旭小ブログ

学校の様子

ビオラの苗の移植

1年生がビオラの苗の移植をしていました。アサガオを育てた自分の植木鉢で今度はビオラを育てるそうです。今日から、一人が一鉢(一苗)、責任をもって育てます。責任感や草花を思いやる優しい心が育つこと等をねらっています。

秋の遠足

 今日、1~4年生が秋の遠足で校外へ出かけていきました。どの学年も今回はバスで出かけました。晴天の中、みんな笑顔で出発していきました。5年生は宿泊学習、6年生は修学旅行があるので、秋の遠足はなく、お留守番です。

ふれあいグランドゴルフ

 5年生が地域の方々とふれあいグランドゴルフを実施しました。運動場で実施の予定でしたが、あいにくの雨で、体育館でボーリングとグランドゴルフ(体験)をしました。ホールインワンやストライクがたくさん出て、大変盛り上がりました。5年生も地域の方々も笑顔いっぱいでした。

非行防止教室

 先日、6年生を対象に非行防止教室が行われました。警察の方に来ていただき、犯罪等に巻き込まれないインターネットの活用方法についてお話を伺いました。インターネットは便利だけど、気を付けて使わないと危険なこともあることを学びました。「闇バイト」などに関しても、何かあったらすぐに警察に相談して欲しいと教えていただきました。

延岡市小中音楽祭の練習(4年生)

 4年生が明日の延岡市小中音楽祭での発表に向けて、最後の練習を行いました。先日の参観日でも発表した合唱と合奏です。練習する度に上手になっています。明日が楽しみです。

市役所の方を招いて外国語で発表

 5年生が外国語科で、延岡市の町づくりに関する要望を英語で発表する学習活動を行いました。市役所の方を招いて、自分たちの発表を聞いていただきました。5年生は発表の練習をして、英語で上手に発表をすることができていました。

コミュニティ参観日

本日、コミュニティ参観日を行いました。学校保健委員会では、6年生と保護者(希望者)が、睡眠の大切さについて学びました。学校運営協議会では、合同避難訓練や交通安全等の危機管理について話し合いました。音楽発表会では、4年生と5年生が合唱と合奏の発表を行いました。たくさんの保護者の方、地域の方にご参観いただき、ありがとうございました。

おもちゃランド

昨日、生活科の時間に2年生が1年生をおもちゃランドに招待しました。2年生が作った手作りのおもちゃを使って、遊び方を説明したり、遊び方を見せたりして、1年生が楽しそうに遊んでいました。2年生がお兄さんお姉さんに見えました。

宿泊学習へ(5年生)

 5年生が、今日から宿泊学習です。朝、運動場で出発式をしました。代表児童のあいさつや確認等がありました。その後、大きなバッグを抱えて、バスで出発しました。今日は登山等をしたそうです。

クリーンセンターの見学

 今日、4年生が、社会科でクリーンセンターの見学に行きました。クリーンセンターでは、延岡市で、集められたゴミがどのように処分されているのかを、ゲン丸館ではどのようにリサイクルされているのかを学習したそうです。質問もたくさんしたそうです。

交流学習(旭小・浦城小・熊野江小)

 本日、浦城小と熊野江小の児童を本校に招いての交流学習を行いました。歓迎会をしたり、一緒に学習をしたりしました。その後、一緒に体育館で鑑賞教室に参加しました。「小さなオーケストラ」の音楽を聴きました。給食も一緒に食べました。久しぶりの再会を子どもたちは喜んでいました。

フッ化物洗口

 むし歯予防を目的としたフッ化物洗口を昨日、行いました。希望者を対象に実施しています。洗口液を口の中で約1分間、ブクブクと動かします。希望していない児童は、水をブクブクと動かしています。みんな上手にできています。

地域と合同避難訓練(地震、津波)

 本日、地震とその後に大津波警報が発令された場合を想定した避難訓練を行いました。地域の方々も120名ほどが参加してくださいました。地震の揺れに対して身を守る行動、大津波警報が発令されたときの対処方法を学びました。南校舎の3階に地域の方々も一緒に避難しました。

 

アルファベットの学習

 3年生が、アルファベットの学習をしていました。ALTの先生の発音を聞いたり、発音をしたり、アルファベットの歌を歌ったり、アルファベットのカルタ取りをしたりしていました。NとM、GとZ、BとVなどの違いを聞き取るのが難しかったようです。

給食当番

2年生が、5年生数名のお手伝いをかりながら、給食当番をがんばっています。給食を給食室から運んできます。給食を多すぎないように少なすぎないように、つぎ分けます。こぼさないように配膳をします。一列に並び、配膳終わりの確認をして、給食着をたたんで終わりです。だんだん上手になっている2年生です。

スーパーマーケットの見学

 3年生が、社会科の学習で、スーパーマーケットの見学に行きました。お店の方に詳しく色々なことを教えて頂きました。質問もしました。3年生は、スーパーマーケットでは、どのような工夫をしているのかを発見していました。

 

 

合奏の練習

 11月のコミュニティ参観日の時に4年生と5年生が音楽の発表を行います。今日、5年生が、学年全員で楽器を体育館に運んで、合奏の練習をしていました。初めて、1~3組全員で合奏をしたそうです。これからの仕上がりが楽しみです。

 

運動会開催のお手伝い、ありがとうございました

 先日の運動会の開催にあたり、前日準備の杭打ちや寅ロープ張り、遊具縛り、当日早朝の暗い中からの運動場全体の整地(スポンジで水たまりの水を吸い出し、土を入れ、トンボで整地など)、強風のためのテントの撤去、椅子や机の運び出し等々、たくさんの保護者の方々に職員のお手伝いをして頂きました。おかげさまで予定通りの時刻に運動会を開始でき、全てのプログラムを予定通り行うことができました。運動会前や運動会の最中には駐車場の誘導や運動場近辺の見回りなど、運動会終了後は、杭やロープ、土で汚れた机や椅子を拭き上げての片付け等も手伝って頂きました。~誠にありがとうございました。~

運動会 応援、ありがとうございました

 本日、運動会の開催に際して、運動場整備等で保護者の皆様にたくさんのご協力を頂きました。ありがとうございました。このことは後日、紹介させていただきます。

 たくさんの保護者や地域の方々の応援の中、運動会を開催することができました。子どもたちも笑顔で、競技や表現に全力で取り組んでいました。練習の成果を十分に発揮できて、満足そうでした。

全校体育3

 運動会前の最後の全校体育をしました。運動場がぬかるんでいるので、オンラインで実施しました。後半は、応援リーダーが低学年の教室へ行き、応援の仕方を教えていました。大きな声で応援ができていました。