トップページ

2016年2月の記事一覧

みどりの活動

 みどりの活動で草取り、花柄つみをしました。花はパンジーやノー
スポール、葉ボタンなどを栽培しています。きれいな花がたくさん咲
くころには進級・進学を迎えますね。野菜は水菜、白菜、ブロッコリー、
大根を育てています。どれだけ大きくなるか楽しみです。



0

発表集会(放送委員会)

 放送委員会の発表がありました。放送当番の仕事の紹介やお願
いをしっかりした声で言うことができました。また、いつもはお昼の校
内放送で行っている宮村っ子インタビューやクイズををしました。放
送委員会が取り組んでいるアナウンスのための3つの早口言葉にも
挑戦してもらいました。「となりの客はよく柿食う客だ」「坊主が屏風に
上手に坊主の絵を描いた」「赤パジャマ青パジャマ茶パジャマ」でした。









0

交流給食

 2月22日から29日までは、6年生との交流給食です。6年生がグ
ループごとに1~5年生、校長室をまわります。小学校の思い出や中
学校でがんばることを話してもらったり質問に答えてもらったりして楽
しく過ごしています。

  3月24日の卒業式までの登校日数は、あと21日です。







0

大太鼓踊りの引き継ぎ

  宮村小学校で取り組んでいる伝統芸能は、小鷺巣地区に伝わ
る「大太鼓踊り」です。毎年、運動会で5・6年生が披露します。

  難しい踊りなので、6年生が卒業する前に5年生といっしょに4
年生に太鼓や鉦のたたき方、リズムなどを教えてくれています。左
右反対に太鼓をたたいたり、リズム譜をおさえたりして4年生が分
かりやすいように工夫していました。

  このように上級生から下級生に引き継がれていくのですね。









0

子ども郵便局の引き継ぎ

 宮村小学校の伝統的な取組の一つに子ども郵便局があります。
6年生がお金の集計や領収の確認をしています。

 今回は引き継ぎということで、6年生の仕事を5年生が見て覚え
ていました。5年生からはいよいよ自分たちがお世話をする番にな
ったという緊張感が伝わってきました。



0

なわとび集会

  なわとび集会がありました。各学年の代表が難しい技を披露して
くれました。みんな「すごいね。」と言い合ったり拍手したりしていまし
た。代表になった人にどうして上手になったのかたずねてみたら、「自
分ができないのがくやしくて、家で毎日練習しました。」と話してくれまし
た。すばらしいですね。

1年生


2年生


3年生


4年生


5年生


6年生
0

八重の梅

 来賓玄関前の八重のピンクの梅が開花しました。暦の上では春を
迎えましたが、寒さはまだまだきびしいです。毎年、寒さに負けずに
進級・進学に向けてがんばっている宮村っ子を見守ってくれています。

0

靴箱改修工事

 靴箱が新しくなりました。本日1日で完成しました。寒い中の作業、
ありがとうございました。宮村っ子が「靴箱がきれいになって、児童
玄関が明るくなったね。」と喜んでいました。

 22222の訪問者カウンタ、2月12日(金)に達成されていました。
ありがとうございました。車の距離メーターでも数字がそろうといい
ことがありそうですよね。 

0

新入生保護者会

 新入生保護者会がありました。平成28年度の新入生は24名の
予定です。ということですので、全校児童数は105名から112名に
なります。

 11名の新6年生がさっそく、1年生教室や児童玄関、トイレのそう
じをしてくれました。進んで取り組んでくれて、助かりました。さすが
ですね。

 22222が近づいています。どなたになるでしょうか。宮村小ホー
ムページをご覧いただき、ありがとうございます。これからもよろしく
お願いします。





0

2月の全校朝会

  2月の全校朝会がありました。校長先生から節分・立春のお話、友
達の大切さについてのお話がありました。豆まきをして、難を逃れ、福
を招くということですが、心の中の鬼退治もできるといいですね。

  友達の大切さについて、1冊の本を紹介して下さいました。「三銃
士」という本でした。3年生に2人、読んだ人がいました。えらいですね。
校長先生のお話を聞いて、6年生が感想を発表しました。さすがです。

  インフルエンザの予防のため、マスクをしている人が多かったです。







0