学校の今

学校の今

高校総体いろいろ

週末の高校総体の様子です!

弓道部は、個人戦で男女とも数名が決勝戦に残りました!


ハンドボール部は、男子が残っています!
男子の試合を応援している様子です。


運動公園で行われている種目の選手たちは、近くのホテルに宿泊しています。
今朝もモリモリ朝食を食べて、出発しました!
今日も1日頑張れ!!

高校総体開幕!

今日から高校総体!
選手たちは今日、総合開会式や各種目の競技場へと、それぞれ出発しました。
3年生にとっては最後の大会。
最後の最後まで精一杯戦ってきてくださいね!

学校に残っている生徒たちは、国数英の演習や、萌樹祭の準備・練習を行いました。
人数が少なく、寂しい感じがしましたが、残っているメンバーでできることに取り組みました!

教育実習生の研究授業

2週間前から教育実習がスタートしましたが、今日で終了する実習生もいます。
あっという間ですね。
実習生たちは、たくさんの先生たちの参観の中、緊張しながらも一生懸命授業を頑張っていました!
「たった1時間の授業を作るのに、こんなに時間がかかるとは思わなかった・・・。」
研究授業を終えた実習生の感想です!ですよね~!

今日までの実習生のみなさん、お疲れ様でした!

雑巾を手に持って

延岡高校は校舎内土足です。
雨の日などは砂、土、泥・・・そのまま靴につけて校舎に入ってしまうこともやむを得ません。
しかし、校舎内はそれを思い出させない美しさで保たれています。

それは、清掃時間をみれば一目瞭然。
土足で歩く廊下を、教室を、トイレを、目に見えるところ、見えないところまで・・・気持ちよく生活できるよう、当たり前のことですが、毎日取り組んでいます。

これからも、長く様々な生徒たちを見守ってくれた学校に感謝を込めながら、日々掃除をしていきます!

高校総体推戴式がありました


 高校総体まであと3日、3年生は最後の大会となります。推戴式では、生徒会総務、教頭先生より激励の言葉をいただき、各部活動キャプテンが抱負を述べました。総体は、上位大会に繋がるため、さらに上位を目指して頑張りたい。そのような思いが力強く述べられていました。選手宣誓、野球部のエールはとても迫力があり、全校生徒の力となりました。
 高校総体が選手たちにとって素晴らしい青春の思い出となるよう、応援しています。

萌樹祭に向けて


今年の萌樹祭は6月17日(土)、18日(日)です!!萌樹祭まで1ヶ月をきりました。

1年生は、合唱です。2年生は、展示です。3年生は、演劇です。
いよいよ萌樹祭へ向けて各学年動き始めました。

今年のメインテーマは「瞬」です。キャッチフレーズは、「瞬間萌樹ュン!僕らのトキメキ瞬間(トキ)放て」です。どのクラスも良いものが創り上げられることを期待しています。

みなさんぜひぜひ第58回萌樹祭にお越しください!!

第4回園遊会記念講演会がありました

 「社会のコミュニケーション力~こどばの大切さ」という演題で元全日本空輸株式会社取締役行役員 客室本部長の山内純子氏(延岡高校卒)による講演が行われました。
 「人は1日の3分の1は仕事をして過ごす。嫌々物事をするのはもったいないと。自分のために仕事をする、そして楽しむ事が大切。時には落ち込む事もあるけれど、そんな時は『今は頑張る時』なんだと思うこと。そして、一生懸命がんばっていたら、自然と周囲が協力してくれるようになる、物事はポジティブに受け取った方が得ですよ。好き、嫌いと決めつけずに一生懸命頑張ることが夢に繋がる」そのような、物事のとらえ方や、言葉の使い方、人との接し方などさまざまなお話をしてくださいました。現代の社会では、グローバル化、チャレンジ精神、コミュニケ-ション力などが重要視されていますね。みなさん、若いうちから、自分がやりたいと思う事に積極的にチャレンジしていきましょう。
     ~「挑戦!!!」~

生徒総会が行われました

5月18日(木)6,7限目に生徒総会が行われました。「革」をテーマとし、「延高ブランドを高めるには」という統一協議題で「延高生らしい良い体育大会をつくっていくには」「学年・学科の壁を越えて団結力を高めるには」という2つの柱をたてました。学校行事は自分たちの力でよいものを作り上げるという強い気持ちがとても伝わってきました。そのみんなの強い気持ちに延高ブランドが表れていたのではないでしょうか。いろんな意見が飛び合い、時間をオーバーしてしまうほど、活発な生徒総会でした。生徒会、議長さん、各種委員長のみなさん、運営お疲れさまでした。

陸上競技部

 陸上競技部です。自己ベストの更新と大会での上位入賞を目指して、限られた時間の中で密度の濃い練習を心掛けながら日々の練習に取り組んでいます。42930日に行われた県高校ジュニア大会では、2名が3位入賞者(女子七種競技、男子走幅跳)を果たしました。総体に向けて順調な仕上がりです。大会でよい結果が出せるようしっかりと調整して臨みたいと思います。応援よろしくお願いします!

弓道部アベックV

 第104回県北高校弓道競技大会が開催されました。県高校総合体育大会(27日開会式)を控えた公式大会で、団体戦には県北7校から、男子9組、女子11組が出場しました。団体戦は、1組5人による個人成績の合計で競います。
生徒達は、この結果が大きな自信につながったと思います!!

吹奏楽部テレビデビュー!!

 先日13日(土)に北浦町阿蘇港にて、UMKじゃがじゃがサタデーに出演しました。新しいブランド魚の命名式が行われ、ファンファーレ、マーチなど演奏をし、藤崎アナウンサーとともに番組を盛りあげることができました。

 

 これからも、様々なイベントに参加していきたいと思っています。

機会がありましたら、お声かけください!!

 

教育実習開始!

 5月15日(月)から2週間、長い人で4週間、教育実習が行われます。本校卒業生が多く、久しぶりの延高がなつかしいとの事。職員朝礼や朝のHRの自己紹介では緊張が伝わってきました。教育実習生、頑張ってくださいね。そして、本校生徒達も、教育実習生とたくさん話して、大学の現状や、進路の事などいろいろと教えてもらってくださいね。

中間テスト終了

 3日間の中間テストが終了しました。1年生は初めてのテスト。出来はどうだったのでしょうか。
テストが終わると、すぐに高校総体、そして萌樹祭がやってきます!
どちらも3年生にとっては、高校最後の大きな行事ですね。
全力投球!がんばろう、延高生!!

延岡高校図書館より

 図書館の装飾は春から夏バージョンになりました。図書館エントランスはオルゴールのメロディにより皆さんを癒やしの空間(図書閲覧室)へとお誘いいたします。図書閲覧室には、様々なジャンルの本・喫茶店ノート・将棋・どうぶつ将棋・囲碁・オセロなどを置いています。昼休みや放課後に気兼ねなく来館して下さい。館内にて、小さな小さなミニトマトと枝豆が発芽し、可愛い双葉になっています。皆さん、図書館に来館して彼らが立派なミニトマトや枝豆になるように応援してください。

1年MS科化学実験

 5月1日,2日の理数化学の授業では1年MS科が硫黄の同素体に関する実験を行いました。理数系を志望して入学してきただけあって、どの生徒も安全に配慮しつつ手際よく実験できていました。延岡高校では2人1組で化学実験を行っています。理論と実験は科学の進歩を支える両輪です。日頃の座学で学ぶ理論だけでなく、実験を通してより深く考える機会を設けています。

GW女子テニス部

 今月27日(土)から4日間にわたり高校総体が行われます。GWではさまざまな部活動で遠征、試合などイベントが行われました。
 女子テニス部は西都にて宮崎北、妻高校と合同合宿に参加しました。心配された天気にも恵まれ、2日目は31℃を超える真夏日となりました。本番同様の試合形式の総当たりで行いました。試合数も多く、真夏日だったこともあり、ヘトヘトになりました。しかし、疲れを見せることもなく、自分たちのプレーを保ち、2日間乗り切ることができました。今回見つけた自分自身の課題を総体までにしっかりと調整し、悔いの残らぬよう、努力していきたいです。初めて合宿に参加しましたが、とてもよい経験になりました。

2学年遠足

 4月27日(木)の午前中,校内の運動場で「人間彫刻」を行いました。
 「人間彫刻」とは各クラス出題されたお題を全員で表現し,何を表しているのかを担任の先生が予想し学年主任に答える(画像)ゲーム。野球ボールや太陽といった単純なお題から,飛行機(画像)や北海道(画像)など難しいお題もありました。最後は立場を入れ替えて,担任と副担任の先生がお題をジェスチャーし生徒が当てる形式で2題行いました。延高2年目の2学年だけあって,生徒と先生方は以心伝心のようで予想よりもスムーズに進みました。担任の先生はクラスの位置からダッシュして学年主任に答えを伝えなければならなかったため,ヘトヘトのようでした。

1学年レクレーション

 歓迎遠足の日の午前中にそれぞれ学年ごとにレクレーションが行われ、1学年では、長縄と40人41脚、または41人42脚をしました。長縄は、最初、呼吸が合わず、1回飛ぶのがやっとという感じ。2列になってみたり、3列になってみたり、大声でかけ声をかけてみたり。さぁ、スタート。みんな本番に強いのか、10回以上飛ぶクラスが多く見られました。中には20回以上のクラスも。声を掛け合い、クラスメイトを気にかけながら、その後のレクレーションでも盛り上がりました。1年生も少しは学校生活に慣れてきたのか、友達と仲良く話す様子や笑顔がたくさん見られ、安心しました。