旭小ブログ

学校の様子

1年生初登校

 4月14日(木)、昨日入学してきたⅠ年生が、今日から自分で登校してきました。初登校の日が雨でかわいそうでしたが、みんな元気に登校してきてくれました。

 玄関では、6年生が、傘を立てる場所や靴箱の位置などを、やさしく教えてあげていました。

学校参観日の中止について

 皆様ご承知のとおり、オミクロン株は大変感染力が強いため、感染拡大が懸念されています。また、現在、県全域に「感染拡大緊急警報」が発令され、新型コロナウイルス感染予防対策の徹底が呼びかけられています。

 これを受けて、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、4月20日(水)、21日(木)、22日(金)に予定しておりました、学校参観日は中止とさせていただきます。お仕事の都合をつけるなどして、参観を楽しみにしておられたかと思いますが、安心・安全を第一に考えての対応です。何とぞ、御理解と御協力を賜りますようお願いいたします。

 

入学式

4月13日(水)、天気にも恵まれ、令和4年度入学式を行いました。

62名の新入生はピカピカのランドセルを背負い、元気に登校してきました。

話を聞くときの姿勢、名前を呼ばれたときの返事も立派でした。

明日から、毎日楽しく学校生活を送って欲しいと思います。

給食がはじまりました

 令和4年4月8日(金)、今日から給食が始まりました。メニューは「ひむかどん」「レタスのスープ」「ごはん」です。「ひむかどん」は宮崎県産の豚肉、しいたけ、千切大根、カラーピーマンを使っているので「ひむかどん」です。とてもおいしかったです。

 本年度は、今日から午前中5時間授業の試行を始めましたので、食べ始めるのがこれまでより遅くなっています。4時間目が終わった時には、「おなかすいた~」との声が子ども達の中からチラホラと・・・。

 お家の方々にお願いです。「早寝・早起き・朝ごはん」を本年度もよろしくお願いします。朝ごはんをしっかり食べさせてくださいね