延岡市立島野浦中学校
学校Webページ移転のお知らせ
延岡市立島野浦中学校は、令和4年3月31日をもって閉校いたしました。
令和4年4月1日より、義務教育学校の「延岡市立島野浦学園」としてスタートいたします。
新しい延岡市立島野浦学園のWebページは、こちらからご覧ください。
新着情報
日々の学校のようすや学校からのお知らせが書いてあります。
家庭教育学級研修視察(その1)
今日はPTA家庭教育学級の研修視察です。研修先は、宮崎観光ホテル「一木一草」での食育講座と日章学園高校での子育て講話と学科体験です。
今年は島野浦小PTAと合同で行い、19名の参加です。
今年は島野浦小PTAと合同で行い、19名の参加です。
島浦町区地震・津波避難訓練
今日の1時間目、島浦町区で実施した地震・津波避難訓練に参加しました。今回は震度7の地震が発生し、津波が発生する可能性があることを想定し島浦町区全体で実施しました。
島野浦中では、シェークアウトのCDを使いその指示に従って机の下にもぐり、その後、校舎の3階に避難しました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
島野浦中では、シェークアウトのCDを使いその指示に従って机の下にもぐり、その後、校舎の3階に避難しました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
漁具つくり体験(その2 釣り大会)
釣り竿をつくり終え、早速釣りに出かけました。まわりを海に囲まれた島浦ですが、あまり釣りをしたことがない生徒もいました。自分でつくった道具、自分で持ってきた餌で挑戦し、”釣果”をあげていました。今日は日中は日差しも強く、暑い日でしたが、生徒も職員も釣りを楽しんでいました。
漁具つくり体験(その1 釣り竿つくり)
今日は「漁具つくり体験」として、島浦の老成会の方々を講師にお招きし、「釣り竿つくり」を行いました。材料は竹です。先週の月曜日、前もって4mの長さに切っておいた竹の枝を落とし、カセットコンロやバーナーを使い暖めながらまっすぐに伸ばして下さいました。今日はその竹を使い、持ち手や竿の先に糸を巻き、釣り針をハリスで縛り、浮きやおもりを付けて完成です。事前の準備や子どもたち(先生たちにも)教えて下さった老成会の皆様、ありがとうございました。
講師派遣事業
延岡市では”工都延岡”という特性を生かし、市内の企業における実験・実習、見学、講話等を通して科学に対する興味・関心を高めるために平成11年度より「講師派遣事業」を行っています。島野浦中の子どもたちは昨日「旭化成メディカル恒富工場」にお世話になりました。
昨日は恒富工場の方からのていねいな説明や実験を通してじん臓のしくみやはたらき、人工透析、恒富工場で作られている製品について学ぶことができました。
科学に対する興味・関心を高めたり、勉強の目的や働くことの意義を考えたりするよい時間になりました。ご協力いただいた旭化成メディカル恒富工場の皆様、本当にありがとうございました。
昨日は恒富工場の方からのていねいな説明や実験を通してじん臓のしくみやはたらき、人工透析、恒富工場で作られている製品について学ぶことができました。
科学に対する興味・関心を高めたり、勉強の目的や働くことの意義を考えたりするよい時間になりました。ご協力いただいた旭化成メディカル恒富工場の皆様、本当にありがとうございました。
読み聞かせ
今朝は読書の時間に3年生による読み聞かせを行いました。終わった後は図書室で読書を続けました。
読み聞かせの日は、生徒だけでなく職員も図書室に集まります。先生方も図書室の本を手に取り、読んでいる姿がありました。目指せ「読書量日本一 宮崎県」
読み聞かせの日は、生徒だけでなく職員も図書室に集まります。先生方も図書室の本を手に取り、読んでいる姿がありました。目指せ「読書量日本一 宮崎県」
履き物を揃えて”心を揃える”
島野浦中の生徒玄関にある靴箱はいつでも靴が揃っています。これは小学校も同じです。小さな頃からの”躾”の成果かもしれません。
技術の授業
先日頑張っていた1年生技術の授業、今日はニス塗りをしました。これで完成です。
文化祭が終わりました。(その3)
今年の文化祭は半日開催としました。プログラムの最後は劇「グッバイ・・・、マイ・・・」でした。文化祭の準備の中で、一番時間をかけ、子どもたちと担当の先生が本当によく頑張ってくれました。
小さな学校ですが、大きな学校に負けないくらいに頑張っていた子どもたち。一人でいくつもの役割を担っている子どもたち、そして先生方。ありがとうございました。
今年のテーマ 「結 ~笑いあり涙あり島物語」にふさわしい文化祭でした。
小さな学校ですが、大きな学校に負けないくらいに頑張っていた子どもたち。一人でいくつもの役割を担っている子どもたち、そして先生方。ありがとうございました。
今年のテーマ 「結 ~笑いあり涙あり島物語」にふさわしい文化祭でした。
文化祭が終わりました。(その2)
島野浦中の生徒は16名です。今日までの3週間、合唱や劇の練習、展示する作品の製作などがあり、 忙しかったと思います。今日はその成果を保護者や地域の皆様に見ていただきました。
文化祭が終わりました(その1)
いつもの年よりも2週間ほど早い文化祭が終わりました。今日は朝から保護者に地域の方々も見に来て下さいました。ありがとうございました。
子どもたちは小中合同運動会が終わるとすぐに文化祭の準備を始め、3週間。子どもたちはよくがんばってくれました。ありがとう。
子どもたちは小中合同運動会が終わるとすぐに文化祭の準備を始め、3週間。子どもたちはよくがんばってくれました。ありがとう。
いよいよ明日は文化祭
今日は明日の文化祭に向けて4時間目から準備とリハーサルを行いました。午前中の授業で展示する作品を一生懸命作っている子どももいました。
文化祭の見所を実行委員が紹介しています。ご覧ください。
今年の文化祭の見所(実行委員より).pdf
また明日配るパンフレットです。
文化祭パンフレット.pdf
明日は8時40分から始まります。島野浦中学校の体育館へお越し下さい。お待ちしております。
文化祭の見所を実行委員が紹介しています。ご覧ください。
今年の文化祭の見所(実行委員より).pdf
また明日配るパンフレットです。
文化祭パンフレット.pdf
明日は8時40分から始まります。島野浦中学校の体育館へお越し下さい。お待ちしております。
文化祭に向けて
文化祭まであと2日になりました。今日は音楽の時間に体育館を使い、全校生徒で合唱の練習をしました。島野浦中の体育館はバレーボールのコートが2面とれる広い体育館なので、少ない人数で歌声を響かせるのは大変です。今日は音楽の先生の指導もあり、合唱としてまとまってきました。
文化祭に向けて頑張っているのは子どもたちだけではありません。職員も衣装をつくります。右側の写真の先生は、針を上手に使い、学生服に布を縫いつけています。
文化祭に向けて頑張っているのは子どもたちだけではありません。職員も衣装をつくります。右側の写真の先生は、針を上手に使い、学生服に布を縫いつけています。
文化祭のプログラム
文化祭がいよいよ3日後に迫ってきました。今日も昼休みと6時間目、そして放課後と準備や練習に追われていました。島野浦中は生徒も少ないので、職員も一緒になって準備をしています。この時間も担当の先生は準備を頑張っています。
生徒数も少ない小さな学校なので、できることは限られていますが、生徒と職員が一生懸命その準備を頑張っています。8日(土)は、文化祭を見に来て下さい。
当日のプログラムです。島野浦中学校文化祭プログラム.pdf
生徒数も少ない小さな学校なので、できることは限られていますが、生徒と職員が一生懸命その準備を頑張っています。8日(土)は、文化祭を見に来て下さい。
当日のプログラムです。島野浦中学校文化祭プログラム.pdf
ALT訪問でした。
今日は2学期2回目のALT訪問日でした。子どもたちはいつも以上に楽しい授業だったようです。
生徒集会
今日は生徒集会でした。先週の専門・中央委員会で話し合ったことをまとめ、先月の反省と今月及び再来月の取組を発表しました。この生徒会役員の任期も今月までです。文化祭や実力テストで忙しい子どもたちですが、自分たちの責任を果たしてくれることを期待しています。
台風18号の対応について
台風18号が発生しており、気象中の予報では4日(火)から5日(水)にかけて九州北部を通過する進路をとるようです。
島野浦小学校及び島野浦中学校では、明日(4日)は通常授業とします。明後日(5日)については今後判断していきます。
島野浦小学校及び島野浦中学校では、明日(4日)は通常授業とします。明後日(5日)については今後判断していきます。
明後日10月3日(月)、島野浦中学校は振替休業日です。
タイトルに書いてありますように、明後日10月3日(月)は振替休業日のためお休みです。これは来週末8日(土)に文化祭を実施する代わりのお休みです。
地区秋季大会が先週あり、1、2年生はお休みがありませんでした。来週も文化祭の準備や練習で昼休みや放課後も忙しくなります。宿題を早く済ませ、”よい休み”になるといいのですが・・・。
昨日お知らせしました野球部の大会ですが、残念ながら1回戦で敗れてしまいました。試合の後、場所を移動して練習試合をして子どもたちは島に帰ってきました。応援ありがとうございました。
地区秋季大会が先週あり、1、2年生はお休みがありませんでした。来週も文化祭の準備や練習で昼休みや放課後も忙しくなります。宿題を早く済ませ、”よい休み”になるといいのですが・・・。
昨日お知らせしました野球部の大会ですが、残念ながら1回戦で敗れてしまいました。試合の後、場所を移動して練習試合をして子どもたちは島に帰ってきました。応援ありがとうございました。
野球部は明日試合です。
地区中学校秋季大会が先週終わりました。その疲れもとれないまま、今週は来週末の文化祭に向けた連取が本格的に始まりました。子どもたちも先生方もよく頑張った1週間でした。
そして明日、野球部は【夕刊デイリー新聞社旗争奪日豊中学生野球選手権大会】に出場します。文化祭の準備などで練習が十分にできていませんが、子どもたちの健闘を祈ります。
そして明日、野球部は【夕刊デイリー新聞社旗争奪日豊中学生野球選手権大会】に出場します。文化祭の準備などで練習が十分にできていませんが、子どもたちの健闘を祈ります。
文化差に向けた練習(合唱・獅子駒踊り)
文化祭まで残り8日となりました。子どもたちは準備や練習を一生懸命頑張っています。朝は全員で合唱の練習。昼休みには1・2年生の男子は獅子駒踊りの練習です。
地区英語暗唱・弁論大会に向けて
明日、30日(金)に延岡地区中学校英語暗唱・弁論大会が開催されます。島野浦中からは3年生の男子が暗唱の部に出場します。
これに向けて、2学期に入ってからは毎朝7時30分から英語担当の先生と一緒に練習してきました。今朝も体育館で練習していました。また今日は明日の大会に向けて全校生徒の前で練習しました。
これに向けて、2学期に入ってからは毎朝7時30分から英語担当の先生と一緒に練習してきました。今朝も体育館で練習していました。また今日は明日の大会に向けて全校生徒の前で練習しました。
文化祭に向けて
今年の文化祭のスローガンは「結 ~笑いあり涙ありの島物語~」です。生徒玄関に掲示してあります。生徒全員で「ひまわりの約束」を合唱します。今週は朝読書の時間に練習しています。今日の昼休みは、パート別練習もしていました。
獅子駒踊りの練習を始めました
島野浦中学校の文化祭は来週末の土曜日(10月8日)です。1、2年生の男子が”獅子駒踊り”を披露します。3年前から毎年文化祭で披露しています。その練習を昨日から始め、指導は島野浦の踊りの先生にお願いしています。
授業風景と彼岸花
運動会、地区秋季大会が終わり、今週は勉強と来週末の文化祭に向けた準備を子どもたちは頑張っています。3年生の国語の時間は、文化祭で一人一人発表する「幕間作文」を書いていました。2年生の社会科は、歴史上の出来事や人物を紙芝居にまとめる授業でした。
学校の花壇には彼岸花も咲いています。
学校の花壇には彼岸花も咲いています。
小中合同運動会のようす
先日行いました小中合同運動会で撮影した写真(1800枚程度)から写真を選び、1枚の写真集としてまとめました。
この写真は、次のデータで拡大して見ることができます平成28年9月18日(日)小中合同運動会.pdf。
また島内の掲示板でも見ることができます。。
小学生のようすは島野浦小学校のホームページで見ることができます。
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/1722/htdocs/
この写真は、次のデータで拡大して見ることができます平成28年9月18日(日)小中合同運動会.pdf。
また島内の掲示板でも見ることができます。。
小学生のようすは島野浦小学校のホームページで見ることができます。
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/1722/htdocs/
地区秋季大会結果報告
延岡地区中学校秋季体位大会の結果を報告します。
卓球部は個人戦に男子1名が出場しました。1回戦第1セットは相手に取られましたが第2セットを取りました。しかし続く第3セット、第4セットを取られセットカウント1対3で敗れました。
野球部は延岡中学校と合同で出場しました。2回戦からの出場で、相手は北川中学校でした。1回表に失策もあり、3点を先制されました。それ以降はお互いに点が取れないまま回が進んでいきましたが、5回表に2点、6回表に2点追加され、7点差で迎えた6回裏に3点をとり、最終回へ。7回表に1点追加され、7回裏に反撃しましたがあと1本が出ず、無得点。結果3対8で破れました。
卓球部は部員1名、野球部は部員5名という少ない部員ですが、毎日の練習を頑張っています。全面的に支えて下さる保護者の皆様、延岡中学校の皆様、本当にありがとうございます。また、島の子どもたちを応援して下さった皆様、ありがとうございました。
卓球部は個人戦に男子1名が出場しました。1回戦第1セットは相手に取られましたが第2セットを取りました。しかし続く第3セット、第4セットを取られセットカウント1対3で敗れました。
野球部は延岡中学校と合同で出場しました。2回戦からの出場で、相手は北川中学校でした。1回表に失策もあり、3点を先制されました。それ以降はお互いに点が取れないまま回が進んでいきましたが、5回表に2点、6回表に2点追加され、7点差で迎えた6回裏に3点をとり、最終回へ。7回表に1点追加され、7回裏に反撃しましたがあと1本が出ず、無得点。結果3対8で破れました。
卓球部は部員1名、野球部は部員5名という少ない部員ですが、毎日の練習を頑張っています。全面的に支えて下さる保護者の皆様、延岡中学校の皆様、本当にありがとうございます。また、島の子どもたちを応援して下さった皆様、ありがとうございました。
地区秋季体育大会1日目
今日から延岡地区秋季体育大会が始まりました。
野球部は今日は試合がなかったので、開会式の後、合同チームを組む延岡中学校の野球部と合同練習を行いました。明日、西階球場で試合があります。
卓球部は明日の個人戦に出場します。場所は旭化成体育館です。
”島っ子”たちへの応援をお願いします。
野球部は今日は試合がなかったので、開会式の後、合同チームを組む延岡中学校の野球部と合同練習を行いました。明日、西階球場で試合があります。
卓球部は明日の個人戦に出場します。場所は旭化成体育館です。
”島っ子”たちへの応援をお願いします。
合同運動会のようす(その2)
徒走です。運動会の会場は中学校の近くにある野球場です。この日のためにポイントを取り、トラックを作りました。
島野浦中の女子は1年生が1名、3年生が2名なので、3人で一緒にスタートです。男子は学年ごとに分かれて走りましたごうどう。徒走はタイムを計り、新記録を出した選手は表彰されます。
島野浦中の女子は1年生が1名、3年生が2名なので、3人で一緒にスタートです。男子は学年ごとに分かれて走りましたごうどう。徒走はタイムを計り、新記録を出した選手は表彰されます。
合同運動会のようす(その1)
開会式、エール交換のようすです。児童・生徒数が少なくなったので、今年は全員でエール交換を行いました。
延岡地区秋季体育大会選手推戴式
9月24日(土)~26日(月)に延岡地区秋季体育大会が開催されます。島野浦中学校からは野球部と卓球部が出場します。部員数は野球部が5名、卓球部が1名です。このため、野球部は延岡中学校との合同チーム、卓球部は個人戦のみの出場です。
今日は体育館のステージで、大会に臨む意気込みや目標を一人ずつ発表しました。また、3年生が全員で選手へエールを送りました。
今日は体育館のステージで、大会に臨む意気込みや目標を一人ずつ発表しました。また、3年生が全員で選手へエールを送りました。
地区中体連秋季大会に向けた推戴式
生徒は11時に登校し、4時間目から授業を受けています。1年生は英語、2年生は技術、3年生は国語です。
この後給食を食べ、5時間目の授業を受けた後で、延岡地区秋季体育大会(地区中体連主催大会)に向けた選手推戴式を行います(14:30から始めます)。
運動会を終えたばかりですが、今週末から大会が始まります。
この後給食を食べ、5時間目の授業を受けた後で、延岡地区秋季体育大会(地区中体連主催大会)に向けた選手推戴式を行います(14:30から始めます)。
運動会を終えたばかりですが、今週末から大会が始まります。
登校時間を再度変更し、4時間目から授業
保護者皆様へ、
台風が通り過ぎようとしていますが、まだ風があるので、生徒の登校は11時に変更します。
給食はありますが、水筒を持たせて下さい。
台風が通り過ぎようとしていますが、まだ風があるので、生徒の登校は11時に変更します。
給食はありますが、水筒を持たせて下さい。
今朝の島野浦
おはようございます。台風の暴風雨域にまだ入っているので、島野浦は風が強く吹いています。フェリーと高速艇は欠航です。
保護者の皆様へ。
生徒の登校は10時です。給食は実施しますが、牛乳がないので水筒を持たせて下さい。
保護者の皆様へ。
生徒の登校は10時です。給食は実施しますが、牛乳がないので水筒を持たせて下さい。
明日9月20日(火)の登校
台風16号が接近しています。
明日の生徒の登校は10時とします。
給食を実施しますが、牛乳がないので、水筒を持たせて下さい。
明日の生徒の登校は10時とします。
給食を実施しますが、牛乳がないので、水筒を持たせて下さい。
合同運動会、無事終わりました。
天候を心配していましたが、第7回島野浦小・中合同運動会を無事終わることができました。途中で小雨が落ちてきて心配しましたが、競技を一つ省き、ほとんどの種目を島の皆さんと楽しむことができました。今年は島野浦の皆様に二種目出場していただきました。ありがとうございました。
今日は運動会を実施します
おはようございます。今日は合同運動会を実施します。
開会式の選手入場は9時です。
開会式の選手入場は9時です。
小中合同運動会の準備
今日は最後の合同練習と前日準備を行いました。途中で雨が降ってきて雨宿りをする時間もありましたが、子どもたちは明日に向けて準備をがんばりました。
明日のプログラムです。H28小中合同運動会プログラム.pdf
多くの皆様のご来場をお待ちしています。
明日のプログラムです。H28小中合同運動会プログラム.pdf
多くの皆様のご来場をお待ちしています。
今日の合同練習
今日は一昨日途中で中止した予行練習を行い、団技やリレー、踊り、応援合戦を中心に午前中練習しました。
今日は日差しもあり、子どもたちも疲れていましたが、中学生は午後は教科の授業を受けました(小学生は給食を中学校の家庭科室でとり、下校しました)。
運動会の練習の様子は、島野浦小学校のホームページでも紹介してあります。
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/1722/htdocs/
台風の速度が下がり、明後日の運動会に直接の影響はなさそうですが、秋雨前線による雨が気がかりです。
今日は日差しもあり、子どもたちも疲れていましたが、中学生は午後は教科の授業を受けました(小学生は給食を中学校の家庭科室でとり、下校しました)。
運動会の練習の様子は、島野浦小学校のホームページでも紹介してあります。
http://cms.miyazaki-c.ed.jp/1722/htdocs/
台風の速度が下がり、明後日の運動会に直接の影響はなさそうですが、秋雨前線による雨が気がかりです。
今朝の島浦
おはようございます。今日の島浦は朝から晴れています。
子どもたちはこの後、8:40からマリン球場で合同練習を行います。午後は通常の授業です。
子どもたちはこの後、8:40からマリン球場で合同練習を行います。午後は通常の授業です。
今日は振替休業日です
おはようございます。
9月17日(土)に登校して最後の練習と準備を行うので、今日はその代わりの休みの日です。昨日よりも台風の動きが遅くなり、18日(日)に予定どおり運動会ができるような気象予報となっています。
明日は、昨日できなかった部分も含めた合同練習の予定です。
9月17日(土)に登校して最後の練習と準備を行うので、今日はその代わりの休みの日です。昨日よりも台風の動きが遅くなり、18日(日)に予定どおり運動会ができるような気象予報となっています。
明日は、昨日できなかった部分も含めた合同練習の予定です。
予行練習は途中まで(その2)
予行練習の途中で雨が降り始めたのでテントの中で応援の練習をしました。その後も雨が上がりそうになかったので中学校の体育館に移動して各団で応援の練習をしました。
予行練習は途中まで
準備が終わり、開会式、エール交換の練習まで済ませたところで雨が強くなりました。テントの中で応援の練習をして雨があがるのを待ちましたが上がりそうにないので体育館に移動して応援の練習をしました。
今日は予行練習を行います。
おはようございます。今日の島野浦は曇り空です。今のところ雨も落ちてこないので、予定どおり予行練習を行います。
小中合同練習
島野浦中学校には運動場がないため、運動会は中学校の近くにある野球場「マリン球場」で行います。今日は午後からの天気が心配だったので1時間目から練習を始めました。今日の練習は徒走や団技の他に、エール交換やソーラン節も行いました。明日は予行練習です。計画通りできるとよいのですが・・・・。
放課後の団練習
合同運動会がいよいよ今週末に迫ってきました。子どもたちは放課後も団ごとに分かれて応援の練習をしています。赤団は体育館でダンスの練習、白団は教室で作戦会議や振り付けの練習をしています。台風が発生しました。週末の天気が心配です。
2年生の技術の授業
2年生の技術では電気の勉強をしています。今日の授業では製作に入る前の半田付けの練習でした。個人差はありますが、やけどに気をつけながら取り組んでいました。
英語の教室の掲示物
島野浦中の英語の授業は”英語教室”で行っています。1年生の授業ではデジタル教科書も使っているので、大型の液晶テレビも置いてあります。
英語担当の先生の今月の目標は「英語教室の掲示物を増やし、環境を整えること」だそうです。私たちも楽しみにしています。
英語担当の先生の今月の目標は「英語教室の掲示物を増やし、環境を整えること」だそうです。私たちも楽しみにしています。
運動会に向けた合同練習
9月9日(金) 運動会に向けて合同練習をマリン球場で行いました。結団式やうちわ踊りの練習などは体育館で行っていたので、外で行った合同練習は初めてでした。
よく晴れていたので、子どもたちも少しきつかったようです。来週は火曜日に合同練習、水曜日に予行練習を行います。よい天気が続くと良いのですが。
よく晴れていたので、子どもたちも少しきつかったようです。来週は火曜日に合同練習、水曜日に予行練習を行います。よい天気が続くと良いのですが。
ALT訪問日
今日の英語の授業にALTのアンドリュウ・ギブス先生が来て下さいました。アンドリュ-先生はこの2学期から島野浦中の担当になられたので、島野浦には初めて来られたそうです。
子どもたちもすぐに馴染み、楽しい授業になりました。
子どもたちもすぐに馴染み、楽しい授業になりました。
2年生 美術の授業
2年生も今日は習字用の筆と墨汁を使いました。書写ではなく、美術の授業です。水墨画に挑戦しています。作品は、10月に行う、校内文化祭で展示します。
2枚の作品は何に見えますか。
2枚の作品は何に見えますか。
お知らせ
島野浦歴史読本「郷土 島野浦」、「しまんだ」、「島物語」
島野浦歴史読本
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
島野浦歴史読本
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00 島浦空襲(紙芝居).pdf
1149
4.島浦空襲紙芝居 塩谷 様
|
2017/11/29 |
|
1.郷土 島野浦 渡部誠一郎先生 編著.pdf
2736
語りつぐふるさと 渡部誠一郎先生 編著
|
2015/05/21 |
|
2.島野浦の古地名図 渡部誠一郎先生制作.pdf
1886
渡部誠一郎先生 制作
|
2015/05/21 |
|
3.しまんだ 﨑田浩二先生 編著.pdf
5919
語りつがれる島野浦 﨑田浩二先生 編著
|
2015/05/21 |
|
延岡市立島野浦中学校
〒882-0096
宮崎県延岡市島浦町322番地4
電話番号 0982-43-0803
FAX 0982-43-0897
宮崎県延岡市島浦町322番地4
電話番号 0982-43-0803
FAX 0982-43-0897
本Webページの著作権は、島野浦中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
校章の由来
○ 厳しい生活環境の中に島を離れていく
若者が多かった。島を離れても,島の歴
史・地理・生活・文化を忘れることのな
いようにとの願いを込めて制定された。
○ 昭和29年 塩谷利雄教諭と生徒会
校章委員会との合作
①歴史的背景
①歴史的背景
三枚の葉は,メキシコ女王伝説にも
つながる島に自生する南方系の植物ハ
カマカズラを意識して描かれた。また
ハカマカズラはワンジュカズラともい
い,紀伊風土記にも見られる植物で,
島野浦の祖先の一部が,紀州から来て
いることにもつながる。
②生活・産業的背景
中心は島の生活に欠かせない船を表
し,漁業を中心とした生活を象徴して
いる。
③地理的背景
左右と下の白い部分と点は,波と飛
沫を表し,海に囲まれた離島であるこ
とを表している。
訪問者カウンタ
6
0
0
1
7
5
携帯電話やスマートフォンからのアクセス
携帯電話やスマートフォンからアクセスするには、学校ホームページのアドレスを直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。