トップページ
2019年12月の記事一覧
年末のご挨拶
令和元年も残すところあと僅かとなりました。
宮村小学校保護者をはじめ関係者の皆様には、
多くの方々が、本校HPにご来場いただき、
誠にありがとうございます。
子供たちは終業式の集団下校を最後に
学校から離れご家庭に教育の場を移しております。
思い起こせば、
今日の給食をはじめ、子供たちの様子をつたない文章で配信し、
毎日100名を超える方々とともに
一年を無事に過ごせたのも、皆様のおかげであります。
感謝してもしきれません。
来年も何かと古臭く、
傘がない⇒箸がない、彼岸です。⇒悲願です。
など伝わりにくい昭和のおじさんのたわごとと
「調べてみますと・・・」で始まる
わけのわからぬこだわりの数々で、
再びご迷惑をおかけするかもしれませんが、
そこは子供たちの笑顔に免じて
笑って許していただき、
ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
年明けには、
また元気な話題で皆様とお会いできますことを
心より願っております。
重ね重ね、今年一年、
本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
本日の業務はまだ残っておりますが、
取り急ぎ年末のご挨拶とさせていただきます。
それでは、ふるさとみまたのよき伝統のもと、
よいお年をお迎えください。
追伸
明日12月28日より1月5日までは
学校閉庁となります。
電話等誰も出ないこととなりますので、
何かありましたら「冬休みのしおり」をご覧いただき、
担任もしくは管理職までご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします。
(校長
0
通知表がやってきた、やあ!やあ!やあ!
本日はクリスマスで、昨日がクリスマスイブ。
昔は、終業式にいただく「あゆみ」の
◎の数や△の数によって「プレゼントの質」が
大きく変わるとか言って、
子供達は大騒ぎしていたものですが、
今のサンタさんは、前の週のお休みに
用意したりしているので、
どのような評定でも
大差ないのかもしれませんね。
というわけで子供たちは
割と冷静にあゆみを受け取っていました。
受け取った後も割と静かに黙々と・・・・
とはいえ、中には
やっぱり大騒ぎだったり、
中身によっては、
悲喜こもごもだった様子です。
(校長)
0
昨日は終業式でした。
昨日はクリスマスイブではなく「終業の日」でした。
子供達は標準服で登校し、体育館に勢ぞろいです。
式の最中は写真が取れないので、開式前の様子ですが
標準服がきちんとそろうと気が引き締まるような気分になります。
子供達もなんか違うな、といった感じなのではないでしょうか。
1・3・5年生の代表の子供が2学期頑張ったことと
これからの目標などを発表しました。
立派に言えて一層頼もしく見えました。
私も
「2学期のあゆみには
勉強や運動だけでなく、
係の仕事、休み時間、掃除の時間などに
優しい行いや思いやりのある行いが
多数見られたと書いてあって
嬉しく思ったこと。」
「冬休みは、行事やお客さんが
多くあり、生活が乱れがちなので
好き嫌いなく何でも食べる
寒くても外で遊ぶ
夜はゲームなどせず早く寝る、
この3つを頑張るように」
と2つのことをはなしました。
宮村のよい子の皆さん、
お友達のうちに勝手に上がり込んで
走り回ったり、お菓子を食い散らかしたり
しないんですよ。
(校長)
0
2学期最後の給食
子供達はおいしそうに食べていましたよ。
0
今日の給食(125)
お待たせしました。
今日の給食の時間です。
今日の献立は「わかめスープ」「フライドチキン」
「ゆでブロッコリー」「赤カブ青菜ご飯」「クリスマスケーキ」です。
三股町の子供達全員が給食を食べるのは本日まで、
ということで今日は賑やかメニューになっています。
フライドチキンは、骨なしでナゲット状になっていて
子供達も食べやすく、
短時間でおいしく
いただけるのではないでしょうか。
とはいえ去年が骨付きだったのか記憶がなく
ずっとだったのか、今年からの配慮なのか
わからない始末でした。
年々記憶が・・・・・・
わかめスープはとろみが付けてあって
ゴマ油の香とともに
中華風スープがきいていて
おいしくいただけました。
赤カブ青菜ごはんの塩味も
ちょうどいい加減で
本日は「和」「洋」「中」
そろい踏み献立というのが
給食センターの狙いだったのか
と勝手に思っています。
(校長)
0
復活の日
本校東門に宮村地区に古くから伝わるであろう
門松が復活しました。
こちらは原作とは程遠い
産業スパイもウイルスも関係ない
平和なものです。
(えっ?小松左京作「復活の日」を知らない?)
土曜日から準備をはじめ
昨日はPTAや地域の方の
ご協力で何とか完成しました。
なんせ、お若い方は全く見たこともなく、
ご高齢の方々ははるかかなたの記憶を頼りに
「そこは、こんげじゃた」
「そら、ちごうど、こいやがな」
などと
あ~でもない、こうでもない、とみんなで
試行錯誤しながらの制作となりました。
給食車が通っても大丈夫なように
高さも確保し、伝統的な門松復活となりました。
「むかひはよな~、椎の木やらが
ね~ときにゃよな、そこら辺の
杉ん木やら叩き割っせ
使いよったがあな。」
という話も聞け、こういった門松が
本当にここら辺に伝わっていたという
確証も得られました。
地域の方々とつながるということは
大切ですよね。
子供達も門松の下をくぐりながら
元気に登校していました。
1月11日まで飾る予定です。
気になる方はぜひ見学においでくださいませ。
(校長)
0
今日の給食(124)
お待たせしました。
今日の給食の時間です。
今日の献立は「かぼちゃの味噌汁」「イワシのみぞれに」「白菜のゆず和え」「ごはん」です。
いつものことながら、
本当に「味噌汁はおかずだ」といった感じです。
おいしくいただけましたし、
かぼちゃの嫌いな子がどのくらいいるのかな?
と思うのですが、
あまり聞かないですよね。
みんなおいしくいただけて満腹だったのではないでしょうか?
イワシも骨まで食べられるように
柔らかく煮てありましたし、
白菜のゆず和えもゆずのほのかな香りが効いていて
とてもおいしくいただけました。
子供達もゆずの香が嫌いだという子は
あまり聞かないのではないか
とも思いましたが
出張の関係で確認にいけません。
残念ながら思い込みの可能性もありますが、
まあ以前にも書いた通り
「おいしけりゃあ、なんでもいいか。」
などといういい加減な気持ちにもなったりしています。
「思い込み」と言えば・・・・・
昔アメリカが
ソ連と競争しながら
月に行こうとしていた時
宇宙船の中で一つの問題が起きました。
ボールペンというものは
重力で下にインクの重みがかかり、
その重さで先っちょの小さなボールが
くるくる回って字が書けるよういなるのですが
(だからボールペンという名前です。)
ところが、宇宙空間は無重力なので
先っちょのボールが回らなくなってしまいます。
さあ、こまったNASAは考えました。
10年の歳月と13億ドルという巨額の費用をかけ
NASAのメンツをかけて
新型ボールペンを開発しました。
中学生のころ
「NASAが開発した上に向けても書けるボールペン」
としてトンボだったか三菱だったかの
コマーシャルがあったのを覚えています。
しかし、そんな費用を出せないソビエト連邦は
続く冷戦の中、共産圏の威信をかけて
どうしたか?
さあ、皆さん、考えてください。
ソ連の意地を・・・・・
あっ、そろそろ出張に行かねば・・・・・
でも、答えが・・・・・・
言いますね。
ソ連の出した答え。
それは・・・・・
「鉛筆を使った。」
でした。
思い込みとは恐ろしい。
(校長)
0
サンタがうちにやってきた?
今日は、本校にサンタがやってきました。
ALTのナイジェル先生が子供たちを喜ばそうと
衣装を持ってこられたのでした。
もうこれだけでも子供たちは大喜びです。
オーストラリアはイギリスの影響で
キリスト教徒さんは多いと聞いていますが、
先住民族のアボリジニさんもいるし
移民の関係でイスラム教徒さんや仏教徒さんも
多いと聞きますが・・・・・
PCで調べると
サンタクロース
=クリスマスによい子に対して
プレゼントを配る赤い服を着たおじさん
となっていますので、
もう世界中で宗教とは関係ない
イベントなんですね。
その昔、わが子にプレゼントが欲しいといわれ
「なんで?うち神道だよ。」
といって家中を静かにしてしまったことを思いました。
いずれにしろ子供たちは
ALTの先生と一緒に
楽しく英語を勉強しています。
(校長)
0
今日の給食(123)
お待たせしました。
今日の給食の時間です。
今日の献立は「ナポリタンスパゲッティ」「枝豆サラダ」「減量黒糖パン」です。
お待たせしました。
昭和のおじさんでも理解できる
「ナポリタンスパゲッティ」です。
食缶を開けたとたんに広がる
トマトケチャップのいい香り。
柔らかな学校給食ならではの「ソフト麺」。
輪切りウインナーと
玉ネギ、ニンジンに加えて、
僕たちの小さなころには見たこともなかった「アスパラガス」。
懐かしさとともにおいしくいただけました。
枝豆サラダも名前の通り、
枝豆がころころしているだけかと思っていたら
ちゃんとキャベツとツナとブロッコリーが
勢ぞろいし、
さすがは多数食材の王様
三股町給食センターですね。
おいしかったです。
今日は「減量黒糖パン」も
ちゃんと「減量」が認識できる大きさ
(小ささ?)でよかったです。
(校長)
0
冬休みに向けて
この頃、学校では、
まとめの時期となっていて、
子供達は、どの学年も
落ち着いて練習問題などに取り組んでいます。
三股町では、タブレットPCを導入していただき
子供達一人1台ずつ使用可能なため
まとめの時期にも大活躍です。
子供たちと一緒に私たちも
PCに強くなっておかないと
どこぞの学校では
子供がPCに侵入してきて
自分の成績を書き換えるという
事件も起こっているようです。
恐ろしい世の中です。
学ばねば・・・・・・
(校長)
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4 1 | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15 1 | 16 1 | 17   | 18   | 19 1 |
20   | 21   | 22   | 23   | 24 1 | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
訪問者カウンタ
8
7
0
2
0
3
三股町立宮村小学校
〒889-1912
宮崎県北諸県郡三股町大字宮村1295
宮崎県北諸県郡三股町大字宮村1295
電話番号
0986-52-1160
FAX
0986-52-1174
0986-52-1160
FAX
0986-52-1174