トップページ
2020年11月の記事一覧
修学旅行 2日目の様子
11月27日(金) 修学旅行2日目の6年生は,
今日も元気いっぱい絶好調とのことです!
昨日より,飫肥天・宮崎牛ステーキをはじめ,おいしい食事をたくさん食べて楽しんでいるようです。
本日は,綾町国際クラフトの城・青島神社・青島ボタニックガーデン・西都原考古博物館と周っていく行程です。
最後まで安全に過ごし,思い出をたくさんつくってほしいものです。
修学旅行 1日目の様子
11月26日(木) 修学旅行1日目
本日は,日南市飫肥城・鵜戸神宮・フェニックス自然動物園・シェラトングランデオーシャンリゾートホテルと周っていきます。
順調に行程を進めながら,みんな元気に過ごしているようです!
6年生,宮崎県内の修学旅行へ出発!
11月26日(木)早朝,6年生の児童18名が出発式を終え,
宮崎県内の修学旅行へ出発しました!
今年は新型コロナウイルス感染症の影響を受け,学校の教育活動も何かと制約を受けている中です。日本全国の状況を見渡すと,修学旅行が実施できず,それぞれの地域・学校の実情を生かして校内キャンプを行うなど,独自の工夫を行っているところも多いようです。
当初の滞在先として予定していた鹿児島県へは行くことがかないませんでしたが,それでもこうして旅行へ行くことができるのは幸いなことです。
これから二日間,どんなドラマが待っているのでしょうか? 大いに楽しみなところです!
「味覚の授業」も実施!
同じく11月11日(水),外部講師をお招きして,3年生以上が「味覚の授業」
を実施しました! 五感を通して,甘味・塩味・苦味・酸味・旨味の「五味」
を味わう授業でした。
人間が,匂いも一緒に食べ物の味として味わっていることを理解できる活動もあり,大変興味深く,貴重な経験となりました。
お世話になりました竹井先生をはじめ,小川先生,高野先生,本当にありがとうございました!
「土木の日」見学活動を実施!
11月11日(水),「土木の日」の関連事業である見学活動が実施されました!
ショベルカーによる砂場の整地や,クレーン車による桜の木の枝の剪定など,
高学年の児童が興味深く観察していました。
特に歓声があがっていたのは,ドローンによる空撮でした。
おかげで,記念に残る行事となり,土木作業に対する興味・関心も高まったようです。
お知らせ
訪問者カウンタ
7
5
4
5
4
9
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
西都市立都於郡小学校
宮崎県西都市鹿野田6111番地
電話番号
0983-44-5143
FAX
0983-44-5158
本Webページの著作権は、都於郡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。