トップページ
2017年4月の記事一覧
整理整頓
西都市の子ども達や教職員は西都市「あたりまえのこと3か条(あいさつ・返事・整理整頓)」を意識しながら、日々学校生活を送っています。今回、御紹介させていただくのは、本校の整理整頓の一場面です。
トイレのスリッパです。 靴箱です。
どうでしょう。よく並んでいますよね。特にトイレのスリッパは、使った後にしゃがみ込んで手できれいに整える子がけっこういるんですよ。
トイレのスリッパです。 靴箱です。
どうでしょう。よく並んでいますよね。特にトイレのスリッパは、使った後にしゃがみ込んで手できれいに整える子がけっこういるんですよ。
図書室の様子です。
都於郡小の図書室には、子ども達に大人気のシリーズ物の物語や絵本、調べ活動で利用する事典や図鑑など大変多くの本が置いてあります。今日の昼休みには、読書好きの男の子が本を借りに来ていました。5時間目には、2年生がお気に入りの本を見つけ、楽しそうに読んでいました。新しい本も整備され、ますます楽しくなっていく図書室です。
どの本にしようかな? 図書委員が借用のお世話を
してくれます。
絵本コーナー大人気! 新しい本です。
どの本にしようかな? 図書委員が借用のお世話を
してくれます。
絵本コーナー大人気! 新しい本です。
おいしい給食
給食開始から約10日ほど経過した1年生です。好き嫌いがあったり、量の調節がうまくいかなかったりしていますが、給食時間の過ごし方もずいぶん身につき、がんばって食べています。
一方こちらは、給食を食べて6年目に入った6年生です。この写真の直前には、おかわりゲットのじゃんけん大会が行われていました。写真の男の子達は、じゃんけんの勝者です。この食欲には頼もしささえ感じます。
給食時間中
今年度、都於郡小学校のお昼の放送の名前は「都小っ子にこにこ放送局」です。
昨年から放送を経験している6年生が、新しいメンバーに放送機器の使い方や放送するときの声の大きさなどを教えてくれます。今週から来週にかけては、新しく来られた先生方のインタビューの放送です。
今日の給食は、さいとの日ということで、西都産のニラを使ったホイコーローが出ました。今日もおいしくいただきました。
今日の放送の原稿を作ったり、 今日の給食です。
練習をしたりしていました。
昨年から放送を経験している6年生が、新しいメンバーに放送機器の使い方や放送するときの声の大きさなどを教えてくれます。今週から来週にかけては、新しく来られた先生方のインタビューの放送です。
今日の給食は、さいとの日ということで、西都産のニラを使ったホイコーローが出ました。今日もおいしくいただきました。
今日の放送の原稿を作ったり、 今日の給食です。
練習をしたりしていました。
英会話科
年間35時間の英会話の学習です。6年生の時間には、ALTの先生や都於郡中学校の先生が来校してくださいます。1時間、1時間の積み重ねを大切にして、国際社会で活躍する人材になってほしいです。
あいさつのロールプレイ ALTの先生と中学校の先生です。
ング中です。
あいさつのロールプレイ ALTの先生と中学校の先生です。
ング中です。
今日のあれこれ
今日は家庭訪問の2日目です。明日、明後日が連休ということもありニコニコ笑顔で下校していきました。月曜日には元気に登校して、お休み中のできごとを教えてくださいね。
4校時、4年生は理科の時間でした。学校の花壇で昆虫探しをしました。ダンゴムシや小さな小さなバッタを見つけスケッチしていました。チョウを見つけて、上手に描いているお友達もいました。
1年生と2年生は学校探検をしていました。2年生が1年生を連れ添い、学校のいろいろな場所の紹介をしてくれました。1年前は紹介してもらう立場でしたが、あっという間に頼もしいお兄さん,お姉さんになった2年生でした。
バッタは小さいけどすばしっこくてなかなかつかまりませんでした。ジャガイモの葉にいっぱいついていたテントウムシのような虫は何だったのかなぁ。今度調べましょうね。
上手にチョウを描きましたね。 2年生ありがとう。図書館の紹介中です。
4校時、4年生は理科の時間でした。学校の花壇で昆虫探しをしました。ダンゴムシや小さな小さなバッタを見つけスケッチしていました。チョウを見つけて、上手に描いているお友達もいました。
1年生と2年生は学校探検をしていました。2年生が1年生を連れ添い、学校のいろいろな場所の紹介をしてくれました。1年前は紹介してもらう立場でしたが、あっという間に頼もしいお兄さん,お姉さんになった2年生でした。
バッタは小さいけどすばしっこくてなかなかつかまりませんでした。ジャガイモの葉にいっぱいついていたテントウムシのような虫は何だったのかなぁ。今度調べましょうね。
上手にチョウを描きましたね。 2年生ありがとう。図書館の紹介中です。
家庭訪問
今日から家庭訪問が始まりました。私たち教職員にとって、お子様の家庭での様子などをお聞きできる大変貴重な機会です。また保護者の方々からも、学校への御要望等ありましたらお知らせください。なお20日(木)・21日(金)・24日(月)・25日(火)の4日間は全児童、下校時刻が13:15~となっております。帰宅後の安全な過ごし方のお声かけもお願いいたします。
※27日(木)・28日(金)は上学年と下学年の下校時刻が変わりますので、学級担任からのお知らせをお待ちください。
※27日(木)・28日(金)は上学年と下学年の下校時刻が変わりますので、学級担任からのお知らせをお待ちください。
春ですね。
学校の花壇にはパンジーやビオラなどたくさんの種類の花が咲いています。最近の暖かな気候に誘われて、モンシロチョウやミツバチなどの昆虫がせかせかと花の周りを忙しそうに活動しはじめました。今日、3年生の理科の学習では、テントウムシの観察をしました。カエルの声も田んぼから聞こえ、春の訪れを実感した3年生でした。
テントウムシの観察中です。
アブラナの花にとまる、モンシロチョウやミツバチです。
テントウムシの観察中です。
アブラナの花にとまる、モンシロチョウやミツバチです。
委員会活動
今日の6校時、今年度第1回目の委員会活動が行われました。委員長や副委員長など役員の決定、年間の目標の決定、今後の活動の計画などが主な内容でした。5年生は委員会活動は初めてですが、これまでの係活動や当番活動の経験を生かして早く仕事に慣れてくださいね。6年生は、学校の中心として積極的に活動し、都於郡小をよりよい学校にしてください。
委員会活動を通して、話合いも
上手になってほしいです。
委員会活動を通して、話合いも
上手になってほしいです。
今日は、参観日でした。
今日は、平成29年度第1回目の参観日でした。参観授業での学習や発表は、ほとんどの子ども達がはずかしそうにしながらも、はりきって学習に取り組んでいました。
次回の参観日は6月3日(土)です。多数の御参観、よろしくお願いいたします。
3年生(算数) 1年生(国語)
2年生(国語) ひまわり(生活単元)
たんぽぽ(自立活動) 6年生(学活)
5年生(国語) 4年生(国語)
次回の参観日は6月3日(土)です。多数の御参観、よろしくお願いいたします。
3年生(算数) 1年生(国語)
2年生(国語) ひまわり(生活単元)
たんぽぽ(自立活動) 6年生(学活)
5年生(国語) 4年生(国語)
お知らせ
訪問者カウンタ
6
8
2
3
7
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
西都市立都於郡小学校
宮崎県西都市鹿野田6111番地
電話番号
0983-44-5143
FAX
0983-44-5158
本Webページの著作権は、都於郡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。