特に重要なお知らせは、ありません。
綾中日誌
地区中体連大会激励会
20日(金)の授業終了後、地区中体連大会の激励会を行いました。水泳競技は、すでに地区大会を終えているため、県大会となります。各部活動、社会体育活動ごとの決意表明にも力がこもっていました。大会は9月28日(土)から始まります。全力で競技に臨んでくれるものと期待しています。健闘を祈ります。皆様の温かいご声援をよろしくお願いします。
【水泳】
【陸上】
【男子バレー】
【女子バレー】
【野球】
【男子ソフトテニス】
【女子ソフトテニス】
【サッカー】
【男子バスケット】
【女子バスケット】
【柔道】
【バドミントン】
【生徒会激励の言葉】
【選手宣誓~野球部主将~】
生徒会役員選挙
19日(木)の午後、生徒会役員選挙にともない立会演説会を行いました。推薦人と立候補者がそれぞれに演説をしましたが、堂々とした態度で発表できていました。特に立候補者の人たちは、公約実現のために具体的にどんなことに取り組みたいのか、その思いを真剣に述べていました。演説会終了後、投票に入りました。記載台や投票箱などを綾町からお借りして、実際の選挙に近い形で行いました。今回の選挙のために、事前の様々な準備を初め、当日の運営、開票作業に至るまで力を注いでくれた選挙管理委員会の皆さんに感謝します。ありがとうございました。
見事でした!!
17日(火)は中秋の名月でしたが、お月様が大変きれいに見えました。皆さんも、ご覧になられたでしょうか。綾町イオンの森の展望台からは、綾の町並みが一望できます。遠くには、宮崎市内の高層ホテルまで見えます。秋の虫たちが鳴く中、さえぎる雲もなく見事なまでの月を見ることができました。綾の夜景もまた風情を感じました。
中秋の名月~十五夜~
17日(火)は、中秋の名月です。ある生徒が、「今日は十五夜なので、早く帰らないと」と言っていました。綾町では、十五夜の夜に「お月見くださ~い」と言って、子どもたちが、家々をまわる風習が今でも残っています。季節の果物やお菓子などをもらって帰ります。この日の給食は十五夜メニューでした。おいしくいただきました。いつもありがとうございます。今宵は、きれいなお月様が見られそうですね。
あいさつ運動始まる
3連休明けの17日(火)から、朝のあいさつ運動が始まりました。初日は、生徒会役員の皆さんが、正門付近に立って、登校してくる生徒に対してあいさつを交わしていました。自ら進んであいさつが交わせるようになることを期待しています。今後、部活動単位でも行っていきます。
ひむかの日給食
13日(金)は、ひむかの日給食でした。少量麦ご飯、ひむか肉うどん、千切り大根の酢の物、冷凍みかんといったメニューでした。肉うどんには、カボチャが存在感を増していました。千切り大根も宮崎の名産です。どれもおいしくいただきました。給食にかかわっていただいているすべての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。
2年生てるはの時間
13日(金)の4校時、2年生はてるはの時間に、修学旅行についての説明がありました。まず、修学旅行実行委員会の皆さんが紹介されました。これから、スローガン作成など中心となってみんなをまとめていきます。頑張ってください。次に、学年主任の先生から旅行の目的や、綾町と京都市の共通点や違いなどについて学習を深めていくといった学びがあることも話されました。修学旅行は、11月17日(日)~19日(火)関西方面で計画されています。
部活動・社会体育活動の掲示板
校舎から体育館へ行く際の廊下右側にある掲示板に、「部活動・社会体育活動連絡コーナー」を設置しました。これまでは、ホワイトボードを使っていましたが、今回、掲示板を活用して連絡等をおこなっていきます。
定期テスト始まる
12日(木)と13日(金)は定期テストです。テストがあるときには、教科書やプリントなどを手に持って登校してくる生徒がいますが、今朝もそのような光景が見られました。テストを受けているときは、どの学級も真剣です。聞こえてくるのは、「コトコト」という筆記具の音だけです。明日まで、全力を尽くしてほしいと思います。
職員研修~地震災害への対応~
11日(水)の職員研修の時間に、「地震災害アクションカード実践研修」を実施しました。この研修のねらいは、災害発生時に学校全体で迅速かつ的確に行動し、生徒・教職員の命を守ることにあります。アクションカードは、地震などの災害時に必要な初動対応を具体的に示したニュアルです。今回の研修では避難誘導や安全確認などの手順を実践しました。今回の課題をもとに、さらに研修や訓練の充実を図り、学校全体で防災意識を高めていきます。研修を企画していただいた保健体育部の先生方、ありがとうございました。
宮崎県東諸県郡綾町大字北俣497-1
TEL:0985-77-0015
FAX:0985-77-2590
本Webページの著作権は、綾町立綾中学校が有します。
詳しい地図は、メニューの交通アクセスをご覧ください。
インターネット上のトラブルの中で、全国的に「闇バイト」に関する案件が発生しています。SNSやインターネット掲示板など、あらゆる所に危険が潜んでいますので、情報モラル、リテラシーをみにつけ危機管理能力を高めましょう。
10月に入り、夕暮れが早くなってきています。11月1日から令和7年1月31日までの間、夕暮れ時の早めの点灯・ピカピカ運動が県全体で行われます。
夕暮れが早くなると交通量が増え事故のリスクも高まります。事故のリスクを避けるために、自転車の電灯の確認・反射材の確認をしっかりしておきましょう。
防災情報や自然災害の情報、声かけ事案の情報など、危機管理に関する情報が提供されるサービスがあります。是非、活用し自分自身の身を守ることにつなげていきましょう。防犯メールリーフレット.pdf
「みやなび!」では、興味のある学科から学校を検索したり、各学校のホームページや学校案内パンフレット、学校紹介動画、制服の写真などを見たりすることができます。
現在、オープンスクール情報をアップしております!ぜひ、ご覧ください。今後も入試情報等、中学生向けの情報を更新する予定です。
インターネット上でニセ・誤情報によるトラブルが増えています。全ての情報を鵜呑みにせず、正しい情報を読み取り判断する力を身につけていきましょう。信頼できる情報か迷った際は、大人や友達に相談しましょう。また、使用時間が増えすぎないようにルールを決めることも大切です。家庭で取り扱いについて、話しをしてみて下さい。偽情報に注意.pdfインターネット ルール・相談窓口.pdf
SNSのトラブルが起こった際、どのように対応すればよいでしょうか?
近年、多くの人がSNSを使っており、様々な悩みを抱える人が増えています。相談を受けつける相談窓口があります。何かあった際は、ご活用下さい。宮崎県SNS相談チラシ.pdf