日誌

綾中日誌

生徒総会

5月13日(金)に生徒総会が行われました。それぞれの役割や意見をSDGsと関連付けて充実した討議が行われました。今後の学校生活に活かせる内容でした。

生徒総会

3年生の礼法指導

本日、3年生の礼法指導講座が行われました。綾人体験学習(職場体験学習)はもちろん、これからの生活で活かせる内容でした。日ごろから、いろいろな場面で礼法について考えることができるようになりたいですね。

礼法指導

第76回入学式

本日、第76回入学式が行われました。新1年生の制服姿は、とても凛々しく見えました。明日からの学校が楽しみですね!

在校生は、リモートで参加しました。

 

入学式歓迎の言葉

新任式と始業式が行われました。

本日、新任式と始業式が行われました。

新しく来られた先生への歓迎の言葉がありました。始業式では、代表が、今年度の決意を述べ、全員がフレッシュな気持ちで頑張ろうという雰囲気であふれていました。

 

始業式

うれし泣き 離任式のようす

離任式

 

離任式

 

離任式

 

離任式

 

離任式

 

離任式

 

離任式

 

離任式

本日行われた、離任式のようすです。

たくさんの子どもたちが集まってくれて、綾中らしいあたたかい雰囲気の中、涙…涙…の離任式となりました。

離任される先生方が新天地でご活躍されることを願っております。

在校生と残った職員で新たな綾中学校を築いていきます。令和4年度も綾中学校の応援をよろしくお願いします。

笑う 修了式のようす

修了式

 

修了式

 

修了式

 

修了式

 

修了式

 

修了式

 

修了式

 

修了式

令和3年度修了式のようすです。

各学年と生徒会役員の代表者が3学期の反省を述べてくれました。それぞれ、今学期の反省と次年度に向けての決意が述べられていました。令和4年度の綾中学校も安心だなと感じたところです。

その後、校長先生から今年度のまとめのお話をいただき、子どもたちのがんばりを認め、褒めていただきました。

最後に、校歌を斉唱しました。コロナ禍のため、みんなで歌を歌えるよい機会となりました。

令和3年度を締めくくり、令和4年度に向けてのすばらしい修了式でした。

にっこり 表彰のようす

表彰

修了式に先立って、表彰が行われました。

美術関係

読書感想文

多読賞

女子テニス部

などたくさんの子どもたちが表彰されました。

綾中生は今後も文武両道で頑張りますので、応援よろしくお願いします。

興奮・ヤッター! 2年生ビッグイベント

百人一首大会

 

大清掃

 

クラスマッチ

 

ミニ運動会

 

ミニ運動会

 

ミニ運動会

2年生は修学旅行が実施できなかったため、3/22~24まで、修学旅行の代替行事を実施しました。

内容は百人一首大会や大清掃、クラスマッチ、ミニ運動会などで、子どもたちが企画・立案し、ルール等も確認して運営しました。

たくさんの場面で、子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができました。また、行事の実施に向けて、子どもたちが計画を立てたり、準備を行ったりして、また成長した姿を見せてくれました。

修学旅行そのものが実施できず残念なところがありましたが、子どもたちに少しでも思い出に残る行事になったのならうれしいです。

お祝い 祝440000件突破

本校のWebページの閲覧数が440000件を突破しました。これも保護者の皆様をはじめ、地域の方々などたくさんの皆さんに応援していただいているおかげです。これからも綾中生のがんばりをたくさん掲載していきますので、応援よろしくお願いします。

うれし泣き 第75回卒業証書授与式

卒業式

 

卒業式

本日3月16日(水)は、第75回綾町立綾中学校卒業証書授与式が行われています。残念ながら、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、会場である体育館には卒業生と卒業生の保護者のみ(保護者は卒業生1人につき2名まで。各教室へは卒業生1人につき1名)となりました。そのため、1年生と2年生は各教室でリモートによる参加となりました。在校生たちは会場には入れませんでしたが、気持ちをひとつにして、卒業生をお祝いしてくれていると感じます。卒業生たちから渡された”バトン”を、在校生たちはしっかりと受け継いで綾中学校をさらに盛り上げてくれると信じます。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんの将来に大きなエールを送ります。