学校の様子

2023年3月の記事一覧

春休み

 春休みに入りました。4月7日金曜日が始業式です。

 4月7日より学校の様子をお知らせいたします。

修了の日

 児童生徒のみなさんにとって、令和4年度、最後の登校の日でした。大清掃の後、修了式が行われ、校長先生からは、平和への感謝と生きる喜びを忘れず、周りと協力して自分一人では成し遂げられないことに挑戦してほしい、次の学年でも頑張ってほしいとのお話がありました。その後、学部別の集会で野球部や英語検定の表彰、生徒指導等担当職員の話、学級活動、離任式がありました。

 3月25日から春休みです。児童生徒の皆さんには、有意義な毎日を送ってほしいと思います。

小学部卒業式

 3月23日、小学部の卒業式が行われました。

 校長式辞では、これからも、社会の平和、いのちの大切さを胸に生きていってほしいというお話がありました。教育長告辞では、自分にあった表現の仕方をみつけ自分らしく生きていってほしいというお話、そして、PTA会長祝辞では、中学校生活を楽しんでほしい、一歩一歩力強く歩んでほしいというお話がありました。どれも卒業生に向けた、暖かく、そして力強いお言葉でした。

 その後、5年生全員で感謝の言葉を述べ、次に、6年生全員で希望の言葉を述べました。言葉には、様々な方々への、感謝の気持ちが込められていました。卒業式の歌も、歌声とピアノが相まって感動的でした。

 とても、暖かい卒業式となりました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

お花

 玄関にあるプランターのお花がきれいに咲き誇っています。今年度もあとわずかです。

「桃花笑春風(とうかしゅんぷうにえむ)」

変わらずに桃の花は
春の風に誘われて花開く。

人々が去っていった後でも、春は自然に巡ってくる。
出会いあれば、別れあり、
そしてまた新たな出会いがある。

一生懸命生きて入れば春は必ずやってくる。