日誌

綾中日誌

にっこり 体育大会予行スタート!

体育大会予行
体育大会予行
体育大会予行
体育大会の予行練習がスタートしました。昨日の天候の影響で準備に時間がかかり、開始時刻が遅くなりましたが、すばらしい天候のもと、予行練習ができて、うれしく思います。今日の練習でしっかり確認し、すばらしい本番が迎えられればと思います。

にっこり 体育大会練習 4日目

体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習の4日目です。本日の内容は集団行動と女子の荒城の月、男子の雄叫び練習、役員指導でした。途中から雨が降ってきたのですが、子どもたちの熱気はあまり関係ない状況でした。週末の本番に向けて更に高め合えればと思います。

にっこり 課題テストおよび実力テスト

課題テストおよび実力テスト
課題テストおよび実力テスト
課題テストおよび実力テスト
課題テストおよび実力テスト
課題テストおよび実力テスト
課題テストおよび実力テスト
本日と明日の2日間、本校では1.2年生は課題テスト、3年生は実力テストを実施しています。夏休みのがんばりが十分に発揮されることを願っています。

にっこり 外交団訪問について

7月14日に行われた外交団訪問ですが、外務省のHPに掲載されています。
詳細は「外務省」で検索し、「外務省のHP内」で「外交団訪問」で検索してみてください。
URLは
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/lpc/page22_002836.html
です。

にっこり 体育大会練習 3日目

体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習の3日目です。練習の内容は、開閉会式の練習やラジオ体操などでした。すばらしい天気のもと練習することができ、より一層よい雰囲気となっています。来週の予行練習で自分たちの課題と向き合うことができれば、更に良くなると思います。来週が楽しみです。

にっこり 体育大会練習 2日目

体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習の2日目です。今日の内容は、入場行進と綱引きでした。声をかけあいながら、列を意識して行進していました。綱引きはやっぱり気合いが入ります。本番が楽しみです。

にっこり 月行事を更新!

9月と10月の月行事を更新しました。詳細は、「学校行事」のバナーをクリックしてください。

にっこり ファミリー集会

ファミリー集会
ファミリー集会
ファミリー集会
ファミリー集会
本日のファミリー集会のようすです。今回は、各団で応援練習をしていました。団の団結が高まっていけるといいです。

にっこり 考えよう、ケータイ

考えよう、ケータイ
考えよう、ケータイ
考えよう、ケータイ
考えよう、ケータイ
考えよう、ケータイ
考えよう、ケータイ
考えよう、ケータイ
本日5校時、学活の時間に学級担任と養護教諭のTTで、「考えよう、ケータイ」という内容の授業を行いました。ケータイやスマホの使い方や注意点など、みんなで考えました。ご家庭でもお話しいただければ幸いです。

にっこり 体育大会練習 1日目

体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習
体育大会練習の1日目です。
本日は、集団行動と役員指導です。初日ですが、大きな声を出して、良い雰囲気で練習ができていると思います。