日誌

綾中日誌

にっこり ついday

ついday
ついday
ついday
ついday
ついday
ついday
今朝はついdayでした。ゴミ拾いをして心もさわやかになって、1日がんばります。

にっこり 今朝のモニモニ

今朝のモニモニ
今朝のモニモニ
今朝のモニモニのようすです。さわやかな朝日に照らされ、ステキな1日がはじまります。

にっこり 1年生の学年集会のようす

1年生の学年集会
1年生の学年集会
1年生の学年集会
1年生の学年集会
1年生の学年集会
1年生の学年集会
1年生の学年集会
本日午後行った1年生の学年集会のようすです。プログラム委員会や各専門委員会から現在の学年の良いところや改善するところなどの状況や今後の取り組み内容を発表しました。みんなで考えを深めて今後につなげてもらいたいと思います。

にっこり 今朝のついday

ついday
ついday
ついday
今朝のついday のようすです。拾ったゴミを片手に笑顔いっぱいで登校してきます。

にっこり 今朝のモニモニ

モニモニ
モニモニ
今朝のモニモニのようすです。今朝は生活委員会と整美委員会の担当でした。元気なあいさつが響いて、学校に活気が出ます。

にっこり 給食感謝週間

給食感謝週間
給食感謝週間
給食委員会の取り組みで、給食感謝週間にあわせて、各学級から給食室の調理員さんや栄養士の先生に感謝の色紙を作成し、プレゼントしました。各学級の給食時間のようすを写真に撮り、表紙に貼り付けてお渡ししました。喜んでいただけたようで、とても良かったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。

にっこり 今朝のついday

ついday
ついday
ついday
ついday
今朝の ついday のようすです。子どもたちの間では、やはり習慣化している子が増えてきているようです。綾町に貢献できればうれしいです。

職員室のドアが軽くなりました

1月19日金曜日の夕方、綾町教育委員会が募集した学校支援ボランティアの方2名が来られ、職員室のドアの調整をしていただきました。それまでは、とても重く開閉に苦労していましたが、作業後は嘘のように軽くなりました。学校はいろいろな方に支えられていると改めて感じました。本当にありがとうございます。

にっこり PTAあいさつ運動

PTAあいさつ運動
今朝のPTAあいさつ運動最終日のようすです。雨の中でしたが、保護者の方々の見守りの中、子どもたちは元気に登校してきました。1週間、ありがとうございました。

にっこり PTAあいさつ運動

PTAあいさつ運動
PTAあいさつ運動の5日目です。保護者の方々に見守られ、子どもたちは安心して学校生活をさせることができます。ありがとうございます。