特に重要なお知らせは、ありません。
綾中日誌
祝440000件突破
本校のWebページの閲覧数が440000件を突破しました。これも保護者の皆様をはじめ、地域の方々などたくさんの皆さんに応援していただいているおかげです。これからも綾中生のがんばりをたくさん掲載していきますので、応援よろしくお願いします。
第75回卒業証書授与式
本日3月16日(水)は、第75回綾町立綾中学校卒業証書授与式が行われています。残念ながら、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、会場である体育館には卒業生と卒業生の保護者のみ(保護者は卒業生1人につき2名まで。各教室へは卒業生1人につき1名)となりました。そのため、1年生と2年生は各教室でリモートによる参加となりました。在校生たちは会場には入れませんでしたが、気持ちをひとつにして、卒業生をお祝いしてくれていると感じます。卒業生たちから渡された”バトン”を、在校生たちはしっかりと受け継いで綾中学校をさらに盛り上げてくれると信じます。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんの将来に大きなエールを送ります。
3年生を送る会
本日6校時、「3年生を送る会」が行われました。今年度はギリギリまで考慮しましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、マイクロソフトチームズを使った、リモートで実施しました。
校内のクイズを交えながら、1・2年生の体育大会のリーダーや部活動キャプテン会会長から3年生に対してのお礼の言葉を述べていきました。最後には後輩たちからの質問に答える形で、3年生から後輩たちへアドバイスをしたり、3年生からお礼の言葉を述べたりしました。
綾中らしいとてもアットホームな感じのホッとする会となりました。
いよいよあさってが卒業式。3年生が気持ちよく巣立ってもらえるためのひとつの行事になっていればと思います。
薬物乱用防止教室
3月11日(金)の6校時に「薬物乱用防止教室」がリモートで行われました。DVDを視聴して、薬物の怖さについて学習を深めました。今後の生活に活かしてほしいと思います。
学年末テスト
今日までの2日間、1、2年生は「学年末テスト」を行っています。令和3年度を良い締めくくりにしてくれることを期待します。
立志の集い
2月18日(金)に行われた「立志の集い」のようすです。感染対策を行いながら、2年生とその保護者で実施しました。
2年生は、将来に向けてそれぞれ「志を立てる」ことができました。今回の「立志の集い」を契機に更にいろいろな努力を続けてくれると思います。
今後も綾中生の応援をよろしくお願いします。
祝 430000件突破
信州ESDコンソーシアム成果発表会&交流会
1/31付けで、このWebページ上でお知らせしていましたとおり、本日、信州ESDコンソーシアム成果発表会&交流会が行われました。午前中の発表で、小学校3校、中学校2校が発表しました。綾中学校は生徒会の本部役員を中心に、生徒会で取り組んでいる、SDGsに関わる取組を発表してくれました。堂々とした発表で、子どもたちはもちろん発表を見ていた職員も、大きな学びとなりました。
発表してくれた子どもたちはもちろん、指導してくださった先生方、本当にありがとうございました。
信州ESDコンソーシアム成果発表会&交流会のご案内
「信州ESDコンソーシアム成果発表会&交流会」とは、全国にあるユネスコスクールどうしがお互いの学校での学びを発表し、交流を行う会です。
さて、この会がオンラインで行われますので、興味のある方は参加することができます。綾中学校の発表は、「会場2」で「11:00から」です。
詳細は下のURLかリンク先の資料をご覧ください。
URL
https://esd-nagano.org/conference2022/
資料はこちらをクリックしてください
ESDコンソーシアム.pdf
1年生の冬休み課題テスト
先週は2年生と3年生が実力テストを受けていましたが、今週は1年生が冬休み明けの課題テストに取り組んでいます。
冬休みの学習の成果がしっかりと表せられるといいです。
宮崎県東諸県郡綾町大字北俣497-1
TEL:0985-77-0015
FAX:0985-77-2590
本Webページの著作権は、綾町立綾中学校が有します。
詳しい地図は、メニューの交通アクセスをご覧ください。
インターネット上のトラブルの中で、全国的に「闇バイト」に関する案件が発生しています。SNSやインターネット掲示板など、あらゆる所に危険が潜んでいますので、情報モラル、リテラシーをみにつけ危機管理能力を高めましょう。
10月に入り、夕暮れが早くなってきています。11月1日から令和7年1月31日までの間、夕暮れ時の早めの点灯・ピカピカ運動が県全体で行われます。
夕暮れが早くなると交通量が増え事故のリスクも高まります。事故のリスクを避けるために、自転車の電灯の確認・反射材の確認をしっかりしておきましょう。
防災情報や自然災害の情報、声かけ事案の情報など、危機管理に関する情報が提供されるサービスがあります。是非、活用し自分自身の身を守ることにつなげていきましょう。防犯メールリーフレット.pdf
「みやなび!」では、興味のある学科から学校を検索したり、各学校のホームページや学校案内パンフレット、学校紹介動画、制服の写真などを見たりすることができます。
現在、オープンスクール情報をアップしております!ぜひ、ご覧ください。今後も入試情報等、中学生向けの情報を更新する予定です。
インターネット上でニセ・誤情報によるトラブルが増えています。全ての情報を鵜呑みにせず、正しい情報を読み取り判断する力を身につけていきましょう。信頼できる情報か迷った際は、大人や友達に相談しましょう。また、使用時間が増えすぎないようにルールを決めることも大切です。家庭で取り扱いについて、話しをしてみて下さい。偽情報に注意.pdfインターネット ルール・相談窓口.pdf
SNSのトラブルが起こった際、どのように対応すればよいでしょうか?
近年、多くの人がSNSを使っており、様々な悩みを抱える人が増えています。相談を受けつける相談窓口があります。何かあった際は、ご活用下さい。宮崎県SNS相談チラシ.pdf