トップページ

2018年2月の記事一覧

スケート場?

 今朝の学校周辺の外気温度は-4℃。小プールを見ると一面に氷が張っていて、まるでスケート場のようでした。1時間目に5年生がプールに行ってみると、滅多に見ることがないその様子に大興奮。なかなか割れない氷を棒を使って割る姿が楽しそうでした。ちなみに氷の厚さは5㎜でした。








0

外国語活動

 6年生の外国語活動の授業では、「What do you want to be?」と、将来に何になりたいか?の会話の学習をしていました。いくつもの職業を英語で確認し、ゲーム形式で単語を暗唱する学習です。とても楽しそうに取り組んでいました。
0

立春過ぎても

 立春が過ぎました。しかし、今週は一段と寒さが厳しくなるという予報が出ています。体育館裏にある5年生のバケツ稲を見てみると、厚さ5ミリの氷が張っていました。寒さは屋外だけではありません。給食時間に6年生の教室に行ってみると、室内の温度は7度。それでも宮村小の子どもたちは、半ズボンにスカートという標準服で毎日元気に頑張っています。
0

霜柱

 2月になりました。この冬は例年以上の厳しさで、毎日寒い日が続いています。昨日の朝、運動場の学級園を見てみたら、霜柱が立っていました。水たまりには氷も張っています。そんな寒さにも負けず、子どもたちは元気いっぱいです。
0