トップページ
2020年2月の記事一覧
下学年,最後の参観授業!
2月27日(木)、下学年が本年度最後の参観授業を実施しました!
どの学年も、今年度一年間の学びと成長がうかがえる内容でした。
来年度も、進級した学年で目標をもって努力してほしいです。
2月21日(金),本年度最後の「お話タイム」
2月21日(金)、本年度最後となる「お話タイム」(絵本の読み聞かせ)が実施されました! ボランティアの方々を多数招いてのこの活動も、これで最後となります。
来年度からは、回数を絞り、新たな方法で実施していく予定です。
今年度最後の上学年参観日を実施!
2月21日(金)、本年度最後となる上学年の参観日がありました。
6年生は、小学校最後の参観授業で、総合的な学習の時間に調べてまとめた「おススメの職業」について、プレゼンテーションを使って発表しました。キャリア教育の一環として実施された学習でした。児童一人一人が、自分の将来の職業と重ね合わせながら学ぶことができたようです。
第4学年,「水のすがた」の実験 続編
水は、温め続けると水蒸気になり、空気中で少し冷えると小さな水のつぶとなって「湯気」に変わることを学びました。また、冷やし続けると0℃から凍り始め、全て凍るとさらに温度が低下していくことも学びました!
本年度最後の委員会発表
2月14日(金)、本年度最後の児童会集会活動で、体育委員会が発表を行いました。
都於郡小の新体力テストの結果、課題となった敏捷性(反復横跳び)を克服するため、委員の実演によって、運動の行い方のコツを学びました。
来年度は、課題となった体力の向上もできるといいなと思っています!
お知らせ
訪問者カウンタ
7
2
1
2
3
3
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
西都市立都於郡小学校
宮崎県西都市鹿野田6111番地
電話番号
0983-44-5143
FAX
0983-44-5158
本Webページの著作権は、都於郡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。