学校の今

学校の今

部活動紹介

 今年は実施できました、部活動紹介!!(昨年はコロナ対応のためできませんでした。)どの部活動も張り切って新1年生部活動勧誘をしていました。

本校は約9割の生徒が部活動に加入しています。放課後には、1年生がグラウンドや体育館、和室などそれぞれの部活動のところにいって見学をしました。「どの部活動に入ろうかな~。」色々悩んで、自分のやってみたい部活動にチャレンジしてみよう!!

今日の1年生②

 今日も盛りだくさんの一日。体位測定、視力検査が終わると、延高について講話を聞いたり、容儀、ルールについて学んだりしました。高校生は、自分自身で考え、判断できるようになるようにと様々な視点からお話がありました。
 少しずつですが、周りの子とも話しているようです。午後のLHRの時間は、自転車点検をしたり、クラス写真をとったり、校内見学をしました。1年生は明日までオリエンテーション。16日金曜日からは授業が始まります。少しずつ少しずつ学校生活に慣れていきましょうね。

今日の1年生①

 入学式を終えて、今日は初登校の日です。朝から大雨で、自転車で登校するのも大変でした。朝のホームルームが終わると2限目から、実力テスト。国、数、英の3教科が行われました。午後からは、LHR。クラス役員を決めたり、生徒必携を見ながら学校のルールを学んだりしました。
 今日一日でも内容が盛りだくさん。まだまだ緊張した様子で、午後の時間にもなると、少し疲れているようにも感じます。
 4限目が終わると、「お弁当ってもう食べてもいいんですか?」「友達と食べてもいいんですか?」そんな風に確認した後は嬉しそうにお弁当を広げていました。みんなにとってお弁当の時間は一番楽しい時間ですもんね。
 今日の出来事はすべてが初めて。初の高校生生活。これからがなんだか、楽しみですね。

入学式

 今日は入学式が行われ、239名の生徒が本校へ入学しました。今日は、式の後はクラスのHRがあったり、校内を見学したりしてこれからの変わってくる自分たちの環境を見ながら少し緊張した様子でした。

 新入生のみなさん、入学おめでとうございます。これからみんなにどんな青春の1ページがきざまれるのか・・・楽しみですね。

始業の日

 今日は始業の日。新しい学年がスタートしました。教室を移動したり、クラスや担任・副担任がかわったりと環境が変わるので、生徒達も朝から少し緊張しているようでした。新HR発表の時間は、どの教室もにぎやかでした。
 みなさんは、新しい学年での目標はたてられたかな。これからどんな日々がやってくるのか、今年1年、楽しみですね。

クラスマッチ

 とてもいい天気。桜も咲き、暖かく感じます。今日は今年度最後のクラスマッチがありました。みんなとても楽しそうでした。

市長に提言

 2年生普通科の総合の授業、山桜プロジェクトの時間では、延岡市の人口を増やすにはとのようにしたらいいか、「観光」「駅まち」「医療」「食と農」「産業・工業」「教育」の6つ視点から、グループに分かれ、4月から調べ学習を行ってきました。
 発表は各グループからの代表がそれぞれ発表しました。テレビの取材なども入り、生徒も緊張した表情でしたが、これまで学習してきた内容を自信をもって提言することができ、また市長より感謝のお言葉をいただきました。

宮崎県課題研究発表会を見学

3月16日(火)2限に、1年生が宮崎県課題研究発表会をオンラインで見学しました。


自然科学部門において宮崎県で最優秀賞を受賞し、中国・四国・九州理数科課題研究発表大会に県代表として出場する延岡高校2年生物理班の発表をオンラインで見学する1年生。

G Suite

 データサイエンスの授業で、G Suiteで使用するメールアドレスの登録をしました。最近では、進学先にレポートを提出する際、メールに添付し、提出をするという事が増えてきています。そこで自分自身のアドレスで学校から送付することができたり、G Suiteを取り入れることで学校とオンラインでコミュニケーションをとることができるようになります。スマートフォンを使ってやりとりをするということにはみなさん慣れているようですが、今日は正しいメールの使い方を学び、ビジネスシーンや学校ではLINEやSNSとの違った使い方するという事を知ることができました。

オシロスコープの寄贈

3月11日(木)に、本校SSHの運営指導委員でもある、九州保健福祉大学保健科学部学部長 竹澤 眞吾 教授から、物理の授業や研究で使うオシロスコープを寄贈していただきました。物理の授業だけでなく、電気分野の課題研究やサイエンス同好会の活動で活用させていただきます。 目に見えない電気の信号を、時間の経過に沿って画面上に波形で表してくれる測定器です。




第73回卒業式

今日は卒業式でした。
卒業生たちは、在校生たちの作った赤いリボンを胸に、嬉しいような、ちょっと照れくさいような、そんな表情でにこやかに入場してきました。
卒業証書授与時の元気な返事や、在校生の暖かい送辞、そして卒業生のたくさんの思いの詰まった答辞に、式場全体が感動に包まれました。
1、2年生は教室でZOOMによる参加となりましたが、たくさんの在校生や保護者、そして教員たちに見守られて、240名の卒業生が無事に巣立っていきました。
卒業おめでとう!

明日は卒業式

 明日から3月。明日は県立高校の卒業式が行われます。今日はその予行練習や、同窓会入会式、表彰などが行われました。放送部による思い出ビデオの時間には、たくさんの笑顔が見られました。このような映像を見ると、みんなが入学した時のことを思い出します。あっという間に時間が過ぎました。明日は卒業式。きっと感動、感動の卒業式になることでしょう。