今日から卒業式練習が始まりました。
卒業生に感謝の気持ちを届けるため、在校生は大きな声で別れの言葉を話す練習をしました。卒業生の心さんも、これまで支えてくださった方々へ伝えるメッセージの練習を一生懸命頑張っていました。
去年の夏、学校の畑で、立派に育ったへちまが、たわしになりました。
実を完全に乾燥させ、種を取り除いて作る、環境に優しいたわしです。
取り除いた種は、今年もたくさんの花や実をつけてくれるでしょう。
日頃お世話になっている地域へ感謝の気持ちを込めて、大窪公民館を掃除しました。
広い空間を少人数で掃除しなければならず、各分担場所を責任もってきれいにするように心掛けました。
今回で最後の大窪クリーン活動になる6年生の心さんは「今までで一番時間が足りなくて、体感15分くらいでした。もっときれいにしたかったです。」と感想を発表していました。
今月も食育の日にミニ講話を実施しました。
今回は3月3日(金)の「弁当の日」に向けて、レベルアップした弁当づくりに取り組むことができるよう、栄養バランスの良いお弁当を作るコツについて話をしました。今年度最後の「弁当の日」ですので、おうちの方との思い出づくりとして、楽しく取り組んでほしいと思います。
この時期になると、三寒四温を繰り返しながら春になると言われますが、
校内でも、春を感じる花々が咲きはじめました。
5年前に、卒業生が記念樹として植えた「しだれ梅」が、今年も立派に咲いてくれました。
椿の花は、一週間でこんなにたくさんのつぼみが開きました。
児童が植えたチューリップも、すくすく成長中です。