学校の今

学校の今

今日から特編授業

 7月も中旬になりました。まだ梅雨あけが発表されませんね。
 本校は今日から特編授業になりました。1年生は3限、2年生は4限、3年生は5限授業となります。

 今日から9月2日の2学期始業式までは、ホームページの更新も行事に合わせて不定期にアップしていきます!

生徒会役員選挙がありました

 昨日、生徒会役員選挙がありました。立候補者の演説は本当にすばらしいものばかりで、自分達が生徒会になってどんなことをしていきたいか、どんな学校にしたいのか時間いっぱい演説をしてくれました。

1年生、家庭科講演会がありました 

 6月26日家庭科の講演会がありました。今回はGUニトリモール宮崎店店長の石﨑詩麻様にお越しいただき、「届けよう 服の力 プロジェクト」という演題で、講演をしていただきました。
 世界中には内戦や紛争などで難民となり苦しい生活を余儀なくされている人が6850万人を超えているそうです。難民の半数以上は子どもたちで着る服もなく破れた服を着ていたり、寒いのに着る服がなかったり。生活にとても困っているそうです。
 企業では、多くのこども服を送って事業を数年間行っているそうですが、服はまだまだ足りていないそうです。そこでお店でGU、ユニクロの服を集める「全商品リサイクル活動」を実施することになり、私たちもその企画に参加させていただくことになりました。

 皆様にお願いです。11月までではありますが、学校では「着なくなった子ども服」の回収を行います。ご家庭でもし着なくなった子ども服がありましたら、ぜひご協力ください。

・ユニクロ、GUの服でなくても良い。
・サイズは赤ちゃんの服から160cmまで
・下着以外の服であれば、夏服、冬服どちらでもよい。
・帽子、靴下、小物類は対象外

よろしくお願いします。

2年生展示②

4組 Space ~すべての始まりは宇宙から~
宇宙の誕生とその恵み、英知の数々。プラネタリウムを作って星空を見ることができる空間を作りました。


5組「do you know? 舞 home TowN」
延岡、高千穂、日向、門川の町並みをジオラマで再現しました。私達の住む町を作ってくれました。



6組World of Dinosaurs ティラノサウルス、プテラノドン、ステゴサウルス・・・。恐竜の世界を表現しました。萌樹祭当日は、校舎を恐竜が渡る仕掛けを作りました。

2年生展示①

 萌樹祭、展示部門は2年生が担当します。「舞」をどのように表現するのか。短い期間で製作する為、作業は本当に大変でした。途中でダンボールが足りなくなったり、買い出しに行かなくてはいけないという状況になったり。自分の担当を決めてみんなで協力して作成しました。 

最優秀賞 2年5組「do you know? 舞 home TowN」
 優秀賞 2年4組 Space ~すべての始まりは宇宙から~

1組welcome to   舞 laboratory ~研究所の中の私たち~
化学研究所に見立てて、実験装置を展示し、たくさんのお客さんが来てくれました。体験型のおもしろい企画でした。

2組四季乱舞 ~あなたの心のモンスーン~
四季に沿った風物詩を揃えてみました。好きな季節の所で写真を撮ってみるなどおもしろい工夫がされていました。

3組箱を開けるのは君だ!!~時代を度せよ~
「おもちゃの箱」の中で遊んでいるような楽しい装飾とともに平成でおこった事を振り返ってみました。

調理実習がありました。


 1年生の家庭基礎の授業で調理実習がありました。メニューは親子丼と豆腐とわかめの味噌汁です。親子丼は一番だしにしょうゆとみりんを入れ、八方汁を作ってから調理します。計量スプーンで慎重に計って八方汁を作りました。
 豆腐は手の上で切るよね!?大きさどれくらい??等々・・・・調理は各家庭で様々です。色々な話題で盛り上がっていました。
試食の時間は「おいしー!!」と笑顔。やはり自分達で作ったものはさらにおいしく感じますよね。次の調理実習は何を作るか、また楽しみですね。


人権学習

 6月27日7限目に人権学習がありました。萌樹祭も終わり、クラスの子とも仲良くなりました。そこで、今回の1年生は友達のいいところ探し。班をつくって友達の「最近頑張っていること」の話を聞きます。「高い目標をもってそれにむかって頑張ってるね」「部活がんばってるんだね」等々・・・発表の後は、班のみんなからコメントを書いたメモをもらいます。褒められるとまたなんだか嬉しくなりますね。友達の話をきくと共通点が見えてきたり、僕も、私も頑張ろうと前向きな気持ちになります。友達と話すってとても大切な時間なんですね。

期末考査終了!!

 今日で4日間続いた期末考査が終了。テスト期間中、放課後に学校に残って勉強している生徒がたくさんいました。「睡眠時間をけずって勉強してたからきつい」という言葉もたくさん聞きました。今日の1年生の学年集会では、「テスト勉強は1週間前に始めたら終わらない、もっと早く計画をたてて始めないといけないんだ」と4日間という長いテスト日程を初めて経験した1年生が感じた意見がたくさんあがりました。次は進研模試があります。頑張っていきましょう。

3年3組劇

 3組の劇は「過去と今」
 現代の女子高生カコが、過去からのタイムスリップ中にトラブルに遭い現代にたどり着いた偉人たちとともに離散した船の部品を探すストーリーです。笑いや青春の場面をうまく散りばめた脚本でした。
 優秀賞おめでとう!そして、金丸紘汰くん最優秀主演賞おめでとう!

南九州インターハイへ出場!!

 6月13日から17日で陸上の九州大会が行われました。
 女子が4×100mRにおいて決勝へ進出し、48秒50で4位に入賞することができ、8月に沖縄で行われるインターハイへの出場が決まりました。メンバーは、原悠夏(2年)、佐藤佳澄(2年)、夏田みなみ(2年)、上村恵梨(2年)の4人です。(1走から順に)インターハイには、平田真愛(2年)、松村萌花(1年)を加えた6名で出場します。

上村恵梨さんは女子100mでも7位に入賞しています。これからも練習を頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

 

今日から期末テスト!

今日から期末テストが始まりました!
4日間で、10~12個のテストを受けることになります。
放課後も、職員室前廊下には、質問に来る生徒たちの行列ができていました。
残り3日がんばろう、延高生!!

一年生 全体装飾に取り組む!巨大モザイクアート完成!!

 萌樹祭で今年度の目玉ともいえる全体装飾制作「巨大モザイクアート」に、一年生全員で取り組みました。横幅9m、長さ12mと教室に収まらない特大サイズをものすごい勢いで取り組んでくれました。日程が窮屈な中でも開会式に間に合うようにと全員が一丸となって一片が2.5cmの色紙46,000枚、丁寧に丁寧に貼り付けてくれました。

さらに、各クラスの代表5名が、みんなの貼り合わせた用紙をさらにつなぎ合わせていく作業をやってくれました。(大変さを楽しんでくれるところが「さすが延高生!」ってところですよね。)




いかがですか?この写真を見てどれだけに「大きい」か、おわかりになりますか?



野球部推戴式

 25日、8限目に野球部推戴式がありました。夏の県予選がいよいよ始まります。延岡高校は7月9日(火)に佐土原高校と対戦します。3年生にとって最後の大会です。
~応援よろしくお願いします。~

3年演劇 1組

3-1の劇は「マリオネット」
 マリオネットとは、操り人形のこと。日々私たちがしている選択が、本当に私たち自身の選択なのか!?副担任の先生の迫真の演技も見所でした!
 便利なスマートフォーンだが、使い方には注意が必要。機械に人の気持ちなんてわからない、友達と付き合っていくのに本当に必要なものは何なのかを教えてくれました。
 最優秀賞受賞、おめでとう。そして優秀演劇賞の吉田凜さん、受賞おめでとう!

3年演劇 4組 

 4組の劇は、「ファミレス行っただけなのに」。主人公は内気な少年ハヤト。仲間達とともにミッションに挑みます。日常にあふれているSNSとどのように付き合っていくのか、大切な事を教えてくれました。

3年演劇 2組 

 3-2の劇は「にわとり ~LIFE OF CHICKEN~」
萌樹祭の最初を飾ったのが、この”トリ”の話。笑いが絶えない、楽しい劇でした!
その劇の中では、私たちは日々の食事で命をいただいている事、食を大切にし、感謝をしなくてはならないということを教えてくれました。審査員特別賞を受賞、おめでとう。
優秀助演賞はもも役の山口未琴さんが受賞しました。おめでとう。

3年演劇 6組

 6組の劇は、「真実は竹藪の中」。皇子たちのかぐや姫へ」のいきすぎた愛。誰が悪いのかを裁く。真実は誰もわからない。世の中には、白黒つけられない事ってたくさんある。答えはどこのにあるのか、答えはあるのか・・・。自分自身の生活の中にも白黒つけることができない事がたくさんあるのだと考えさせられるそんな内容でした。

3年演劇 5組

 3年5組の演劇はスポットライト。高校生である主人公が音楽の道と学業の道どちらをとるべきか悩み、苦しみながら決断する。そのような選択は、人生において永遠の課題のように感じます。5組らしくおもしろおかしく演じる所もあり、笑いたくさん、そして今を生きる高校生にとって何が大切なのかを教えてくれた劇でした。

1年合唱

  萌樹祭。1年生は毎年2日目に合唱コンクールを行っています。各クラス、自由曲も決めて約3週間、練習を重ねてきました。休日も練習、そして垂れ幕作り。
 当日、ステージにあがるのはとても緊張している様子でした。しかし、その緊張もわからないくらい大きな声で元気に歌いました。体育館にひびきわたる素敵なハーモニー。楽しい時間でした。みんなよく頑張りましたね。

 課題曲「延高讃歌」

最優秀賞  1年5組 
優秀賞    1年6組
懸垂幕最優秀賞 1年3組
指揮者賞  1年5組 甲斐 薫さん
伴奏者賞  1年3組 尾崎 杏樹さん

萌樹祭 クロージング!

 2日間にわたって行われた萌樹祭が幕を閉じました。多くの人が来場し、大盛り上がりの2日間。2日目の今日は、ロック部門やフォーククラシック、演劇が2クラス、放送部の発表や合唱コンクール、茶道部によるお茶会等々・・・いろんなイベントがありました。
 クロージングでは、合唱コンクール、展示、演劇部門の表彰が行われました。最後は全体合唱。テーマ曲であるGReeeNのオレンジを歌いながら、映像を見て萌樹祭を振り返りました。
 たくさん飾られていた装飾や展示、ポスター、会場も片付けをしてきれいに元通りになりました。しかし、みんなの心にはたくさんの今日の日の思い出がたくさん残っているはず。達成感で胸いっぱいです。2日間、楽しい時間をありがとう。萌樹祭は大成功!!これからホームページでも萌樹祭を振り返っていきたいと思います。