延岡高校サイト内検索
24日(月)、一週間前に行われた1年MS科SDGsフィールドワークポスター発表会の振り返りを行いました。
そして、最後にこれまでご指導いただいたメンターの方々へ感謝の言葉を伝えました。
半年間のご指導、ありがとうございました。
17日(月)、メンターの方々に助言をいただきながら取り組んできた、課題解決型学習の成果のまとめ発表を行いました。
先生やメンターの方々の前での発表に、最初は少し緊張している様子でしたが、質疑応答も活発に行われ、みんな堂々と発表できました。
昨日と本日、1・2年生の教育課程説明会が体育館にて行われました。
また、17日(月)~19日(水)の3日間、保護者のみなさまが生徒の学習の様子をご覧になる機会として、学年ごとに授業公開を実施しました。
13日(木)、大重産婦人科医院 副院長 大重明広様をお招きし、「大切ないのち」をテーマに、思春期の心身の発達において必要な知識のほか、避妊や性感染症、DV等の性に関する健康問題について、1年生に性教育講演会を行いました。
宮崎県高等学校総合文化祭書道部門において、本校書道部が複数受賞しました。
優秀賞 山本優莉香(2-4)松田栞音(1-3)
奨励賞 甲斐千尋(2-1)長尾奏菜(2-6)
中間テスト2日目、一年学年集会が体育館にて行われました。
学年集会では、家庭クラブの活動の一環として行っている「とどけよう 服のチカラ プロジェクト」について、家庭クラブ委員12名が紹介をしました。これは各家庭で着なくなった子ども服を集め、世界の難民のこどもたちへ服をおくるというプロジェクトです。来週から全クラスに呼びかけを行っていきます。
9/21~23に陸上部の新人戦が行われました。陸上部の結果は次のとおりです。
女子100m 2位 中富優依(2-3)
男子100m 3位 松田海音(1-1)
男子三段跳 1位 野﨑遥音(1-4)
男子八種競技 2位 髙野龍利(2-2)
男子4×100mリレー 1位 野﨑(1)-木村(2)-松田(1)-田中(1)
陸上部は佐賀県で10月に行われる九州大会に出場します。
22日(木)8限目に高校総合文化祭推戴式が行われました。
高校総合文化祭に参加する部活動・生徒会が抱負を述べました。かるた部はすでに大会が始まっており、生徒会が代読しました。
延高生の活躍を期待しています!頑張れ延高生!!
22日(木)8限目の高校総合文化祭推戴式に先立ち、校内牧水短歌コンクールの表彰式を行いました。
最優秀賞には川﨑真奈香さん(3-1)の短歌が選ばれました。おめでとうございます。
7限目に生徒総会が行われました。今年度の生徒総会は、コロナ感染症予防対策として放送での実施となりました。
新生徒会長の押川愛茉さん(2-4)が「延高を更に楽しく学べる環境にするために、今できないことに目を向けるのではなく、『今だからこそできること』を前向きに考えて皆さんで意見を出し合いましょう!」と挨拶を述べ、議事が始まりました。決算・予算の他、各種委員会の目標や活動計画などについて協議しました。
前日に行われた体育大会予行(午後の部)での生徒の様子を紹介します。
今年度の体育大会は大雨のため、体育館で団技のみの実施となりましたが、前日にグラウンドで行われた予行では徒走を始め、ほとんどの種目を行うことができました。
今回は予行での生徒の様子を紹介します。
予行で行えなかったエール交換。全校生徒に披露することはできませんでしたが、団をまとめるその勇姿を1年生の前で見せてくれました。どの団も団長を中心として素晴らしいエール交換でした。
高校初めての体育大会は、大雨のため体育館での実施となりました。
1年生の団技は、男子「登りざる」、女子「玉入れ」でした。「登りざる」は最後の最後まで接戦となり、大いに盛り上がりました。学年別練習の時は、11個しか入らなかった「玉入れ」も今日は最高24個入りました。団技は男女とも白団の勝利でした。
そして最後はやはり「ばんば踊り」。1年生も曲が流れると自然と楽しそうに踊り始めました。
体育館での実施となった体育大会。
2年生の団技は、男子「大瀬川くだり」、女子「台風の目」を実施しました。接戦を制したのは男子赤団、女子青団でした。
最後はみんなで「ばんば踊り」。3年生と同じく、曲が流れると楽しそうに踊り始めました。
本日の体育大会は大雨のため体育館での実施となりました。学年ごと団技を行い、昨日の予行での点数と合算して赤団の総合優勝が決まりました。
3年生の団技は、男子「騎馬戦」、女子「バーゲンセール」。男女とも一歩も引かない熱戦が繰り広げられました。団技を制したのは、男女とも青団でした。
競技の後、「ばんば踊り」の曲が体育館に流れると、自然に円を作りみんなで楽しく踊りました。
体育大会の学年別練習を行いました。台風の影響を考慮し、実施日が4日(日)から3日(土)に変更になりました。
今日の1年生の練習は、徒走と団技「登りざる」、「玉入れ」でした。
男子の「登りざる」では、土台となる生徒たちで棒が動かないようにしっかりと支え、するすると棒を登って旗を立てたり取ったりしながら、次の走者につなぎます。女子の玉入れでは、高い場所に設置された小さいかごに、一斉におじゃみを投げ入れます。今日の最高記録は11個。本番では何個入るのか楽しみですね。
今日から2学期です。大清掃の後に行われた始業式は、コロナ感染症予防対策としてZoom配信での実施となりました。
午後には、火災を想定した防災避難訓練を実施しました。素早く静かに避難することができ、各学年の代表者が消火器の実演も行いました。
9月1日は防災の日です。避難経路や避難場所、連絡先等も確認しておきましょう。
本校と株式会社肥後銀行様は、株式会社マエムラ代表取締役 前村幸夫様の「ひぎんSDGs私募債」発行に伴う寄贈品の贈呈式を本日校長室にて開催しました。
今回寄贈されたのは、アルミ屋外掲示板1基、ノートパソコン2台、ポータブルDVD2台、キャリングバック2個、光学マウス2個です。
前村幸夫様は本校の卒業生で、「希望あふれる高校生活に役立ててほしい」とごあいさつをいただきました。生徒代表としてメディカル・サイエンス科2年白川悠太郎君が「立派な掲示板。生徒の目に掲示物が目にとまりやすく、体験や参加のきっかけを得ることができる」とお礼の言葉を述べました。
株式会社マエムラ様、株式会社肥後銀行様、ありがとうございました。本校の教育活動推進に大切に活用させていただきます。
2日、3日にオープンスクールが行われ、たくさんの中学生が参加してくれました。
今年度は、コロナ感染症予防対策として各教室に分かれて行いました。
中学生と同じ出身中の1、2年生が自分の学校生活を紹介したり、中学生からの質問に答えていました。
校内見学では、部活動や校内の様々な施設を見て回りました。
参加してくれた中学生にとって、今回のオープンスクールが本校を知る良い機会になればと思います。
本Webページの著作権は、宮崎県立延岡高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。