学校の今

学校の今

グラウンド工事中!!

 たくさんの人が使うグラウンドの景色が最近違います。土を掘り起こして平らにし、みんながより使いやすいように工事をしてくれています。本校のグラウンドは、体育の授業だけでなく、サッカー部、陸上部、ラグビー部、テニス部、ハンドボール部とたくさんの部活動が使用しています。みんながこのグラウンドでたくさん練習ができるよう、少しの間、メンテナンスです。

小論文

 1年生が小論文の書き方について学習しました。
3年生になって、入試の科目としても必要になることもあります。大学生になって論文を書く機会もあるでしょう。社会人になってももちろん文章を書くことからは決して逃げられないことです。
そのときのためにも、論理的な考え方を学ぶためにも、これから少しずつ練習していかなければならないことの第一歩でした。

今回は「適切な具体例を挙げる」を目標に取り組みました。
誰から見ても納得のいく客観的な具体例を悩みながら考えていました。
このあと、まとめとして小論文模試をうけます。
得た知識や練習したことが発揮できるといいですね。

美術部からの謹賀新年

 2018年が始まり、学校の中でも新年が感じられるものたちがあります。
その一つが、美術部員合作による戌年をモチーフにした大きな作品です。
一人一人が描いたものやデザインしたものが合わさって大作になっています。

 年末に管理棟の西側の階段の踊り場に、美術部員たちの手によって飾られました。
それぞれの部員の個性が表現されており、それがうまく混ざり合いキラリと光る延髙美術部が垣間見られます。

見る度に清々しい気持ちにさせられる美術部からの贈り物です。

朝の様子

 寒い日が続きますね。延岡高校は厳冬期は朝課外はありません。希望者を対象にハイレベル講座と基礎講座が開かれます。自主的に早く登校し、自習をする生徒もいます。みんな頑張っています。

センター試験終了!

土日は、センター試験でした。
控室では、時間ギリギリまで参考書やノートで見直しをしていました。
頭をすっきりさせたいと言って、外で勉強する生徒もちらほら。
そして、試験時間が近づくと、応援にかけつけたたくさん先生たちにエールをもらいながら、笑顔で受験会場に向かいました。
延高生らしく、みんな笑顔で明るく試験に臨みました!

長い2日間が、やっと終わりました。
そして、今日は自己採点日。

センター試験は、受験シーズンの幕開けです。
延高3年生、これからが勝負ですよ!!

明日からセンター試験

 いよいよ明日に迫りました。センター試験。6限目は、3学年集会(激励会)が行われました。進路主任より、試験の注意事項、詳細の説明、学年主任より激励の言葉がありました。3学年団の先生方より、激励面白動画のプレゼントも。そして、今日は、「のべたか 顔晴れ!!!」と書かれた鉛筆が配られました。いよいよだ!と、3年生の緊張が伝わってきます。

 3年間の努力は、しっかりと積み重ねられてきていますよ。大丈夫。
 自分を信じて明日、明後日、精一杯闘ってきてくださいね。

百人一首大会

 昨年末の12月26日に延岡高校百人一首大会が行われました。

 参加するのは1年生のみですが、クラス対抗の大イベントです。
各クラス7チームずつに分かれて、事前に行われた抽選会で決まった相手チームと3試合の戦いです。体育館には、緊張感を増す静寂が張りつめ、札をとったときの歓喜の声が短く響きます。

国語の授業の中で、クラスによってはホームルームの中で、人によっては昼休み放課後に・・・練習してきた成果を発揮しようという生徒たちの必死な様子が、素晴らしい白熱した戦いを見せてくれました。

結果は以下の通りです。
1位:1年3組
2位:1年6組
3位:1年2組

どのクラスも僅差で、それぞれの頑張りがとてもよく表れていました。

百人一首という日本の文化をこれからも味わってくれたらと思います。

第51全九州新人卓球大会結果報告!


 女子卓球部です。
 昨年12月15日(金)から16日(土)にかけて全九州新人卓球大会に出場しました。

 延岡高校 1-3 尚絅高校  (熊本)
 延岡高校 0-3 佐賀清和高校(佐賀)
 延岡高校 0-3 杵築高校  (大分)

 という結果でした。完敗でしたが、九州のレベルを肌で感じ、生徒一人一人が何かを感じ、得ることができた2日間でした。今回の経験をつぎにつなげてくれることを願ってます。

応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

3学期開始

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたいます。

 今日は始業の日です。センター試験4日前という事もあり、センター試験激励会が行われました。難題にぶつかることもありますが、頑張ってきます、と3年生が意気込みを述べてくれました。野球部、在校生からもエールを送りました。センター試験前、毎年寒波がやってきます。風邪をひかないように。そして、3年生全員がベストを尽くす事ができますように。

表彰伝達式では、運動部、文化部たくさんの生徒が表彰を受けました。


新年がスタートしました。1学年集会では、各クラス、先生が新年の抱負を述べました。書道の先生は、書き初めで新年の抱負を述べてくれました。みなさんはどんな年にしたいですか。

Katie先生のChristmas Lesson(英語表現Ⅰ編)

 先週、全1年生の英語表現ⅠにおいてKatie先生がアメリカのクリスマスについての授業をしました。クリスマスシーズンにはアメリカ、ヨーロッパなどでは「ヤドリギ」(mistletoeミソト)を出入り口に吊して、鉢合わせをした人とキスをしなければならないという伝統や(日本人にはちょっと・・・・)、暖炉に靴下を吊しその中には小さなプレゼント、クリスマスツリーの下には家族みんな宛のたくさんのプレゼント、きらびやかな家々のイルミネーションなど、夢のような授業でした。また、アメリカの新年の過ごし方やNew Year's resolution(新年の決意)など、日本文化との違いや共通する部分もありました。

 生徒達が将来外国でクリスマスや新年を過ごす機会があれば、Katie先生のクリスマスの授業を思い出してほしいです。

   America, where Iproudly come from, is a nation filled with various cultures, people, and religious,so naturally, the way we celebrate the winter holidays can vary just asgreatly.

   Being able to share andteach my own, unique holiday traditions has always made this one of my favoritelessons.   From the Oohs and Ahhs I get when they see my familyChristmas tree, presents over flowing around it, to the horror and surprisewhen I explain New Year’s Kisses to them, it never gets old!

   I hopethe students learned something new, and I hope they will never forget-----bewarethe mistletoe!     Merry Christmas andHappy New Year!   Warm wishes,   Katie