新着情報

2016年12月の記事一覧

人権集会

 12月4日から10日は人権週間でした。島野浦中では先週、「卒業文集 最後の二行」という資料を全学級で使い、道徳の授業を行いました。今日はその授業を受けて、全校生徒と保護者でいじめについて考えました。
 人権教育担当の職員が中心となって授業をすすめ、各グループについた職員が子どもたちの話し合いを支援しながら行い、「いじめを未然に防ぐ方法」や「対処法」をワークショップ形式で深く考えました。
        

2年生 美術の授業

 今日の2年生の美術の授業は、先週に引き続き、丸太を削り、木製のスプーンをつくる作業を黙々と続けていました。その様子は”師匠と三人の弟子”といった感じでした。
 この2年生三人は、明後日から二泊三日の行程で修学旅行に出かけます。修学旅行のようすは、「島野浦中学校の掲示板」で随時報告する予定です(修学旅行中の書き込みは、引率職員です)。
   

「アサギマダラ観察会」の様子が新聞に掲載されました。

 先日3年生が参加した「アサギマダラ観察会」の記事が今日の宮崎日日新聞24面「宮日ふるさと便り」の欄に掲載されました。お手元に「12月11日(日)の宮日新聞」がある方はご覧ください。
 記事の中にある「島サルナシ」は野生のキウイのような果実で、今回、子どもたちが食べたものはウズラの卵を一回り大きくした程度の大きさだったそうです。
    

昼休みにバレーボールをしました

 今日の昼休みはSPT(シマウラスポーツタイム)で、バレーボールを楽しみました。これは保体・生活委員の企画によるものです。普段バレーボールをすることがないので、ボールを相手コートに返す回数やサーブなどのルールを委員会で決め、みんなが楽しめるように工夫したようです。
       

読み聞かせ、そして本のプレゼント交換

 今朝は3年生による読み聞かせを行いました。生徒による読み聞かせは今年度は7回目です。担当する子どもも、絵本選びや読み方にも慣れてきました。
 読み聞かせの後は、「本のプレゼント交換」を行いました。これは普段自分では読まないジャンルの本も読んでもらうために、文化・図書委員が企画や準備を行ったものです。袋から本を取り出したときの子どもたちの笑顔がとてもよかったです。