学校の様子

学校の様子

ようこそ有明小へ

 2月4日(木)に、新入児保護者説明会を行いました。
 毎年保護者と一緒に新入児にも来てもらい、1年生からどんなことを学ぶのか聞いたり、1年生と一緒に勉強したりするという体験もしてもらいます。
 受付では緊張気味だった子どもたちも、きっと「有明小は楽しい!」と思って帰ったことと思います。
 4月12日の入学式を、私たちも心待ちにしています。

(けん玉もあやとりも縄跳びも上手になった1年生)



(一緒に勉強もがんばりました)

2月の全校朝会

 2月3日(水)に、2月の全校朝会を行いました。
 校長先生からは、3学期はあっという間に終わってしまうので、充実した学校生活を送りましょうというお話がありました。

 保健安全部からは、普段の生活から体力づくりができるという、体育委員会による実例を交えながらのお話でした。

(机は指や腕に力を入れて運びます。)

(雑巾は固く絞ります。)

(つま先歩きもおすすめです。)

(こっそり空気椅子もやってみましょう。)

(靴下は片足立ちではきましょう。)
 最後に風力発電の風車ネーミングで選ばれた、「風花」と「未来光」の紹介がありました。
 そろそろ春です。花が風に舞う風景を想像すると、あたたかい気持ちになります。今は暗くても未来は光にあふれています。子どもたちもさらに元気を出して、目の前のことをがんばっていってほしいと思います。

今年度最後のあいさつ運動開始

 2月に入りました。暦の上では2日が節分、3日が立春と、もうすぐ春です。
 ただ、やはり朝は寒さを感じます。しかしその寒さを吹き飛ばし、春を呼び込むように、朝のあいさつ運動が始まりました。「あいさつ日本一」を目指して、どの地区も頑張ってほしいものです。



青少年の声を聞く会表彰

 1月16日(土)に予定されていた「青少年の声を聞く会」が中止になり、表彰も延期されていたのですが、1月27日(水)に本校分の表彰が校長室で行われました。
 福島地区青少年育成市民会議会長の小川さんがおみえになり、厳粛な中にも和やかに表彰式が行われました。

きらり学級研究授業

 1月27日(水)、きらり学級が道徳の研究授業を行いました。
 気持ちを言葉で表現できるよう、色のついたペットボトルをそれぞれ「うれしい」「楽しい」「いかり」「こわい」「悲しい」などにラベリングし、見えるようにして、それぞれの対応を考えるという授業でした。
 最初は緊張気味に始まった授業でしたが、、、






 最後は「うれしい」「楽しい」感情の高まりがみられ、授業自体も楽しく終えることができました。