日誌

綾中日誌

にっこり 避難訓練のようす

避難訓練
避難訓練
避難訓練
本日午後行われた避難訓練のようすです。今回は地震を想定した訓練で、避難経路等を確認することも大きな目的のひとつでした。子どもたちはとても真剣に考えて行動してくれました。
実際に経験したくはないことですが、東日本大震災や熊本での地震の報道等を考えると、いざというときに備えるということも必要だと思います。今日の経験をいかしてくれればと思います。

にっこり てるはの時間(2年生)

てるはの時間
てるはの時間
2年生のてるはの時間(総合的な学習の時間)のようすです。修学旅行の自主研修に向けて電話によるアポイントをとる練習をしています。職員が良い例と悪い例をロールプレイで示しながら、子どもたちに練習させています。うまくアポイントが取れるといいです。

にっこり 家庭訪問、ありがとうございました

昨日までが家庭訪問の期間でした。お忙しい中、時間を作っていただいてありがとうございました。お話しさせていただいたことを今後の指導にいかしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

にっこり 今朝のモニモニ

モニモニ
モニモニ
モニモニ
今朝のモニモニのようすです。今朝の担当は2の1でした。元気なあいさつが広がりました。

にっこり ついday

ついday
ついday
ついday
ついday
ついday
今朝のついdayのようすです。1年生から3年生まで、たくさんの子どもたちが参加してくれました。うれしい取組です。

にっこり 参観授業のようす

参観授業
参観授業
参観授業
参観授業
参観授業
参観授業
本日の参観授業のようすです。今回は全学級学級担任の授業です。全学級で落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。子どもたちも一所懸命でした!

にっこり 本日は参観日、PTA総会です

本日は参観日とPTA総会です。午後から参観授業と学級懇談、PTA総会が行われます。お時間がございましたら中学校へお願いします。

にっこり 今朝のモニモニ

モニモニ
モニモニ
モニモニ
今朝のモニモニのようすです。3年生が担当で、さわやかなあいさつがひびいていました。

にっこり 身体計測、体力テストを実施

身体計測と体力テスト
身体計測と体力テスト
身体計測と体力テスト
本日3、4校時に身体計測と体力テストを行いました。子どもたちはそれぞれ自分の力を精一杯発揮しようとがんばっていました。一所懸命の子どもたちを見ていると元気が出ます。