンラインでつないでの実施となりました。機器のトラブル等もありましたが、生徒会執行部が臨機応変に対応して活発な討議が行われました。

 この日のために、事前に準備をおこなった生徒会執行部に感謝するとともに、この総会で決まったことをやり遂げてほしいものです。

5月2日(月)に行った事前リハーサルの様子

オンラインで進行中

学級での様子

各学級での意見が発表され、画面でも確認しました

各学級から出た意見を執行部が協力してまとめています

PTA総会がありました!

 4月24日(日)にPTA総会を実施しました。感染症対策のため、各学級を会場としてオンラインでの実施となりました。本校としては初めてのオンラインでの開催でしたが、PTA役員の方々のご尽力で無事に終えることができました。多忙な中、参加いただいた保護者の皆様もありがとうございました。これからのPTA活動へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

 早速、5月10日(火)に各部の年間活動計画を話し合う合同部会が計画されています。(しおりでは、9日となっておりました。申し訳ありませんでした。)オンライン開催の準備中

オンライン配信の準備中

事前の打ち合わせの様子 

事前の打ち合わせの最中です

PTA会長あいさつ

会長あいさつ

ボランティアの生徒が資料の綴じ方を手伝ってくれました。ありがとうございました。

ボランティアで生徒が資料を綴じてくれました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

第67回入学式!

 本校の第67回入学式が4月12日(火)に行われ、新入生86名を迎えました。新入生は、点呼の際に、緊張しながらも元気の良い返事をしていました。少しずつ中学校生活に慣れていきましょう!

 

 

第66回卒業式!

 3月16日(水)第66回卒業式を挙行いたしました。75名が旭中学校を巣立っていきました。ケーブルメディアワイワイの取材もあり、本日、18時30分に放映される予定です。