★学校ニュース

学校の様子を紹介します

こどもたちのために

 4月17日(月)19:00より本年度最初のPTA常任委員会が行われ、保護者学校職員あわせて約50名ほどの方々に集まっていただき、本年度の計画については話し合っていただきました。係から提案のあった内容について、ほぼすべての部で承認いたただき、21日の総会で提案することとなりました。子どもたちのため、北方小学校のためにお力をいただいています。心より感謝申し上げます。

お勉強スタート

 昨日の入学式を終え、今日から1年生が学校にやってきました。上級生から見守ってもらいながら「おはようございます。」の元気な声とともに登校してきます。上級生はみんな優しく後ろを振り返って気を付けて登校してきてくれました。

 1時間目は体育着に着替え、運動場で体を動かしていました。さわやかな春の風の吹く青空の下で自分たちの学校北方小学校の勉強のスタートを実感できたことでしょう。

入学おめでとうございます

 朝からぽつりぽつりとふりだした雨もぴかぴか輝く新入生が入場するときには、空が明るくなり15名の入学を祝っているかのようでした。

本日15名の新入生の入学式が行われました。担任からの呼びかけに元気に返事し、来賓の方々からのお祝いの言葉にも「ありがとうございます。」としっかりあいさつができるすばらしい1年生です。

 「おはようございます。」のあいさつといっしょに元気に登校してきてくれることでしょう。

1年生まっているよ!

 明日12日入学式に向けて全校での練習が2時間目にありました。

式の流れや校歌、国歌斉唱など練習をしました。とてもしっかりした

声が出ています。新1年生の保護者の皆様、そして、来賓の皆様その歌声をお聞きください。

 6年生も歓迎のことばをがんばります。今日の練習ではまだ、十分力を発揮できなかったとのこと、明日の本番では、思いやり たくましさいっぱいのあいさつができると思います。

 新1年生のみなさん 北方小学校みんなでまっていますよ!

4月10日 あいさつから始まる北方小学校

 今日から授業が始まります。玄関前でまっていると、遠くのほうから子供たちの元気な「おはようございます。」の声が聞こえてきます。

 すがすがしいあいさつから学校が始まります。

 到着した子供たちの中には、掲揚台に校旗をあげてくれる子ども、挨拶運動に来てくれるこども、玄関の清掃を行ってくれる子どもと活躍してくれています。

4月7日 令和5年度新学期スタート

 本日令和5年度北方小学校第1学期がスタートしました。12日に入学予定の児童15名を含め全校児童77名、学校職員14名のスタートとなります。

 新任式で3名の職員、そして、転入の6年生一人の紹介の後、始業式を行いました。新しい学年、新しい担任の先生気持ちを新たに北方小学校の「思いやりいっぱい 学びいっぱい たくましさいっぱいの児童を目指して取り組んでいきます。

 新しい学級へのお引越し、そして、新しい教科書をもらってやる気もいっぱいの子どもたちです。

1月6日(金) 3学期始業式

1月6日(金) 3学期始業式

はじめに3名の児童が作文を発表しました。

今回は1・3・5年生の代表児童が発表しました。

それぞれに3学期に頑張りたいことや新学年に向けての抱負などを発表しました。全校児童の前で自分の目標を発表できたことは、とても良い経験になったと思います。

校長先生は「3つのコップの話」をされました。どんなお話だったのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。

その後は、1月14日(土)の「青少年の声を聞く会」に出場する武田心春さんが、当日発表する内容を発表しました。

さあ、新年の始まりです。

体調管理に気を付けて、よい一年にしていきましょう。

 

12月23日(金) 2学期終業式

12月23日(金)

2学期の終業式をリモート形式で行いました。

まずはじめに3名の児童が作文発表をしました。

3人とも落ち着いて、2学期の思い出や3学期にがんばりたいことなどを発表することができました。

各教室の児童も、大型モニターに映される友達の発表の様子を、静かに見聞きしていました。

その後、校長先生から、2学期を振り返りや冬休み中に気を付けてほしいこと等のお話がありました。

明日からの冬休み、事故や怪我等なく、楽しく過ごせますように。

よい新年をお迎えください。

12月23日(金) 雪

12月23日(金)

9時くらいに雪が降りました。

北方に雪が降るのは何年ぶりでしょうか。

久しぶりの雪に大喜びの子ども達。

ちょっと授業を中断して、全校児童で雪の鑑賞をしました。

残念ながらすぐに降りやみましたが、少し早いクリスマスプレゼントを頂いたようでした。

北国では雪の事故等もあります。

今年は雪の事故がありませんようにと願いながら、空からのプレゼントに感謝した2学期最後の一日でした。

9/9 結団式

9月9日(金)

朝の時間を使って、運動会の結団式を行いました。

はじめに、今年の運動会のスローガンが発表されました。

今年のスローガンは

「限界突破! 協力して勝ち取れ 心に残る優勝旗」です。

 

続いて、健康委員会の進行で、団長による赤白の色決めが行われ、赤団、白団が決まりました。

10月2日(日)の運動会に向けて、これから本格的に練習が始まります。

思い出に残る、良い運動会になりますように。