延岡市立島野浦中学校
学校Webページ移転のお知らせ
延岡市立島野浦中学校は、令和4年3月31日をもって閉校いたしました。
令和4年4月1日より、義務教育学校の「延岡市立島野浦学園」としてスタートいたします。
新しい延岡市立島野浦学園のWebページは、こちらからご覧ください。
新着情報
2016年7月の記事一覧
1年生の書写の授業
1年生の時間目の授業は国語で、書写の時間でした。教室(島野浦中の国語の授業は図書室で行っています)に行くと、緊張感のある落ちついた雰囲気の中で子どもたちは筆を運んでいました。指導される先生も子どもたちもジャージや色の濃いシャツに着替えての授業でしたが、誰一人汚すことなく授業を終えたようでした。
セミの羽化
今朝、子どもたちの登校を見守っていた職員が近所の方からセミの幼虫をいただきました。幼虫というりもさなぎの状態だったので、職員室のカーテンにとまらせておいたところ、羽化が始まりました。残念ながらそのようすを子どもたちに見せることはできませんでしたが、無事羽化を終え、お昼過ぎには近くの木々のある方へ元気に飛んでいきました。
3年生は校内実力テスト
1学期も残すところ8日(生徒が登校する日)となりました。3年生は今日、明日の2日間で校内実力テストを実施します。週末はテスト勉強を頑張った生徒やオープンスクールに行った生徒、英検の二次試験を受検した生徒など、ほとんどの3年生が入試や将来のことを考えて過ごしたようです。
島野浦中では明日から来週にかけて全学年で三者面談を実施します。 夏休みを安全に、そして充実したものにするためにも今週と来週の2週間は大切な学期末になります。
島野浦中では明日から来週にかけて全学年で三者面談を実施します。 夏休みを安全に、そして充実したものにするためにも今週と来週の2週間は大切な学期末になります。
ALT訪問日
今日はALT訪問日でした。島野浦へは、浦城発8:30の高速艇に乗り、一ヶ月に1回程度来てていただいています。本校に来て下さるALTはブレア・ニルソン先生で、オーストリア出身です。明るく楽しい先生で、子どもたちも毎回楽しみにしています。また、日本語も上手で、職員室で私たちも”国際交流”や”英会話”を楽しませていただいています。
今日の3年生の授業では、ニルソン先生のお母様とインターネット上で会話をすることができ、子どもたちはいつも以上に貴重な体験をすることができました。
今日の3年生の授業では、ニルソン先生のお母様とインターネット上で会話をすることができ、子どもたちはいつも以上に貴重な体験をすることができました。
今日の給食は「チキン南蛮」でした。
今日は7月8日。7と8の語呂合わせで「チキン南蛮の日」です。給食にはチキン南蛮が出ました。
チキン南蛮は延岡で生まれた料理だと言われています。
島野浦中学校の給食はホームページで毎日お知らせしています。学校メニューの「今日の給食」からご覧ください。
※上のイラストは「宮崎地場産品ポータルサイト」のものを使わせていただきました。
学習表現集会4日目
今日も学習表現集会を行い、4名の生徒が発表しました。今日が4日目で、最後の日でした。どの子も、今回の発表のためにプレゼンを作ったり、問題を考えたりして準備してきました。全員にこのような機会を与え、支援が行えるのも小規模校ならではの取組です。
今日の発表は次の①から④の内容でした。
①詩の暗唱
②メラニウスの定理の解説
③対義語の暗記
④災害に役立つ知識の紹介とキッチンペーパーを使ったマスク作りの実演
今日の発表は次の①から④の内容でした。
①詩の暗唱
②メラニウスの定理の解説
③対義語の暗記
④災害に役立つ知識の紹介とキッチンペーパーを使ったマスク作りの実演
食育講座を実施しました。
島野浦中では、7月22日(金)を「弁当の日」として、子どもたちが自分で弁当を作ってくる日としています(職員も自分で作ってきます)。それに向けて、今日は「食育講座」を実施しました。講師は島野浦小学校の栄養士の先生です。
今日のテーマは「簡単、野菜を使ったおかず作りに挑戦」でした。今日の経験を「弁当の日」に活かせると期待しています。
今日のテーマは「簡単、野菜を使ったおかず作りに挑戦」でした。今日の経験を「弁当の日」に活かせると期待しています。
教育プランをホームページに掲載しました。
平成28年度「島野浦中学校教育プラン」を掲載しました。
詳しくは、学校メニューの「島野浦中学校教育プラン」からご覧ください。
詳しくは、学校メニューの「島野浦中学校教育プラン」からご覧ください。
学習表現集会3日目
今日は3回目の学習表現集会を行い、4名の生徒が発表しました。
① 英語で自己紹介や将来就きたい職業を発表する。
② 四字熟語を暗記して発表する。
③ 英語の絵本を読み聞かせする。
④ 俳句や短歌を覚え、文法事項を説明する。
学習表現集会は
○人前で堂々と発表する力を身に付けること。
○文章を書いたり、話したりすることで表現力をつけること。
これら2点を目的として実施しています。
① 英語で自己紹介や将来就きたい職業を発表する。
② 四字熟語を暗記して発表する。
③ 英語の絵本を読み聞かせする。
④ 俳句や短歌を覚え、文法事項を説明する。
学習表現集会は
○人前で堂々と発表する力を身に付けること。
○文章を書いたり、話したりすることで表現力をつけること。
これら2点を目的として実施しています。
学習表現集会 2日目
今日は学習表現集会の2回目でした。
今日は4人の生徒が全校生徒の前で一人ずつ発表しました。内容は次の①~④です。
①歴史上の人物を調べ発表する。。
②英語の絵本を読み聞かせる。。
③一筆書きを数学的に説明する。
④島にいる蛇についてプレゼンを使って紹介する。
今日は4人の生徒が全校生徒の前で一人ずつ発表しました。内容は次の①~④です。
①歴史上の人物を調べ発表する。。
②英語の絵本を読み聞かせる。。
③一筆書きを数学的に説明する。
④島にいる蛇についてプレゼンを使って紹介する。
お知らせ
島野浦歴史読本「郷土 島野浦」、「しまんだ」、「島物語」
島野浦歴史読本
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
島野浦歴史読本
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00 島浦空襲(紙芝居).pdf
1136
4.島浦空襲紙芝居 塩谷 様
|
2017/11/29 |
|
1.郷土 島野浦 渡部誠一郎先生 編著.pdf
2725
語りつぐふるさと 渡部誠一郎先生 編著
|
2015/05/21 |
|
2.島野浦の古地名図 渡部誠一郎先生制作.pdf
1874
渡部誠一郎先生 制作
|
2015/05/21 |
|
3.しまんだ 﨑田浩二先生 編著.pdf
5896
語りつがれる島野浦 﨑田浩二先生 編著
|
2015/05/21 |
|
延岡市立島野浦中学校
〒882-0096
宮崎県延岡市島浦町322番地4
電話番号 0982-43-0803
FAX 0982-43-0897
宮崎県延岡市島浦町322番地4
電話番号 0982-43-0803
FAX 0982-43-0897
本Webページの著作権は、島野浦中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
校章の由来
○ 厳しい生活環境の中に島を離れていく
若者が多かった。島を離れても,島の歴
史・地理・生活・文化を忘れることのな
いようにとの願いを込めて制定された。
○ 昭和29年 塩谷利雄教諭と生徒会
校章委員会との合作
①歴史的背景
①歴史的背景
三枚の葉は,メキシコ女王伝説にも
つながる島に自生する南方系の植物ハ
カマカズラを意識して描かれた。また
ハカマカズラはワンジュカズラともい
い,紀伊風土記にも見られる植物で,
島野浦の祖先の一部が,紀州から来て
いることにもつながる。
②生活・産業的背景
中心は島の生活に欠かせない船を表
し,漁業を中心とした生活を象徴して
いる。
③地理的背景
左右と下の白い部分と点は,波と飛
沫を表し,海に囲まれた離島であるこ
とを表している。
訪問者カウンタ
5
9
3
0
9
6
携帯電話やスマートフォンからのアクセス
携帯電話やスマートフォンからアクセスするには、学校ホームページのアドレスを直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。