学校の今

学校の今

離任式

28日(金)、令和6年度離任式が体育館にて行われました。
11名の先生方が今年度いっぱいで延岡高校を後にされます。それぞれの思いを生徒に伝えてくださいました。また、先日卒業したばかりの多数の卒業生がスーツ姿で、お世話になった先生方との別れを惜しんでいました。
4月から先生方の姿を校内で見ることが出来ないことはとても寂しいですが、新転地でのご活躍を祈り、生徒・職員で大きな声で校歌を歌いました。
最後は吹奏楽部の演奏が流れる中、生徒に囲まれ、先生方は体育館を後にしました。
お身体に気をつけて、4月からもお元気でお過ごし下さい。ありがとうございました。

部活動生集会

19日、体育館にて部活動生集会が開かれました。
文化部代表 かるた部顧問の壹岐菜都美先生は、「限られた部活の時間の中で、仲間と過ごす時間、空気を大事にして欲しい」と話をされました。
また、運動部顧問代表 萱野浩介先生は、自分の高校時代を振り返りながら、「部活や進学・学校行事に全力で本気で挑んで欲しい」と話されました。
もうすぐ後輩たちが入学してきます。先生方の話をしっかりと刻み、先輩として後輩を支えていきましょう。

1学年集会

19日に1学年集会が行われました。
今年度最後の学年集会では、7日に行われた「1年プレ課題研究 研究計画ポスターセッション」の表彰が行われました。
また、榎本伊織さん(1-3)が自分の決めたゴールを達成するための目標設定やメリットなど、「2年生への決意」を述べました。
榎本さんの発表は同級生にしっかりと届いたことでしょう。
明日からは春休みです。2年生に向けて「みんな、マジで頑張ろう」

 

3学期終業式

 春分の日前日、まだまだひんやりと冷たい寒さが残る3月19日(水)、表彰伝達式と終業式が実施されました。
 表彰伝達式では各部活動の大会や文化活動などで活躍した生徒たちが壇上に上がり、賞状を披露しました。また、今年度1年間に本校図書室でより多くの本を借りた生徒に与えられる「多読賞」の発表もありました。
 終業式では校長先生から「終わらせること」の大切さについてお話がありました。昨今はコンビニやスーパーにしても24時間営業が当たり前。便利な反面、何事も「終わり」がなく、きちんと区切りを付けられないまま、次へ次へと廻っていく。きちんと終わらせることって意外と難しいけれど、とても大切なことなのではないか・・・というお話でした。
 春休みは短く、あっという間に新年度がやってきますが、今年度に一つの区切りを付け、新たな気持ちで元気に新学年を迎えましょう。

1・2年生 春季クラスマッチ

 3月18日(火)、1年間を共に過ごした仲間と一致団結して挑む、今年度最後のクラスマッチが開催されました。1年間で築いてきた友情や思い出を噛みしめながら大声で声援を送り合う姿、学年の枠を超えて本気で戦う姿が印象的でした。

 各競技で見事に接戦を勝ち抜いたチームは以下の通りです。おめでとうございます!
  〇男子バスケットボールの部
    優勝・・・・1-2
    準優勝・・・1-5Bチーム
  〇女子バスケットボールの部
    優勝・・・・2-1
    準優勝・・・2-5
  〇サッカーの部(男子)
    優勝・・・・2-3
    準優勝・・・2-6
  〇バレーボールの部(女子)
    優勝・・・・2-3
    準優勝・・・2-4Aチーム

 次回の開催は次年度1学期末。3学年揃った、3年生にとっては最後のクラスマッチになります。今回は現2年生の上位入賞が目立つ結果となりましたが、新2年生(現1年生)も先輩たちに遠慮せず、リベンジ頑張ってくださいね!

卒業生と語る会~普通科~

普通科1・2年生を対象とした「卒業生と語る会」が13日行われました。
学習方法や進路決定のプロセス、学習と部活動の両立における秘訣など積極的に質問する姿が見られ、後輩の質問に答える卒業生は自信と笑顔に満ち溢れていました。
もうすぐ春休み。卒業生の話を聞き、どのように過ごすか。計画を立ててみましょう。

卒業証書授与式

暖かい春の日差しの中、第77回卒業証書授与式が挙行されました。
担任の先生からの呼名に大きな声で応えた卒業証書授与。松田美桜さん(3-2)の答辞は、友人や後輩、先生、家族への感謝の気持ちで満ち溢れていました。
たくさんの在校生や保護者、そして教員たちに見守られて232名の卒業生が無事に巣立っていきました。
今日が新たな旅立ちの日です。
卒業おめでとう。

もうすぐ卒業。

卒業式を目前に控え、今日は卒業式の予行や同窓会入会式、表彰式が行われました。
表彰式では、皆勤賞や校内SSH賞などたくさんの生徒が表彰されました。3年間、よく頑張りましたね。
最後は生徒会が作成した思い出ビデオを見て3年間を振り返りました。延高で過ごした3年間。様々なことが思い出されたのではないでしょうか。
明日は、いよいよ卒業式です。

3学期始業式・共通テスト激励会

 新年を迎え、3学期がスタートしました。始業式に引き続き、10日後に控えた共通テストに向け、激励会が行われました。校長先生と生徒会長から激励の言葉が述べられた後には、3年生の代表生徒からガッツポーズと威勢のいい声で「頑張ってきます!」と決意表明がありました。寒波や感染症に負けず、全員が万全な体調で臨めますよう心から祈っています・・・!!!