新着情報

日々の学校のようすや学校からのお知らせが書いてあります。

離任式

 本日、離任式を実施しました。2名の先生が本校及び島野浦から離れていきます。
 新たな勤務校での活躍をお祈りします。

桜とともに

 修了式後に、次年度校舎新設に伴い、なくなります体育館裏の桜の下で写真をとり
ました。測量にきている方が快く引き受けてくれました。ドローンでの撮影です。

修了の日

 本日、修了式を実施しました。
 コロナ渦で、対策を図りながらの1年間の教育活動が終わりました。様々な活動が中止、縮小のなかで、生徒たちは、教育目標でもある「自分のことは、自分できる生徒(自立・自立)」を考えながら取組成長した1年だったと思います。
 春休み期間中もコロナ対策をしながら、次の学年への準備をしっかりしましょう。

他の桜も

 体育館裏の桜は見頃ですが、体育館前・校舎入り口付近の桜も少しずつ咲き始
めました。

桜の見ごろ

 体育館の裏の桜、土日を挟んで、下記の写真のようになりました。
 

桜が咲きました。

 体育館の裏の桜の木の花が咲きました。1日で花を咲かせています。これから
どんどん開花することでしょう。

自動水栓設置

 本日、トイレ内の手洗い場(すべて)と2階・3階の手洗い場(1カ所づつ)に自動水栓
が設置されました。コロナ感染症対策事業の一環です。

春の足音

 3年生が卒業し、学校が寂しくなりましたが、体育館の裏の桜の木にようやくつぼみが
開き始めました。

第74回卒業式

 本日、第74回卒業式を行いました。コロナ渦での対応での式でしたが、感動のある
式になりました。卒業生の今後の活躍を職員一同祈っていますし、応援しています。

キャリア教育

 本日、現在島野浦に地域の調査に見えている宮崎大学地域資源創成学部の学生2名が
来校し、2年生に対して、これまでの経験や勉強方法等を話していただきました。
 その後、中学校の教育や島野浦ならではの教育等について話をしました。

3年生調理実習

 3年生は、家庭科の時間に最後の調理実習を行いました。保護者の方々にも協力して
いただき、親子調理実習となりました。おいしいチキン南蛮ができました。

島野浦ラジオ

 本日の朝の時間に、今年度最後の「島野浦ラジオ」が行われました。
コロナ対策で「読み聞かせ」に変わる取組でした。新聞記事・本の紹
介を放送で行うことで伝えることを考えることができました。

学習表現集会

 朝の時間に、本年度最後の学習表現集会を2年生が行いました。
 それぞれが興味をもった歴史と国語の内容でした。

送別行事3

 午後からのゲームを終了し、送別行事のすべてが終わりました。
 生徒会のみなさん、準備等ごくろうさまでした。
【1・2年生から3年生へのプレゼント】

送別行事

 送別行事がありました。雨天時の計画で行いました。
【宝探しゲーム】
 校舎内に隠している宝を探します。探した宝の中に点数が入っています。
 悪戦苦闘していました。
 
【ジェスチャーゲーム】
 お題に対してジェスチャーで答えるゲームです。
 特徴を捉えていました。
 
【絵しりとり】
 パソコン絵を描いて、絵でしりとりをつなげます。

日豊汽船情報

 本日(4日:木)の16時島浦発のフェリーから欠航になります。
   高速艇は、最終便が欠航になります。

掲揚台修理

 生徒会役員が、毎日「国旗・市旗・校旗」を掲揚している職員玄関近く
にある掲揚台のロープの交換をしていただきました。

第2回学校評議員会

 24日(水)に島野浦小学校で、第2回学校評議員会を実施しました。
 本年度の学校の取組について、学校評価アンケートの結果、学校評価書をもとに、
委員の方々からご意見、評価をしていただきました。
 この結果を次年度の教育活動に反映していきます。
 結果については「学校評価」に掲載しています。

第74回卒業式について

 本日、3月16日(火)に実施する第74回卒業式の案内文書を3年生に配付しました。
 コロナ感染予防対策として、人命第一の観点から、3年生保護者・島内在住の親族の
方のみで、来賓の参加は遠慮いただくことにしました。ご理解をいただきますようよろ
しくお願いします。

定期テスト終了

 今年度最後の定期テストが終了しました。テストの採点結果を渡している教科もあ
ります。間違った問題をやり直しをしっかり取り組みましょう。

コロナ感染拡大防止対策

 コロナ感染拡大防止対策として、「非接触式検知器 サーモマネージャー」「自動
手指消毒器」が整備しました。自動手指消毒器は各教室にも設置しました。
 学校に来校する際の検温は、サーマネージャで対応できるようになりました。

いつも給食ありがとう

 給食感謝週間における、生徒会保体生活委員会の取組として、日頃の感謝をメッセー
ジカードとして作成しました。給食運搬をしていただいている方(パンも作っていただ
いています)や給食センターの職員の方々、栄養教諭に渡しました。

今年度最後の定期テスト

 来週の16日(火)17日(水)の2日間、今年度最後の定期テストが実施されます。
 13日(土)からは部活動も活動停止になります。1年間の最後のテストですので、
「学びの確認」の意味もあります。明日の祝日、12日(金)のリフレッシュデーも活用
した計画的な学習に取り組みましょう。テスト範囲は2月2日(火)にすでに配付してい
ます。「学校からの配付文書」のコーナーにアップしています。

島野浦ラジオ

 本日の朝の時間「島野浦ラジオ」では、2名の生徒が担当しました。
本の紹介は「幽霊のびんづめ」と「SNS炎上」でした。

風車プロジェクト

 例年2月に実施されていた「延岡花物語」がコロナの影響で中止になりましたが、
市内の中学校生徒会が中心となって生徒自身の手で「コロナに負けるな 笑顔を咲か
せよう風車プロジェクト」として、風車を作成することになりました。本校でも本日
作成しました。

県立推薦入試

 本日、県立推薦入試が行われました。無事に終えた報告がありました。
 緊張した1日だったと思います。

メディアコントロール週間

 12日(金)より今年最後のメディアコントロール週間がはじまります。
 それに向けて、個別指導も行われます。それまでに保健室前の掲示物を見て、
情報を得ましょう。

避難訓練(火災)

 29日(金)に地元消防団の協力を得て、火災が起きた場合の避難訓練を実施しま
した。消防団の指導で、実際の消火も体験しました。火災では初期消火が重要と言
われます。以前、本校の先輩たちが島の火災初期消火を手伝ったことを紹介しまし
た。(HPでも紹介しています)
 「火災を起こさない」「起こった場合の行動」を今一度家庭でも確認しておきま
しょう。

立志式

 本日、立志式を実施しました。2年生が今後の決意を発表しました。その後、市教委
の伊東対策監を講師に招いての記念講演を行いました。

私立高校入試

 私立高校入試があり、無事に終了した報告がありました。
 受験した生徒は、緊張した1日だったことでしょう。

コロナ感染症について市教委からのお願い

 本日、市教委より「コロナ感染症の感染時等における対応について(お願い)」
の文書を生徒に配付しました。内容の確認をお願いします。
 「学校からの配付文書」のコーナーにもアップしています。

面接指導

 本日、3年生の面接指導に市教委の学校支援対策監を招いて実施しました。
 面接後に「面接とは」についての説明もしていただきました。

激励集会

 いよいよ、27日(水)から3年生は入試がスタートします。3年生を応援するために、
生徒会主催の激励集会を実施しました。
 3年生は、後輩の応援(力戦奮闘)を胸に、自分の力を発揮してください。

島野浦ラジオ

 本日の朝、島野浦ラジオでした。
 「4.5万年前のイノシシ」のニュースと「イヌがおしえるイヌの本音」の
本の紹介でした。

かぜ博士からのクイズの答え



        ↓

「二次感染」「マスク」「うす着」「うがい」「みかん」
「くすり」「白血球」「換気」「保温」
                   でした。
かぜの予防、そしてコロナ感染防止対策に取り組みましょう。

新入生説明会

 本日、新入生説明会を実施しました。国語・理科の授業を体験してもらいました。
 その後、「校長からの話」「学習面・生活面についての説明」がありました。
【国語・理科の授業の様子】

【説明会の様子】

子どもたちに伝えたいこと

 ふるさと教育推進事業「子どもたちに伝えたいこと」が5校時行われました。
 講師に、延岡市観光協会 理事 高橋勝栄様を招いて「夢を形にする自分作り」
の演題で講演がありました。45分間があっという間に過ぎた講演でした。「井の中
の蛙・灯台下暗し」「七転び八起き」「バランス力・プレゼン力」がキーワードに
なった講演でした。

島中レベルアップタイム

 本校の学力向上の1つとして、「島中レベルアップタイム」があります。本日の6校
時がその時間でした。
 島中レベルアップタイムとは、「時間を確保し、学級をさらに個別に分け、各教科の
既習事項の定着や発展問題に取組等、生徒の実態に応じた学習内容」になります。
 本日は、25分のコマを2回設定して実施しました。生徒の実態に応じた学習になるの
で、楽しみにしている生徒も多い時間です。

メキシコ女王像

 高速艇乗り場(中央港)にメキシコ女王像の除幕式がありました。
 島の歴史になります。コロナが収束したら、ぜひ見に来てください。

始業の日

 本日、3学期の始業の日でした。始業式では学年の代表者が次の学年(3年生は卒業
後)を見据えた新年の抱負でした。
 コロナ感染が増えている県内ですが、元気に全員が揃って3学期をスタートするこ
ができました。3学期は、その学年の「まとめの学期」、次の学年の「準備の学期」
といわれます。掲げた目標達成のために頑張りましょう。

令和3年スタート

 あけましておめでとうございます。
 令和3年がスタートしました。コロナ禍での年末年始はいかがでしたか。
 今年も本校の教育活動へのご支援・ご理解をよろしくお願いします。
 始業の日は、7日(木)です。給食があります。12時30分には下校の予定です。

     【島野浦からの初日の出】

仕事納め

 令和2年の仕事納めでした。今年1年間、本校の教育活動に協力してただい
き、ありがとうございました。コロナ禍で、様々なことが自粛・制限された
年でした。年末年始も自粛・制限が続きますが、お互いに感染拡大防止のた
め協力して生活していきましょう。
令和3年も、本校の教育活動へのご協力をよろしくお願いします。
                           職員一同

輝かしい歴史

 終業式の校長の話で紹介がありました。平成3年に島浦で起こった火事に、本校の部活
動生が初期消火に貢献したことに対して、延岡市消防署からいただいた賞状です。
 先輩たちの活動が、生徒たちへの手本や励みになります。

終業の日

 本日、終業式を実施しました。
 学年反省では、始業式の代表生徒が2学期を振り返って反省等を述べました。
 校長からは「コロナ渦で影で支えていた人たちに感謝すること」「新たな学習方法(キュビナ等)に取り組んでいるが、これまで取り組んできたことがすべての基本となる」「希望に満ちた姿で新学期会いましょう」という話がありました。
 その後の学級活動では、コロナに対する理解・対応や冬休みの過ごし方について
担任から話がありました。
 1月7日(木)が始業の日になります。有意義な冬休みを過ごし、それぞれに目
標をもって始業の日を迎えましょう。
 令和2年も残りわずかになりました。本校の教育のためにご協力いただいた保護
者・地域の方々ありがとうございました。令和3年もよろしくお願いします。

表彰

 終業式の前に、表彰がありました。BFC作品に応募し入選しました。

宮日杯争奪卓球選手権大会結果

 予選リーグ突破した2年生ですが、決勝トーナメント1回戦で敗退しました。
 日の入りも早くなり、十分な活動時間がない中、健闘しました。
 この試合の反省を次に活かしましょう。

宮日杯争奪卓球選手権大会速報

 本日、延岡市民体育館で、卓球の大会が行われています。
 男子の個人戦に出場しています。予選リーグの結果です。
  1年生:1勝1敗 予選リーグ敗退
  2年生:2勝0杯 決勝トーナメント進出
 寒い中ですが、卓球部がんばっています。

遠見場山整備活動(地域貢献)

 本日、地域貢献活動として、遠見場山の登山道の清掃を行いました。地元の方々の協力
を得て、島野浦神社から灯台までの遠見山の登山道をきれいにしました。
 コロナ渦でほとんど地域貢献活動ができず、今年初めての実施でした。





ピンクシャツデイ

 先日、2年生の道徳の授業で、「明日、みんなで着よう」
の資料を使い、「公正・公平・社会正義」について考えました。
内容は実際にあった「ピンクシャツデイ」の取組について。
2年生は授業後、自分たちにもできることはないかと考え、
他学年の生徒も巻き込んでいじめについて考える
ピンクシャツシートをつくりました。
シートには全校生徒のいじめを許さない強い決意が書かれて
いました。

人権教育(家庭教育学級)

 本日、人権教育を本校職員が性教育と合わせて実施しました。
 世界人権宣言が採択された日である12月10日を「人権デー」、12月4日から12月10日
を「人権週間」と定められています。本校でも、掲示や授業を実施しています。
 今回は、「セクシュアルマイノリティー」について学びました。家庭教育学級も合わ
せて開催しました。

学習表現集会

 朝の時間に、1年生の学習表現集会を実施しました。自分で選んだ、英語、音楽、理科
の分野の発表でした。プレゼンソフトを活用したり、道具で説明したり表現に工夫があり
ました。

JFA「夢の教室」

 本日、JFA(日本サッカー協会)が主催している「JFAこころのプロジェクト」の
「夢教室」が5・6校時行いました。
 コロナ対応で「Zoom」を活用した遠隔で行いました。
 講師は、元バスケット日本代表の中川聴乃さんでした。
 この授業を通して、夢に向かってチャレンジしていこう!

島野浦ラジオ

 本日は島野浦ラジオがありました。「はやぶさ」についてのニュースと本の紹介で
した。「はやぶさ」の記事は、昨年度、JAXAの授業を受けたことから興味をもったそうです。

駅伝大会

 本日、駅伝大会を開催しました。1人1人が自分の持っている力を出し切り、
これまでの練習の成果が表れた大会でした。
 3年生にとっては、島での最後の長距離走でした。
 応援ありがとうございました


いよいよ明日駅伝大会!

 いよいよ明日が駅伝大会です。本日も保体の時間に練習を行いました。
 コースは、小学校運動場をスタートし、保育所前を折り返して、小学校運動場にもど
ります。本日、生徒に配付しました。(学校からの配付文書にもあります。)
 スタートは9時50分を予定しています。小学生の持久走は、給油所方面になります。
 応援をよろしくお願いします。

駅伝大会に向けて

 今週の4日(金)に行われる駅伝大会に向けて保体の時間で、
宇治公園の周回コースを走りました。

全校集会(表彰)

 本日、全校集会が行われ、「メディアコントロール週間」「俳句」の表彰がありま
した。メディアコントロールでは、パーフェクト賞の2名は前回に引き続いてです。
俳句は美郷町で行われた第32回葉桜短歌で優秀賞に輝いた作品です。
「水平線 山から見下ろす新年の 朝日に向かう一そうの船」です。

駅伝大会に向けて

 12月4日(金)に計画されている駅伝大会に向けて、保体の時間での持久走がスタート
しました。同時に自分との戦いもスタートです。

第3回定期テスト1日目

 本日から第3回定期テストがはじまりました。本日は3教科でした。
 3連休の勉強の成果はテストに反映されたでしょうか?

生徒集会

 新生徒会・専門委員会になっての初めての生徒集会でした。3年生が見守る中で、い
つもより緊張感がある集会でした。

薬物乱用防止教室

 本日の5校時に、宮崎市の阿波岐ヶ原病院薬剤師の日高華代子様を招いての薬物乱
用防止教室を、学校保健員会と家庭教育学級も兼ねて開催しました。

学習発表会2020

 コロナ渦で、規模縮小での学習発表会2020を開催しました。
英語弁論、各学年の総合的な学習の時間の発表、全体合唱をステージに行いました。
展示は、学年の廊下等に掲示しました。

調理実習1年生

 家庭科の時間に、調理実習を行いました。メニューはシチューです。
 この経験をもとに家庭でも保護者のために作ってくれると思います。

第3回定期テスト範囲表配付

 本日、11月25日(水)26日(木)に実施する第3回定期テストのテスト範囲表を配付し
ました。
 学習のポイントを見ると「前回のテストからも出題します」「ワーク、自主学習から出
題します」など、ポイントをもとに学習に取り組めば点数がある程度はとれると思いま
す。後は、計画的に取組かどうかではないでしょうか?
 「学校からの配付文書」のコーナーにもアップしていますので、家庭でも参考にしてご
指導をお願いします。また、テスト前は「小中合同のメディアコントロール週間」になり
ます。

表彰

 朝の時間に、「青少年育成協議会の標語」「メディアコントロール週間のパーフェクト
賞」「英語検定」「英単語コンテスト」の表彰を行いました。

中体連秋季大会選手推戴式

 本日、8日(日)に佐土原体育館で開催される県中体連秋季大会卓球競技の選手推戴式
を行いました。
 島野浦中学校、延岡市の代表として、頑張れ!まずは、挨拶・礼儀で県1位を!

延岡市卓球会長杯大会結果

 昨日(3日)に、延岡市卓球協会の会長杯の大会が開催されました。本校から2名が
参加しました。
 2年生は、予選リーグ1勝1敗で決勝トーナメントへの進出はできませんでした。
 1年生は、予選リーグ2勝で決勝トーナメント進出し、1回戦で敗退しました。
 それぞれに新たな課題が見つかり、その克服に向けて練習に取り組むようです。
 卓球部の活躍が学校を活気づけてくれています。 
 8日(日)には、中体連秋季大会の県大会が佐土原体育館で開催されます。

いよいよ11月

 11月がスタートしました。今年も残り2ヶ月となりました。3年生はいよいよ入試
モードになります。1・2年生は新生徒会として、学校の中心になっていきます。
 それぞれの目標達成に向かって取り組んでいきましょう。
 本日、貧血検査がありました。

生徒会退任式・任命式

 本日、生徒会の退任式・新任式を実施しました。旧役員の方々、1年間お疲れ様でし
た。コロナ渦で今までと違う形の活動になりましたが、1つ1つ頑張っていました。
 新役員は、学校長から「向き、不向きよりは、前向きに」の言葉がありました。
これまでの先輩方を手本として、自分たちで考えて活動をしていきましょう。

合唱コンクールに向けて

 11月13日(金)に行う学習発表会2020にむけて、全体で合唱練習を行いました。
 放課後も練習に取り組んでいます。当日を楽しみにしてください
  

島野浦ラジオ

 本日、朝の時間は「島野浦ラジオ」でした。おすすめの本は「ナイスキャッチ」
紹介するニュースは「Go To トラベル 来年度も」でした。

全校道徳

 本日の4時間目に、全校道徳を実施しました。「郷土の伝統や文化を継承することの
意味を考えよう」をテーマに、8人で意見交換を行いながら授業を進めていきました。

定期テスト2日目

 本日で定期テストが終了しました。テストの結果も戻ってきます。できなかった所は
やり直し、学び直しに取り組みましょう。

定期テスト1日目

 本日から定期テストが実施されています。本日は3教科ありました。明日は、2教科で
す。勉強頑張りましょう。

生徒集会

 生徒集会がありました。各部・執行部からの報告がありました。また、朝活・言葉使い
の表彰がありました。

明日から部活動停止(定期テストのため)

 明日から、20日(火)21日(水)に実施する定期テストのために、
部活動停止になります。テスト前の土日の時間を有効に活用しましょう。
また、本日はリフレッシュデーです。本日の夕方も活用しょましょう。

第2回参観日の案内

 本日、第2回参観日(11月13日:金)の案内文書を配付しました。
「学校からの配付文書コーナー」にも掲載しています。

目の愛護デー(10月10日)

 10月10日は「目の愛護デー」です。
 中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。戦後、厚生省(現
在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。また、1963(昭和38)年のこの日、ア
イバンクが開設されました。「10月10日」を横に倒すと眉と目の形になることからこ
の日に。
 保健室前の掲示物も目に関する掲示になっています。

レベルアップタイム

 6校時は本校の学力向上の取組の1つ「レベルアップタイム 」でした。1人1人に応
じた問題を各教科準備し、さらに時間を分けて問題・解説を個に応じて学習させ、力
を発揮させることに取り組んでいます。テストも近いので、自分に合った勉強ができ
る機会でもあります。