学校の教育目標
未来を切り拓く気概をもち 自ら学び 心豊かに たくましく生きる 三納っ子の育成
学校の教育目標
未来を切り拓く気概をもち 自ら学び 心豊かに たくましく生きる 三納っ子の育成
8月30日、中学部で生徒集会が行われました。
学習委員会から、学習発表会に向けてポスターやパンフレットを作成していくこと等が報告されました。生活委員会から、毎週水曜日の清掃がない日でも、帰りの会で3分間の簡単な清掃活動を行い過ごしやすい教室にしていくこと等が報告されました。保体委員会からは、自力登校や朝ストレッチの呼びかけ等がありました。
自分たちの生活をよりよくしていくために、何ができるか考え、実践していこうとする様子がうかがえました。
8月29日、運動会の結団式が行われました。保体委員長と副委員長の元気な号令と会の進行で、とても盛り上がりました。
結団式では、まず、各団長のあいさつと団の色決めがありました。次に、赤団と白団に分かれて団長やリーダーのあいさつと団ごとの簡単な応援練習をしました。最後は、全校児童生徒で円陣をつくり、全員の気持ちを運動会に向けて一つにするために大きな声出しをしました。
三納小中学校の運動会は、9月17日に行われます。
8月28日、高齢者クラブ(芳寿、睦美、山桜)の皆さまより、「竹ぼうき」と「ぞうきん」をいただきました。毎年、この時期に「竹ぼうき」と「ぞうきん」をいただいており、ありがたく使わせていただいております。毎朝、本校の中学部の生徒が始業前に「竹ぼうき」で落ち葉集めをしているので、どんどん穂の部分が短くなり、落ち葉を集めるのが難しくなりますが、これでまた、落ち葉集めが楽しくなります。ありがとうございました。
8月28日、教科の授業が始まりました。
今週は、睡眠チェック週間です。8月27日から9月4日までの「寝た時間」と「起きた時間」の記録を通して、新学期から、よりよい睡眠を獲得することができるようにします。なお、小学部低学年は各家庭で保護者と一緒にチェックを行ってもらいます。
また、よい睡眠をとるためには「ねる前1時間は、スマホ、テレビ、タブレットに触れない」「平日と休日の起きる時間をそろえる」「朝ごはんをしっかり食べて睡眠ホルモンをよりよく分泌する」ことが大切です。
8月25日、2学期が始まりました。登校時間は、地域の皆様やPTA役員の皆様による朝のあいさつ運動、交通安全指導がありました。朝早くからありがとうございました。
朝の会の後、清掃がありました。久しぶりの清掃だったので、少し長めに清掃をしました。清掃の後に始業式が行われました。代表の生徒の皆さんから、2学期の学習や生活で頑張りたいことや気をつけていきたいことが発表されました。次に、校長先生から、学ぶことのできる環境に感謝し、意欲的に学び続けてほしい、2学期もいろいろなことに挑戦してほしいといった話がありました。小学部、中学部の校歌も3番まで全部歌いました。
次に、中学部と小学部にわかれて集会があり、学習面、生活面、保健安全面についての話や、表彰などが行われました。その後、学級活動や生徒会活動を行いました。給食も始まりました。
来週から、いよいよ教科の授業が始まります。運動会の練習も始まります。2学期も、安全に、そして元気に毎日を過ごしてほしいと願っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
校長 根井 孝
〒881-0101
宮崎県西都市大字三納3231番地5
電話番号
0983-45-1234
FAX
0983-45-1323
本Webページの著作権は、三納小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。