学校の様子
学校の様子
さわやか東風 健闘❗️西都児湯駅伝大会 男女とも5位
10/16(火)に西都市で行われた西都児湯地区中学校駅伝競走大会で、東中チームが健闘しました。
男子(6人編成)は全体18チームで、Aチームが5位、Bチームが12位。女子(5人編成)は13チーム中の5位(昨年8位からの躍進)でした。
陸上以外にも野球部やサッカー部、バレー部などの混成チームで男女とも仲良く5位。東中生徒の頑張りとチームワークの良さを十分に発揮してくれました。午後のロードレースでも男女5人が出場し、全員が健闘しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/269/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/270/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/271/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/272/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/273/medium)
男子(6人編成)は全体18チームで、Aチームが5位、Bチームが12位。女子(5人編成)は13チーム中の5位(昨年8位からの躍進)でした。
陸上以外にも野球部やサッカー部、バレー部などの混成チームで男女とも仲良く5位。東中生徒の頑張りとチームワークの良さを十分に発揮してくれました。午後のロードレースでも男女5人が出場し、全員が健闘しました。
生徒会役員選挙の選挙運動開始
生徒会の新役員を選ぶ「生徒会役員選挙」の運動が始まりました。(候補者24人)
朝からさわやか東風が吹いています。今日から登校時に、1・2年生の立候補者と応援者が体育館前に並び大きな声であいさつをしています。生徒玄関横通路には全候補者のポスターも掲示してあります。
明日からは給食時の放送による応援演説、25日(木)には候補者の演説会と投票が予定されています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/265/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/266/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/267/medium)
朝からさわやか東風が吹いています。今日から登校時に、1・2年生の立候補者と応援者が体育館前に並び大きな声であいさつをしています。生徒玄関横通路には全候補者のポスターも掲示してあります。
明日からは給食時の放送による応援演説、25日(木)には候補者の演説会と投票が予定されています。
吹奏楽部演奏会 感動とさわやか東風
13日(土)午後、たかしんホールで第25回高鍋東中吹奏楽部定期演奏会が開催されました。38名の部員が心を一つに演奏した、約2時間のすばらしい演奏会でした。
3年生にとっては最後の定期演奏会となり、みんなで感謝の気持ちを込めて一生懸命に演奏する姿がとても印象的でした。また、吹奏楽部以外の東中生徒や卒業生、西中生徒も加わっての「大地讃頌」の合唱など、部員と会場の人たちが一体となった演奏会でした。
来場者全員がさわやかな感動をいただきました。ホール全体にさわやか東風が吹いていました。応援していただいた保護者、町民の皆様本当にありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/259/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/260/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/261/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/262/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/263/medium)
3年生にとっては最後の定期演奏会となり、みんなで感謝の気持ちを込めて一生懸命に演奏する姿がとても印象的でした。また、吹奏楽部以外の東中生徒や卒業生、西中生徒も加わっての「大地讃頌」の合唱など、部員と会場の人たちが一体となった演奏会でした。
来場者全員がさわやかな感動をいただきました。ホール全体にさわやか東風が吹いていました。応援していただいた保護者、町民の皆様本当にありがとうございました。
みんなで行こう 吹奏楽部定期演奏会
第25回 高鍋東中学校吹奏楽部 定期演奏会が開かれます。
日時:明日10月13日(土)
会場:たかしんホール(高鍋町中央公民館)
開場:13:30 開演:14:00
入場料は、なんと無料です。
主催:吹奏楽部後援会 後援:高鍋町教育委員会
Nコン合唱団の友情出演もあります。
みんなで見て、聴いて、楽しい時間を過ごしましょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/257/medium)
日時:明日10月13日(土)
会場:たかしんホール(高鍋町中央公民館)
開場:13:30 開演:14:00
入場料は、なんと無料です。
主催:吹奏楽部後援会 後援:高鍋町教育委員会
Nコン合唱団の友情出演もあります。
みんなで見て、聴いて、楽しい時間を過ごしましょう。
行事予定追加
行事予定の10月までを追加しました。
上の「行事予定」タブから、ご覧ください。
上の「行事予定」タブから、ご覧ください。
文化祭がありました。
午前中は、国語意見発表、英語暗唱・弁論、そして各学年発表、Nコン合唱団さらには吹奏楽部の演奏。
昼休みは展示物鑑賞とバザー。
午後からは、感動的な合唱コンクール。とても見ごたえ、聴きごたえのある文化祭でした。
観に来てくださった方々、バザーに協力をしてくださった皆様。本当にありがとうございました。
東中合唱団 健闘の様子が宮日に
東中合唱団のこれまでの健闘の様子が、本日の宮崎日日新聞17面(児湯 西都 版)に掲載されています。
本日の文化祭でも午前11時半ごろにすばらしい合唱を披露します。ぜひ見に来てください。
本日の文化祭でも午前11時半ごろにすばらしい合唱を披露します。ぜひ見に来てください。
本日の登校について
本日6日(土)の登校は通常どおりとします。
通学路の道路状況や風などに十分気を付けて登校してください。
通学路の道路状況や風などに十分気を付けて登校してください。
今週の掲示板です。
今週の掲示板です。
10月7日(日)の文化祭に向けて、どの学年・学級も心を合わせて頑張っています。
今年のテーマは「Exclamation! 奏でよう 私色のメロディ ー」です。実行委員会のみなさんも本番に向けてみんなで一生懸命に準備を進めています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/249/medium)
10月7日(日)の文化祭に向けて、どの学年・学級も心を合わせて頑張っています。
今年のテーマは「Exclamation! 奏でよう 私色のメロディ ー」です。実行委員会のみなさんも本番に向けてみんなで一生懸命に準備を進めています。
学校だより「明倫」10月①号.pdf です。
秋季大会 一部競技の日程変更
地区中体秋季大会の一部競技の日程変更のお知らせです。
卓球個人戦 10/2火曜日に高鍋町総合体育館に変更。
軟式野球 会場が上新田球場に変更。
バドミントン 3日水曜日以降に開催。場所は未定
ソフトテニス~男子は予定通り。女子は順延。
今のところ以上のことが決定しています。
卓球個人戦 10/2火曜日に高鍋町総合体育館に変更。
軟式野球 会場が上新田球場に変更。
バドミントン 3日水曜日以降に開催。場所は未定
ソフトテニス~男子は予定通り。女子は順延。
今のところ以上のことが決定しています。
地区中体秋季大会 東中勢好スタート
29日土曜に始まった西都児湯中学校秋季大会で東中選手団が好成績を出しています。30日は台風接近のため全競技中止。10月1日月曜は全競技開催予定です。
男子卓球 団体戦優勝(5戦全勝)
女子卓球 団体戦優勝(5戦全勝)
男子バスケットボール 2勝(決勝トーナメントへ)
女子バスケットボール 2勝(決勝トーナメントへ)
女子バドミントン 4勝1敗(県大会出場)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/242/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/243/medium)
男子卓球 団体戦優勝(5戦全勝)
女子卓球 団体戦優勝(5戦全勝)
男子バスケットボール 2勝(決勝トーナメントへ)
女子バスケットボール 2勝(決勝トーナメントへ)
女子バドミントン 4勝1敗(県大会出場)
東小運動会で演奏を披露
23日(日)に開催された高鍋東小学校運動会の開会式で、東中吹奏楽部(38名)が入場行進曲など4曲を演奏しました。懐かしい東小グラウンドで「さわやか東風」を吹かせ、大勢の小学生や保護者、地域の皆さんから感謝の言葉と拍手をいただきました。。
休日にもかかわらず、吹奏楽部の生徒・先生方、地域への貢献を本当にありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/240/medium)
休日にもかかわらず、吹奏楽部の生徒・先生方、地域への貢献を本当にありがとうございました。
NHK合唱コンクールのテレビ放送です。
みんなでテレビを見ましょう。(時間のない人はぜひ録画で)
8月22日、福岡市で開催された第85回NHK全国学校音楽コンクール「九州・沖縄ブロックコンクール」(会場:アクロス福岡シンフォニーホール)の様子が明日放送されます。
明日:9月22日(土) 午後2時から
2チャンネル:ETV(教育テレビ)
東中合唱団も宮崎県代表として、課題曲「G i f t s 」 と 自由曲「もっと向こうへと」の2曲を大舞台で堂々と披露しました。多くの人に夢と感動を与えてくれました。
みなさんに感謝の気持ちを込めて歌います。
学校だより「明倫」9月②号です。
東中の掲示板です
毎朝生徒が通る掲示板付近の様子です。
生徒会執行部の生徒が、行事予定や学校生活の目標など、毎週すばらしいことを定期的に書いてくれています。感心させられます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/231/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/232/medium)
生徒会執行部の生徒が、行事予定や学校生活の目標など、毎週すばらしいことを定期的に書いてくれています。感心させられます。
全校集会の様子です。
14日(金)朝の全校集会の様子です。
前半は、2学期から東中に勤務されている3名の先生方の自己紹介でした。
成清 公子 先生(英語) 徳田 淳 先生(数学)
渡邊 聖 先生(生活支援)
後半は、本校卒業生でもある佐藤 剛 先生の講話でした。剛先生の中3の頃のかわいい?写真もスクリーンで見ながら、20年前の東中の様子を話していただきました。
そして、当時から「無言清掃」「黙想」「目立て」の三つの伝統は大切にされている。これからもしっかりと守り継いでいきましょうというお話しでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/229/medium)
前半は、2学期から東中に勤務されている3名の先生方の自己紹介でした。
成清 公子 先生(英語) 徳田 淳 先生(数学)
渡邊 聖 先生(生活支援)
後半は、本校卒業生でもある佐藤 剛 先生の講話でした。剛先生の中3の頃のかわいい?写真もスクリーンで見ながら、20年前の東中の様子を話していただきました。
そして、当時から「無言清掃」「黙想」「目立て」の三つの伝統は大切にされている。これからもしっかりと守り継いでいきましょうというお話しでした。
東小であいさつ運動 朝の「さわやか東風」
全学年・学級で毎日交替で、学校の3ヶ所で行っている「あいさつ運動」を、今週からは東小学校の正門で行っています。小・中学生とも、笑顔で目を合わせて「おはようございます。」の大きな声が響いています。
同じ通りに面している高鍋東小と東中です。先輩後輩、児童生徒の交流の様子に、周りの大人も朝から温かな気持ちになります。ここにも「さわやか東風」の姿が見られます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/204/medium)
同じ通りに面している高鍋東小と東中です。先輩後輩、児童生徒の交流の様子に、周りの大人も朝から温かな気持ちになります。ここにも「さわやか東風」の姿が見られます。
平成最後の体育大会 「感動とさわやか東風」
1日順延の9/10(月)に、第72回高鍋東中体育大会を開催しました。前夜の雨の影響でグラウンドは水浸しでしたが、早朝から生徒・職員とも泥まみれになりながら懸命に整備して、1時間遅れの開催でした。
「勇希天満 ~ 一致団結 羽ばたけ笑顔 ~ 」の大会スローガンの下、入場行進から各競技やダンス、応援など、全員が最後まで笑顔と元気、本気でつくり上げた感動の体育大会でした。
熱い陽ざしの中でしたが、一日を通して心地よい東風が吹いていました。それはまさに、全てに一生懸命に取り組む東中生徒のさわやかな姿を応援してくれている「さわやか東風」でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/206/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/207/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/208/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/209/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4513/wysiwyg/image/download/1/210/medium)
「勇希天満 ~ 一致団結 羽ばたけ笑顔 ~ 」の大会スローガンの下、入場行進から各競技やダンス、応援など、全員が最後まで笑顔と元気、本気でつくり上げた感動の体育大会でした。
熱い陽ざしの中でしたが、一日を通して心地よい東風が吹いていました。それはまさに、全てに一生懸命に取り組む東中生徒のさわやかな姿を応援してくれている「さわやか東風」でした。
体育大会の開催について
本日は体育大会を実施します。
なお、グラウンドの整備等のため、生徒入場を9時50分、開会式を10時に始めます。
PTA役員の方々の集合も1時間遅れとします。
駐車場につきましては、町営球場と東小学校になります。
東小に駐車される方は、運動場北広場以外には駐車できませんので、気をつけてください。
学校情報
〒884-0002
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋3321番地
Tel 0983-23-0046 Fax 22-3437
アクセス
学校までのアクセスです。
下をクリックすると詳しい地図が表示されます。
(再度ホームページに戻る場合は、画面左上の←を
クリックしてください。)
https://www.mapion.co.jp/m2/32.12660097,131.51779053,16/poi=ILSP0000053089_ipclm
訪問者
1
1
9
3
1
8
8
本Webページの著作権は、高鍋東中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
高鍋東小学校のホームページへ
高鍋高等学校のホームページへ
高鍋農業高等学校のホームページへ
新着
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}