トップページ

学校の様子

学校 5月の全校集会

5月の全校集会は、学校の集会所で実施しました。15分と短い時間での集会でしたが、充実した集会でした。

 

【集会の様子】

※全校児童による歌。でも、今日は歌だけではありませんでした。

 

※手に持っているのは、ハンドベルです。ハンドベルの演奏と共に、元気に歌を披露してくれました。

※校長先生の話は、友だちとのトラブルについてでした。無視された、仲間外しにされたというトラブルは、思い違いや確認不足から起こります。勇気をもって優しい言葉で確認していきましょう。

 

 

 

2年生 生活科で野菜の苗植え

 2年生の生活科で野菜の苗植えをしました。今回、育てたい野菜に選んだのは、ミニトマト、ナス、スイカ、トウモロコシ、ピーマンです。たくさんあります。そこで、野菜育てに詳しい地域の方に来ていただき、一緒に作業をしながら指導をしていただきました。作っていた畝を2本合わせて幅広い畝にしたり、マルチを張ったりして野菜がしっかり育つようにたくさんのことを教えてもらいました。トウモロコシの苗は、一列に並べて植えるのではなく、〇列×〇列というように四角形で植えることで受粉しやすくなり、トウモロコシの実がしっかりなるということなど、いろいろと学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 ポットの苗を一つ一つ取り出して植えました。たくさんの苗を先生に手助けしてもらいながら、全部植えることができました。がんばりました。植え終わった後は、水やりをたっぷりしました。植え付け後、一週間は毎日水やりをしていきます。苗がしっかりと根を張り、丈夫に育ちますように。

   

体育・スポーツ ふれあい活動「グラウンドゴルフ大会」(南浦中・熊野江小 合同)

 3年ぶりに熊野江小・南浦中との合同で地域の皆様とのグランドゴルフ大会を実施しました。地域の方々が、たくさん参加してくださいました。ありがとうございます。「久しぶりやね~。」「いい天気でよかったね~」あちこちから、声が聞こえてきます。みんな、本当に楽しみにしていたようです。

【活動の様子】

※開会宣言、熊野江小児童が行いました。   

 

※中学生や地域の皆様へのあいさつが、しっかりできました。

 

※チームに分かれてのグランドゴルフは、地域の方と子どもたちで和気あいあいのなかにも、勝負への厳しいまなざしもあり、充実した楽しい時間になりました。

※閉会式で、児童の入賞はありませんでしたが、みんな満足げな表情でした。

閉会式のはじめとおわりのことばを、熊野江小学校の児童が元気に述べました。

 

 

※終了後の写真撮影の様子です。地域の皆様、本当にありがとうございました。

バス ふくろう号来校

先日、移動図書館「ふくろう号」が来校しました。といっても、今年から南浦中学校に一本化されましたので、南浦中へ移動して、本を借ります。

児童生徒だけでなく地域の皆様も利用できますので、 ぜひご利用ください。次回は、5月26日金曜日13:10~13:45です。

【活動の様子】

※たくさんの本がびっしり、狭いですが夢中で本を探していますね。

※4冊の本が手に!どんな本を借りたのかな???

※たくさんの本にふれてくださいね。次回をたのしみに!!

みんなでサッカー

 5月2日火曜日、昼休みにみんなでサッカーをしました。子ども達は、ボールを追いかけて走ったり、相手のボールをカットしたりよく動きます。6年生は、相手をフェイントで交わしてボールを運んだり、後ろにパスしたり上手いです!下級生も、負けまいと懸命にボールを追う姿が、闘志いっぱいです。運動場を駆け回り、ゴールも決めました。両チーム合わせて、6点入れました。楽しい昼休み時間でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語の学習

 5月1日月曜日、子ども達は元気に登校し、1時間目の授業に一生懸命に取り組んでいました。2年生、5・6年生ともに国語の学習をしていました。 2年生は、めあて「大事なことをおとさずに話したり聞いたりしよう。」で迷子のアナウンスをどんなことに気をつけて聞いたらよいか、人がたくさんいる遊園地の絵を見ながら考えていました。


 

 

 

   

 

 

 

   

 5・6年生も「話す・聞く」の学習で「聞き手、話し手、記録者にわかれてインタビューしよう」と友だちに聞いてみたいことを考えていました。そして、3人で机をつきあわせ、役割分担をしてお互いにインタビューをし合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生調理実習 ほうれん草のおひたし

 5・6年生は、調理実習でほうれん草のおひたしを作りました。様子を見に行くと、ほうれん草をきれいに洗って、お湯を沸かしていました。子ども達の何だか、わくわく嬉しそうな雰囲気が伝わってきました。

 しばらくすると、でき上がったほうれん草のおひたしをみんなにふるまってくれました。ほうれん草の味がしっかりして、ちょうどよい歯ごたえでおいしかったですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車 交通安全教室、実施しました。

 4月25日に交通安全教室を南浦中学校と合同で実施しました。延岡警察署、交通安全協会の方々が来校し指導してくださいました。最初に、映像で出されたクイズを考えながら横断歩道の渡り方や自転車の乗り方を確認しました。横断歩道では、走らずに周りを確認しながら渡ること、自転車に乗っているときも周りの状況を見て確認しながら進んだり止まったりすることが大切だと学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後に、代表の中学生が自転車に乗って交差点を曲がる練習をしました。小学生は、自転車に乗る中学生をじーっと見て確認していました。今日の学習を生かして安全な歩行、安全な自転車運転をして、けがや事故がなく、自分の命を自分で守ることを身に付けてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ 5・6年生 おいしいお茶が入りました!

 5・6年生は、家庭科でお茶を入れる実習をしました。おいしいお茶を入れるのは、なかなか難しいもので、お茶の味が出なかったり、濃かったりしてしまいます。お茶を入れる実習では、湯飲みを温め、急須の中でお茶の葉がしっかりと開くまで時間を見ながら待つなど、お茶を入れる基本を確かめながらお茶を入れました。

 3人で協力しながらお茶を入れて、下級生と先生方にお茶を飲んでもらいました。お茶の温度加減、色もよく、味がしっかりと出ていました。おいしいお茶でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 かぶのスープづくりに挑戦

 2年生は、昨年から畑で育てているかぶを収穫して、かぶのスープづくりに挑戦しました。収穫したかぶは、小さくてかわいいかぶでした。先生に教わりながら、かぶの皮をむいたり、ベーコンを切ったりして具材を準備しました。スープの素と牛乳で作るスープです。でき上がったかぶのスープを上級生や先生たちに味わってもらいました。すると、みんなから「おいしい!」と好評を得ました。とろみがありさっぱりとした味わいで、おいしかったです。かぶのスープづくり、大成功でした。