トップページ

新着情報

教室のあちらこちらから・・・

4校時。
教室のあちらこちらから子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
 
1年と2年は「ずいずいずっころばし」を歌いながら楽しく昔遊びをしていました。
授業画像1
 
4年生は、教頭先生と1対1の理科の授業です。
授業画像2 
 
6年生は、脈拍を測っていました。こちらも理科の授業です。
授業画像3

やまびこ文庫

待ちに待った、移動図書館「やまびこ」が県立図書館からやってきました。
 
やまびこ画像1
 
「ぼく、14冊借りるんですよ。だって、すぐ読んでしまうでしょ」
「先生、その本読み終わったら私にも読ませてください」
両手いっぱいに本を抱えながらも次の本を必死に探している小学生。
 
トーマスの本を通路で早速開きながらミッフィーの絵本を嬉しそうに小脇に抱えている保育所生。
 
「つい料理の本に目がいってしまいますね」
長い夏休みを控えて、お昼ご飯が心配な先生もいるようです。
 
やまびこ画像2
 
「ねえねえ、これかわいくない?」 
やまびこ画像3
 
別室で係の方に受付をしてもらいます。 
YK先生は何を借りられたのでしょうか。
やまびこ画像4

七夕集会

保育所生を招いての七夕集会が行われました。
 
子どもたち手作りの集会です。
お店屋さんあり、ゲームやさんありと、ちょっとした夏祭りのようです。
 
七夕集会画像1
 
七夕集会画像2
 
七夕集会画像3
 
七夕集会画像4

集合学習3日目

3日間の集合学習も無事終わりました。
 
3日目、4校時は水泳学習の予定でしたが、雨天のためミニバレーに変更なりました。
体育館の中は蒸し暑かったのですが、チーム内で声をかけあい楽しそうにボールを追いかけていました。
 
ミニバレー画像
 
帰りの会です。
大人数の中でも、恥ずかしがらずに感想を述べていました。
3日間、有意義に過ごせたようです。
 
帰りの会画像