旭小ブログ

学校の様子

夏の遊び

1年生が、生活科の季節について学ぶ学習で、夏の遊びとして、水遊びをしていました。水鉄砲やペットボトルを使って、水を掛け合ったり、自分で水をかぶったりしていました。とても楽しそうで、笑顔いっぱいでした。

ALTといっしょに

ALT(外国語指導助手)の先生は、普段、3~6年生の外国語や外国語活動に加わっています。今日は2年生や特別支援学級の児童とふれあい活動をしました。子どもたちは英語だけを聞きながら、とっても楽しそうにゲームやクイズに参加していました。

ユニバーサルデザイン(発表会)

 5年生が国語科でユニバーサルデザインについて学習し、各自で具体的なユニバーサルデザインについて調べ、まとめ、発表していました。「点字」「テレビの字幕」「自動車のスライドドア」等々、パソコンを使って、はきはきと発表していました。

音楽発表会

 6年生が、学年合同で音楽発表会を行いました。本日の参観授業の際に行いました。合唱と合奏を発表していました。これまでの練習の成果を発揮できて、満足顔の6年生でした。

 

参観日

本日は、1、2年生の参観日でした。授業参観や学級懇談に参加して頂き、ありがとうございました。1学期最後の参観日でもあり、学級懇談では、1学期のまとめや夏休みのことについて説明や話合いが行われていたようです。

学級園のお世話

 1年生が学級園の除草作業をしていました。植えてある花をぬかないように気を付けながら、上手に雑草だけを取っていました。花壇の草をぬいたり、水をあげあり、優しい心の醸成にも役立っています。作業後には、熱中症にならないように水分補給をしていました。

 

プログラミング学習

 6年生がプログラミングの学習をしました。ソフトバンクの方を講師に招いて、人型ロボットのペッパーを動かすプログラムをつくりました。6年生は、ペッパーがしゃべる言葉やそれにあわせた体の動き、音などを組み込んでいました。2時間の授業の最後には、各自が作ったプログラムの発表を行っていました。

                                                                                                                                                                                                          

5年生(顕微鏡、外国語)

5年生が理科の時間に顕微鏡を使って、花粉を見ていました。粉にしか見えない花粉が顕微鏡を使うと大きく見えることに驚いていました。また、別の学級では、外国語の時間で英会話をしたり、ALTの先生の発音をタブレットで見聞しながら会話をしたりしていました。

水泳

子どもたちが水泳の学習に楽しそうに取り組んでいます。残念ながら、雷や熱中症等の対策で水泳の学習ができない日もあります。健康と安全を第1に考えながら学習に取り組んでいます。水泳の時には、子どもたちの歓声が響いています。

税金についての勉強

6年生が、税金についての学習会を行いました。延岡県税・総務事務所から講師の方をお招きして、税金についてのお話をいろいろと伺いました。大切なことをメモをしたり、疑問に思ったことを質問したり、1億円(ダミー)が入っているケースを持たせて頂きその重さに驚いたりしていました。