旭小ブログ

学校の様子

社会科の歴史学習

6年生が社会科で日本の歴史について学習をしています。歴史の学習をするのは、小学校では6年生が初めてです。現在、明治時代のところを学習しています。修学旅行で鹿児島県に行き、資料館等で西郷隆盛や第2次世界大戦などについて学び、興味を深めた児童も多いようです。

冬の自然を探そう

 4年生が理科の学習で、数人グループになり、運動場周辺の散策をしていました。「冬の自然を探そう」の学習だそうです。昆虫はほとんど見つけられなかったようですが、膨らみ始めた桜のつぼみやサザンカの花、シロツメグサなどの植物を見つけて、タブレットを用いて写真を撮っていました。

3学期の始業式

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

 本日、3学期の始業式が体育館で行われました。代表児童2名(2年生と5年生)が、3学期にがんばりたいことの作文発表をしました。校長先生からは、3学期は短いですが、まとめや仕上げの大切な学期であること、旭小の目標である「幸動」の仕上げとして、「あいさつ」をがんばっていきましょう、という旨のお話がありました。

 始業式後には、3学期の学習についてのお話を担当の先生が行いました。病気でお休みの人もいましたが、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。

2学期の終業式

本日、体育館で、2学期の終業式を行いました。代表児童2名の作文「2学期にがんばったこと」の発表や校長先生のお話、校歌斉唱などがありました。終業式後には、各種の表彰や生徒指導担当の先生から冬休みの安全な過ごし方についてのお話がありました。旭っ子の大きな成長が見られた2学期でした。

授業改善のための研究授業37

先日、3年3組で授業改善のための研究授業が行われました。分数の計算(ひき算)でした。3/5-1/5などの分数のひき算の仕方を1/5をもとに考えたり、図を使って考えたりしていました。子どもたちは、自分の考えを意欲的に発表していました。

赤い羽根募金

本校の運営委員会(5、6年生児童で構成)が、全校児童に「赤い羽根募金」を呼びかけました。そして集まった募金を本日、延岡市社会福祉協議会へ託しました。盲導犬の啓発活動や延岡市の各種ボランティア団体の活動に活用されるそうです。

図書館

冬休みを前に、図書館を利用する学級が多いです。冬休みに家で読む本を借りるためです。一人3冊まで借りることができるので、どの本にしようかと慎重に選んでいるようです。延岡市立図書館(カルチャープラザの1階)の利用もお勧めします。

「人権の花」感謝状の贈呈式

本校が今年、取り組んでいる「人権の花」運動に関して、感謝状の贈呈式が行われました。「人権の花」運動は、人権思想の普及・高揚のために行われいるものです。全校児童を代表して6年生が出席して、代表児童が感謝状を受け取ったり、お礼の言葉を述べたりしました。

おもちゃランドへようこそ

生活科の時間を活用して、2年生が1年生を「おもちゃランド」へ誘って、遊び方を説明して一緒に遊ぶ活動をしています。おもちゃランドは多目的室で、「魚釣り」「ゴムロケット」「ビュンビュンカー」「パッチンジャンプ」等々のコーナーがありました。おもちゃは全て2年生の手作りです。今日は1組、明日は2組と3組だそうです。1年生も2年生も楽しそうでした。

体育科

学年毎の指導計画で違うのですが、体育科で、現在、「器械運動」に取り組んでいる学年が多いようです。マット運動、鉄棒運動、跳び箱運動などです。また、寒くなってきて、縄跳びや持久走などの学習が始まっている学年もあるようです。家庭で縄跳びや持久走などをするときには、車の往来などによる事故や怪我のないように気を付けてくださいね。