トップページ

2017年8月の記事一覧

避難訓練

今日の3校時、地震を想定した避難訓練が行われました。日頃元気一杯の子ども達ですが、訓練の大切さを十分認識し、『お・は・し・も』の決まりを守って整然と避難することができました。今後、御家庭でも地震時の避難について話題にしていただくといいと思います。
 
机の下に入り、自分の体を  3分10秒で避難完了です。
守りました。

水溶液

6年生の理科です。2学期のスタートは、『水溶液の性質』の学習です。今日は、水溶液クイズを解いたり、水溶液にはどんな物があるかパソコンで調べたりしました。わたしたちの身の周りには、たくさんの水溶液があることが分かりました。
  
水溶液クイズを解いています。 パソコンで調べています。

運動会全体練習

今日の1・2時間目、運動会の全体練習が行われました。朝から天気予報通りの晴天。30℃を越える気温の中、水分補給を行いながら、開会式の練習や綱引きの練習等をがんばりました。
各団の団長や副団長、リーダーは、号令をかけたり、整列させたりとよく活動できていました。これからの練習もよろしくね。
 
  

練習!!練習!!

まだまだ暑い日が続いています。そんな中ではありますが、9月17日(日)に開催される小中合同運動会に向けての練習を児童と先生方が力を合わせてがんばっています。今日の5時間目体育館では、3・4年生がダンスの練習をしていました。流行の曲に合わせてリズムよく踊っていました。いつも元気いっぱいの3・4年生なので、本番が楽しみです。
都小っ子のみなさん、明日は全体練習です。がんばりましょうね。

2学期スタート

今日から2学期のスタートです。2学期は、小中合同運動会や都小っ子まつり、宿泊学習や遠足等々大きな行事が目白押しです。学習や運動、普段の生活と合わせて行事にも積極的に参加しましょうね。みなさんの活躍を期待しています。
 
 元気に登校してきました。  始業式の一コマです。
 
3年生と6年生が2学期の目標を発表してくれました。

38.8℃

今日も暑かったです。残暑というより、夏真っ盛りという感じでした。14:00ぐらいに運動場で気温を計ったところ何と38.8℃でした。
明日から2学期がスタートしますが、もうすぐ運動会の練習も始まるので、熱中症対策を万全にしておきます。
都小っ子のみなさん、2学期もがんばりましょうね。

ゴーヤとヘチマ

理科で栽培しているゴーヤとヘチマです。晴天続きの夏休み中も当番の先生方が水まきをしてくださいました。2学期、継続して栽培したり、学習したりしていきます。手触りもおもしろいので、学校に来たらぜひ見て触ってみてくださいね。
 
   ゴーヤです。        ヘチマです。

サマースクール(2日目)

昨日に引き続き、サマースクールが行われました。今日もみんながんばっていましたが、特に5・6年生の様子にはびっくり!教室に入る前、『今日、5・6年生は誰も来ていないのかな?』と思えるぐらい静かに、真剣に学習していました。
もうすぐ始業式です。夏休みの課題を終わらせ、学校の準備をしっかりして2学期を気持ちよく迎えましょう。
 
     1年生          2年生
 
     6年生          5年生

 6年生(自由研究中です。)

サマースクール

今日と明日の2日間はサマースクールです。夏休みの宿題の仕上げをしたり、1学期の復習のプリントをしたりみんなよくがんばっていました。
 
    3年生           4年生

PTA奉仕作業

今日は、毎年恒例のPTA奉仕作業が行われました。残暑も厳しく、朝も早い中での作業でしたが、たくさんの保護者の方々が集まってくださり、敷地内の草刈りや学級園の草抜きなどを中心に一生懸命作業してくださいました。2学期のスタートを気持ちよく迎えることができそうです。ありがとうございました。
※5・6年生を中心に子ども達も力を発揮してくれました。その気持ちを2学期の学習や運動や大きな行事にも生かしてくださいね。
 
 

台風一過

土曜日から月曜日の朝方まで台風の影響が続きました。特に日曜日は、暴風雨域に入っていたこともあり、強い風雨で怖かったですね。今日、学校に来てみると校舎の周りの木々の枝が折れていたり、葉が落ちていたりしていましたが、大きな被害はなくほっとしました。みなさんのお家や家の周りはどうでしたか。学校に連絡した方がいいと思うことがあれば教えてください。それから、用水路や側溝や川のような水のある所は、水量が増えていてとても危険です。近づかないようにしましょうね。

プラットホームの近くです。
木の葉がたくさん落ちていました。

先生達も勉強、勉強(Part2)

サイエンスアドバイザーの牧野先生と渡会先生をお招きして、理科の学習で活用できる教具の作製や実験を行いました。児童のみなさんには、2学期以降の理科の学習で紹介しますね。お楽しみに。
  
体内の血液の流れが分かる  火山の爆発や溶岩が流れるイメージを
装置です。         つかむことができます。

5年生の理科

6月、5年生の理科で『台風と気象情報』の単元を学習しました。現在、台風5号が接近していることもあり、天気予報を見たり、インターネットで気象情報を入手したりすると1学期の復習になると思います。雲の動きにも注目してほしいですが、外に出ると危険なので、家の窓から見てみてください。
台風第5号

ぐんぐん・・・・

5年生が植えたもち米が、夏の太陽をいっぱい浴びて、ぐんぐんぐんぐん生長しています。おそらく10月中に稲刈りになると思いますが、たくさん収穫できそうでとても楽しみです。
※稲作実行委員の皆様、田んぼのお世話いつもありがとうございます。
 

登校日

今日は、登校日でした。夏休みに入り12日目になりますが、「楽しいできごとがたくさんできたよ。」と教えてくれた子がいました。夏休みの宿題がずい分進んだ子や自由研究をがんばっている子もいました。それぞれが、時間を有効に使いながら過ごしているんだなあという印象です。残りの休みが、まだまだたくさんありますが、安全に十分気をつけてくださいね。
 
  全校朝会の様子です。  朝会後、平和学習を行いました。