日誌

綾中日誌

地区駅伝大会

本日10月25日に地区駅伝大会が、生目の杜運動公園で行われます。今朝7:00に、綾中学校代表が元気に出発しました。これまで練習してきた力を発揮してくれると思います。地区駅伝

生徒会役員解任・認証式

本日19日に生徒会役員解任式と認証式がありました。旧生徒会役員の皆さん、これまで学校のために多くの貢献をしましたね。お疲れさまでした。新役員の皆さんは、生徒会を盛り上げていきましょう!!

綾町植樹祭

本日8日土曜日に、綾町植樹祭があり、綾中生のボランティアも参加しました。今日植えた木が数十年後、現在のように校舎になるかもしれませんね。

植樹

合唱発表会2

3年生の合唱は、素晴らしいハーモニーでした。練習の成果ですね。感動しました!

合唱3年

合唱発表会

今年の合唱発表会は、綾町文化ホールで行われます。歌声が響いています!

合唱

性についての学習

本日、宮崎大学医学部看護学科の学生さんによる性についての学習が行われました。自分のこと、相手のこと、将来のことについて考える良い機会になりました。学生さんの説明や活動の流れも良く、終始和やかな雰囲気でした。

性についての学習

 

生徒会役員選挙

本日、生徒会役員選挙が行われました。演説は、リモートで行い、記載台や投票箱は、役場からお借りしました。早い人は、3年後投票に行くことになります。これまでの経験が役立つと思います。

選挙

感謝!!綾町シルバー人材センター

本日、8月27日(土)にシルバー人材センターの皆様のボランティア活動で、綾中グラウンドが見違えるようにきれいになりました。炎天下の中、本当にありがとうございました。

7月25日ゴーヤの販売!!

綾中学校では、ベランダなどにゴーヤを植え、グリーンカーテンを作っています。葉が成長するのと同時に、美味しいゴーヤもたくさんできました。本日、10時ごろから、綾町のほんものセンターで販売予定です。生徒が育てたゴーヤをご賞味ください。ゴーヤ

インターネットとのつきあい方

先日、インターネットの使用についての講話がありました。インターネットで多くの人とつながることは、楽しい半面、誤解が生じたり、危険が潜んでいたりします。自分の判断も大切になります。どこまでが大丈夫なのか考え、判断できないときや困ったときは、すぐに家の人や学校に相談してください。