ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

給食コーナー

7月7日の給食


*今日の献立* マヨネーズパン、牛乳、ミートポテト、フルーツポンチ

今日は子どもたちの大好きなマヨネーズパンでした。フルーツポンチも出たことで、残食もいつもより少なく、おいしく食べていたようです。クラスの給食の様子を見てみると、食事の準備から後片付けまで協力しながらできているクラスが多いです。また、班の中で、パン皿を直す係や、箸を直す係などと決めて片付けているクラスもあるようです。工夫しながら毎日の給食を過ごすことで、家庭にも繋げたいですね。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

7月6日の給食


*今日の献立* 夏野菜カレー、牛乳、たたききゅうり

今日の夏野菜カレーには、かぼちゃ、なすが入っていました。夏においしくなる野菜には、夏の暑さでほてった体を冷ましてくれる働きがあります。暑い日には、かき氷やアイスなどをついつい食べてしまいがちですが、たまにはつめたく冷やしたきゅうりやトマトなどの夏野菜を取り入れるものいいですね。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

7月3日の給食


*今日の献立* 麦ごはん、牛乳、肉豆腐、チキンサラダ

給食は、栄養バランスがしっかりそろっています。今日の給食を見てみると、体を動かすもととなる黄色の食品、体を丈夫に作ってくれる赤の食品、お腹の調子や体の調子を整えてくれる緑の食品がしっかり入っていました。3つの食品がバランスよく取れるといいですね。ごちそうさまでした。

7月2日の給食


*今日の献立* 焼きそばパン、牛乳、肉団子のスープ

今日は、焼きそばをパンに挟めて食べる焼きそばパンでした。
4月から新しくなった給食センターには「スチームコンベクションオーブン」という機械があるそうです。この機械は、お肉や魚を焼くこと、シューマイや餃子を蒸すこと、蒸し焼きができるといった一台で3役もすることができるのだそうです。今日の焼きそばは、蒸し焼きの機能を使って作って頂けたようです。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

7月1日の給食


*今日の献立* 麦ごはん、牛乳、マーボーなす、千切り大根の酢の物

今日は、スタミナのつきそうなマーボーなすと、さっぱり酢のきいた酢の物でした。マーボーなすと聞くと辛そうですが、子どもたちにも食べやすい味付けでおいしかったです。
給食の用意をしてくれる給食当番は、いつも給食着を着ています。床につかないようにたたむのはまだまだ難しいようですが、ずいぶん上手になってきたようです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6月30日の給食


*今日の献立* ミルクパン、牛乳、グラタン、ラビオリのスープ、ヨーグルト

ヨーグルトは昔、中央アジアのあるところで、しぼりたての羊の乳を暑いところに放っておいたら、どろっとしてしまったそうです。勇気のあった人がおそるおそる食べてみると、少し酸っぱくて、さっぱりしていて、以外とおいしいということに気付いたのが始まりのようです。おもしろいですね。きょうもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。

6月29日の給食


*今日の献立* 麦ごはん、牛乳、つみれ汁、ごぼうのサラダ

今日はゴボウサラダが出ました。ごぼうは体の調子を整える働きのある緑の食べ物の仲間です。お腹の中を掃除し、ガンなどの生活習慣病を予防する食物繊維がたっぷり含まれています。昔は、食物繊維の多い食べ物を食べることが多かったですが、最近はだんだんと食べる量が減ってきているようです。噛みごたえがあり、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

6月26日の給食


*今日の献立* 麦ごはん、牛乳、炒り豆腐、ちりめんの酢の物

今日の和え物は、ちりめんを使った酢の物でした。宮崎県の日向灘沖合いでとれたものだそうです。水揚げされたちりめんは、持ち帰って釜でゆでられ、お日様に干して乾燥されます。宮崎には、こうした新鮮でおいしい食べ物がたくさんあるので、給食でも使用されています。
とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6月25日の給食


*今日の献立* ドックパン、牛乳、オイスター炒め、フルーツクリーム

今日は、フルーツの入っているクリームをパンにはさめて食べるというメニューでした。子どもたちはどうやって食べるのかと驚いていたようです。
今日のようなメニューの際、しっかり手を洗って食べることが大切ですね。じめじめとした今の時期には、食中毒を引き起こすばい菌が増えやすいです。石鹸を使って指の先や指の間もきれいに洗いたいですね。ごちそうさまでした。

6月24日の給食


*今日の献立* 麦ごはん、牛乳、餃子、八宝菜

今日は餃子でした。日本では焼き餃子が一般的ですが、中国では焼き餃子を食べるのは、残った水餃子や蒸し餃子を温めるだけのようです。焼き餃子は、日本人が考えた独自のものなのですね。にらがたっぷり入っていて、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。