学校の様子

2020年4月の記事一覧

手作りマスクをいただきました。

 西都市交通安全協会平郡支部と三納支部より本校児童生徒と職員へ
手作りのマスクをいただきました。
 作っていただいたのは本校を卒業された方の奥様だそうです。
お忙しい中、160枚を1週間程度で作っていただきました。
 平郡支部の荒川支部長は、「毎日頑張って登校している子どもたち
の姿を見て、ぜひマスクを贈りたい!」、三納支部の伊藤支部長は「コ
ロナに負けるな!」という気持ちから役に立てたいとおっしゃっていま
した。
 5月1日の登校日に、児童生徒へは紹介後、渡します。お楽しみに!
 
 色とりどりのマスクです。
 
 
 宮日新聞の記者も来られました。

下校の様子

本日の下校の様子です。次に登校する日は5月1日(金)です。通常登校で本日と同じ日程となります。







登校日の様子

臨時休校中の過ごし方や、課題確認のために本日は登校日でした。各教室では授業をしたり、課題を配ったりしていました。





臨時休校中は不要不急の外出は避け、手洗い、マスク着用を徹底して、新型コロナウイルス感染予防に努めましょう。

今日の登校

本日の登校の様子です。







落ち葉の清掃をしてくれている野球部員です。おかげでたいへんきれいになりました。