延岡高校サイト内検索
新入生オリエンテーションが始まりました。午前中に三科目の課題考査、午後からクラス写真撮影、構内見学や役員決めを行いました。
午前中に降った雨も、校内見学が始まるころにはすっきりとした晴れ模様。各教室の場所や職員室への入室方法などを確認しました。役員決めでは積極的に手があがるクラスも見られました。
明日のオリエンテーションも楽しみですね。新入生オリエンテーションは14日(金)まで行われます。
うららかな春の日差しの中、第78回入学式が挙行されました。3年振りに体育館中を埋め尽くす保護者や在校生に見守られながら、246名の新入生の延高生活がスタートしました。
また、入学式後には対面式も行われ、在校生から「延高賛歌」披露とエールが送られました。
暖かい春の日差しの中、令和5年度がスタートしました。
12名の新しい先生方をお迎えし、新任式・始業式が行われました。
正副担任の発表や教室移動。新しい環境になるのはとても緊張しますが、楽しみでもありますね。
明日はいよいよ入学式です。
校内の桜が咲き誇る今日、令和4年度離任式が行われました。
3月末でご退職・転任される13名の先生方が、それぞれの思いを生徒に伝えてくださいました。また、先日卒業したばかりの多数の卒業生がスーツ姿で、お世話になった先生方の話を聞いていました。
4月から先生方の姿を校内で見ることが出来ないことはとても寂しいですが、新転地でのご活躍を祈り、生徒・職員で校歌を大きな声で歌いました。
最後は吹奏楽部の演奏が流れる中、生徒に囲まれ、先生方は体育館を後にしました。
お身体に気をつけて、4月からもお元気でお過ごし下さい。ありがとうございました。
春らしく暖かくなってきた今日、3学期終業式が行われました。終業式に先立って行われた表彰伝達式では多数の生徒が表彰されました。よく頑張りましたね。
終業式の中で、澁谷好一校長先生は「休み中に1ヶ月後、1学期、1年後のあるべき自分の姿を思い描き、そこに到達するためにどう歩めばいいかを考えて欲しい」と話されました。その後、学年集会や最後のLHR、部活動生集会が行われました。
明日から春休みです。いい新年度をスタートできるよう、計画的に過ごしましょう。
宮崎県男女共同参画地域推進委員 黒木瑞季様を講師にお招きし、1、2年生を対象とした人権講演会が行われました。講演の中で「何気ない言動で人を傷つける。何気ない言動が人を救う」「色んな生き方があって、色んな選択肢があっていい。自分で選ぶことの出来る社会を」という講師の方の言葉を、生徒はしっかりと受け止めていました。
延岡総合文化センターにて、吹奏楽部による「第32回定期演奏会」が開催されました。
『マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ』から始まり『銀河鉄道999』、アンコール曲まで含めて12曲を演奏しました。演奏の中には、演劇部や書道部とのコラボもありました。また、その他の文化部も受付や誘導などで吹奏楽部を支えました。
先日卒業した先輩方と演奏できる最後の日。この1年間の活動のすべてが美しいハーモニーとなって、大ホールに響きわたりました。
今年度最後のクラスマッチです。今回のクラスマッチはバスケットボール(男女)、サッカー(男子)、バレーボール(女子)を行いました。
午後はあいにくの雨模様でしたが、元気いっぱいに走って飛んで、応援にも力が入ります。チームメイトと共に、とてもいい笑顔で全力で楽しみました。
先日卒業したばかりの卒業生を招いて、大学受験へ向けての心構えなどを後輩の1,2年生に話していただきました。
「小テストを利用し、知識を積み重ねる」、「マイナス思考や自分を卑下しない」、「睡眠時間の確保」、「受験勉強はツラいけどあっという間に過ぎていく。終わりは来る!」など、自分自身が体験したことを踏まえ後輩にエールを送りました。会が終わった後も、質問に来る後輩に一つ一つ丁寧に答えていました。
もうすぐ春休み。卒業生の話を聞いて、皆さんはどんな風に過ごしますか? まずは計画を立ててみましょう!
株式会社 桐原書店 唐澤邦仁様を講師にお招きし、1年生を対象とした小論文講演会を行いました。2年後の大学入試に向け、小論文の構成やポイントについて話していただきました。
講演会の最後には、生徒を代表して黒木慧己くん(1-5)がお礼の言葉を述べました。苦手意識のあった小論文の書き方に自信が持てたようです。
2月27日(月)、1年生による「プレ課題研究 研究計画ポスターセッション」が行われました。これは、1年生が2年次で行う課題研究の計画立案を行い、全員が「プレゼンテーションとは何か?」を経験するために行うポスターセッションです。
発表時間4分と限られた時間の中で、自分たちが研究したいテーマについて発表を行い、視聴した先生方からアドバイス等を受けました。今回のアドバイスを受けて、2年次の課題研究がよりよいものになるといいですね。
旭化成株式会社延岡支社 地域活性化推進グループは、2020年から地域活性化の取り組みの1つとして骨粗しょう症の予防・早期発見を目指した健康活動支援を行っています。延岡市の若い世代に広く骨粗しょう症のことを周知したいとの願いで活動されており、今回1年生の家庭科の授業の中で出前授業を行っていただきました。
まず、授業の前に「骨の健康度」を測定しました。測定結果はA~Eの範囲で表示され、友だちとお互いの結果を比べては一喜一憂する姿が見られました。
測定の後は、旭化成の取り組みの紹介や、延岡市役所保健師の方から骨粗しょう症予防について講話がありました。骨量は20歳前後でピークを迎えます。骨を強くするためにも、バランスの良い食事・継続した運動・日光浴・良質な睡眠を心がけましょう。
暖かい春の日差しの中、第75回卒業証書授与式が挙行されました。
入学時からコロナ感染症予防対策として、行事や行動に様々な制限があった3年生。旅立ちの日となる今日は、入退場の際はマスクを外し、なんだか照れくさそうな笑顔が印象的でした。
担任の先生からの呼名に大きな声で応えた卒業証書授与。今城さちさん(3-4)の答辞は、友人、先生、保護者への感謝の気持ちで満ち溢れていました。
1,2年生も卒業する先輩方へ感謝を込めて、延高賛歌と校歌を体育館中に響かせました。
そして、吹奏楽部の演奏が流れる中、3年生はこれまで過ごした教室へ向かうため、体育館を後にしました。
卒業おめでとう。今日が新たな旅立ちの日です。
延岡高校で学び、磨きあげたものを糧に「格好いい人生」を歩んで下さいね。
卒業式を目前に控え、今日は卒業式の予行や同窓会入会式などが行われました。予行では、1,2年生が3年生のために校歌や延高賛歌を大きな声で歌いました。明日の卒業式でも更に素敵な歌声を響かせてくれることでしょう。
3年間の表彰式も行われました。皆勤賞や校内SSH賞などたくさんの生徒が表彰されました。3年間、よく頑張りましたね。
最後は放送部が作成した思い出ビデオを見て3年間を振り返りました。様々なことが思い出されたのではないでしょうか。
明日は、いよいよ卒業式です。
2月12日、小林高校周辺コースで行われた県新人駅伝大会に参加しました。アップダウンのあるコースでしたが、序盤から4位に付け、最後まで順位を守り抜き4位入賞を果たしました。前回大会からタイムを最も短縮したチームに送られる躍進賞も獲得しました。来年度のトラックシーズンに向けて、励みにしていきたいです。
【結果】
4位 延岡【1゚30'26"】( )中は区間順位
1区 齋賀 拓夢② 16'43"(4)
2区 伊藤 諒季① 9'52"(4)
3区 杉 和樹② 17'05"(5)
4区 クデイド 朗南① 17'30"(8)
5区 マクデイド 延那① 10'39"(6)
6区 水木 箔① 18'37"(8)
6日(金)、3学期始業式が行われました。
2学期終業式と同様に、コロナ感染症予防対策としてZoom配信にて行われました。
澁谷好一校長先生は「今年、どういう決意を持ったか。その決意を大切に有意義に過ごして欲しい」と話されました。充実した3学期をみんなで過ごしましょう。
始業式の後に行われた共通テスト出発会では、澁谷好一校長先生が学問の神様を祀る湯島天満宮の木札とともに3年生を激励しました。
生徒会長の押川愛茉さんは1・2年生を代表して「緊張しすぎず、ベストを尽くして欲しい。努力してきた先輩方にはハッピーエンドが待っている」と激励の言葉を贈りました。
また、受験生代表の永田真夢くんは、支えてくれた仲間、先生、家族への感謝を述べ、「積み上げたものは揺るぎなく一つ一つ身についている。一分一秒を諦めず、一点を貪欲に、自己最高得点を目指す」と決意を述べました。
共通テストは目前です。ベストな状態で臨めるよう、体調管理に十分気をつけましょう。
頑張れ延高3年生!
23日(金)、2学期終業式が行われました。
コロナ感染症予防対策として、始業式と同様にZoom配信にて行われました。
明日から冬休みに入ります。今日は雪も降っていましたね。体調管理には十分気をつけて、充実した冬休みを過ごしましょう。
22日(金)、1年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
延岡警察署の方から、薬物による健康被害や犯罪の現状をお話しいただき、若者の薬物使用のリアルな動画も視聴しました。
「薬物を絶対にやらないという強い意志を持つことが大切」という講師の方の言葉を、生徒はしっかりと受け止めていました。
9日(金)、延岡高校応援部OB鴨林秀則様を始め6名の方より、折りたたみ式テントを寄贈していただき、贈呈式を校長室にて行いました。
贈呈式では、生徒を代表し、普通科2年 小野将京君、島津晃司郎君がお礼の言葉を述べました。
延岡高校応援部OBの皆様、ありがとうございました。本校の教育活動推進に大切に活用させていただきます。
今日は朝からクラス別に東京観光をしました。
クラスの修学旅行実行委員を中心にクラスの皆が時間をかけて考えたプランです。
多くのクラスがスカイツリーや浅草を観光したようでした!
先発隊の1.2.5組は東京を出発し、後発隊の3.4.6組はこれから東京を出ます。
帰着まであともう少し!!!