★学校ニュース

学校の様子を紹介します

交通安全教室

 4月23日(火)は交通安全教室が行われました(雨天のため体育館で行いました)。

 串間市警察署交通課の方と交通安全協会交通指導員の方が来校され、横断歩道の渡り方や自転車の点検の仕方を指導していただきました。

 

 

 今日の交通安全教室を通して児童は、安全に対する理解を深め、普段から交通安全に心がけようとする気持ちが高まったことと思います。

 串間市警察署交通課と交通安全協会交通指導員の方々、お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。

 

4月参観日・PTA総会

 今年度、初めての参観授業・懇談・PTA総会が4月19日(金)に行われました。

 どの学年も担任の先生の話をしっかり聞き、懸命に頑張る姿をたくさん見せることができました。これから1年間の成長が楽しみです。

            

 お忙しい中、参観された保護者のみなさまありがとうございました。

 次回、5月の参観日もお待ちしております。

 

待ってました1年生

4月12日(金)に入学式がありました。

1年生14名が北方小学校に入学してきました。

  1年生は自分の名前を呼ばれると、みんな大きな声で返事ができました。また、話を聞く態度もとってもよかったです。

 6年生も歓迎のことばを堂々と発表できました。

 これで、北方小の全校児童72名がそろいました。

 月曜日から登校班で登校してくるのを楽しみに待っています。

4月5日令和6年度新学期スタート

本日令和6年度新学期がスタートし、子どもたちは一つ上の学年に進級そして新しい学級担任と学級開きを行いました。思いやり 学び たくましさ いっぱいの1年になるよう頑張りましょう。

教えを守りひとすじに理想の丘に進んでいきましょう。

3月28日(木)に離任式があり、今回5名の先生が北方小学校を去ることになりました。先生方からのあいさつの後、みんなでアーチをつくり見送りました。

北方小学校の校歌の3番にあるように、5名の先生方のやさしさ、思い、教えを守って、よりすばらしい学校(理想の丘)をめざしていきます。

 5名の先生方ありがとうございました。

思いと伝統をつなぐお別れ遠足

今日は、お別れ遠足です。遠足の場所の状況が悪いことから校内での遠足となりましたが、6年生への感謝の思いとわくわく感あふれる遠足となりました。

まず、1年生から5年生まで劇やダンス、クイズなどの発表と6年生への感謝の思いを伝えました。

その後5年生が企画した「学校かくれんぼ」を行いました。学年から数名が代表でおにとなり、5年生は、その進行のため、放送、確認、安全への呼びかけを頑張っていました。前日までには、隠れる場所の安全確認や入ってはいけない場所への表示などしてくれたおかげで、誰一人けがや涙する児童もなく、わくわくあふれる時間を過ごすことができました。11名の5年生ありがとう!

 

 

 

2/8 なわとび大会

2月8日(木)

各学年部に分かれてなわとび大会を行いました。

ほとんどの学年で最高記録を更新することができました。

各学年で一つの目標に向かってチャレンジする姿は、見ていて気持ちがいいですね。

たくさんの感動と元気をもらいました。

 

 

 

1/25 合同家庭教育学級

1月25日(木)

秋山小との合同家庭教育学級を開催しました。

講師に百野慧介氏をお迎えし、「子どもの心に寄り添う」をテーマにワークショップを行いました。

終始、楽しい雰囲気の中で、子どもの捉え方について考えたり、子育てについて話したり聞いたりできるよい機会となりました。

考える避難訓練(火災)

1月15日(火)

今日は火災時の避難訓練を実施しました。

これまでは、担任の先生の後をついて避難する訓練が多かったのですが、今日は、先生がいない時、自分で安全な避難経路を考えて避難する訓練でした。

画像は、自分が考えた避難経路を発表している様子です。

「自分の命は自分で守る」

そのためには自ら考える力が必要です。

これからもいろいろな訓練パターンを考えていきたいと思います。

下は訓練後の「煙中体験」の様子です。

音楽室に煙を充満させ、火事の時にどれくらい視界が悪くなるのかを体験してもらいました。

ご協力いただいた串間消防署の皆様方、ありがとうございました。

3学期始業式

3学期が始まりました。

始業式では3名の児童が3学期に頑張りたいことや将来の夢について発表しました。

毎日元気に過ごせることに感謝しながら、自分にできることをコツコツと取り組んでいきましょう。

2024年 あけましておめでとうございます

 

 新しい年2024年がスタートしました。 保護者の皆様、地域の皆様 今年も 「思いやりいっぱい 学びいっぱい たくましさいっぱい」そして 夢いっぱいの児童の育成を目指し全職員で取り組んでまいります。

 どうぞ 本年も 本校の教育活動にご理解ご協力よろしくお願いします。

 

 

12/22  2学期終業式

今日で2学期が終了します。

終業式では児童2名が2学期を振り返って頑張ったこと、そして3学期の抱負を発表しました。

明日から冬休みです。

安心安全に気を付けて、楽しい冬休みになることを願っています。

11月2日(金)津波避難訓練

みやざきシェイクアウト訓練に合わせて、北方小学校でも地震津波の避難訓練を実施しました。

避難場所になっている永徳寺裏山の空き地まで10分で移動することができました。

11月2日(金)音楽集会

音楽集会を開きました。

今年の3・4年生が聞かせてくれたのは合奏曲「新時代」です。

これまでの練習の成果を十分に披露してくれました。

同じ曲を11月8日(水)の串間市音楽大会で発表します。

ご都合の付く方はぜひお越しください。

味覚の授業

10月16日(月)

5年生が「味覚の授業」をしました。

「味覚の授業」とは、味の基本となる5つの味覚を子どもたちが学ぶ体験学習です。

規定の食材(塩、米酢、オーガニックのコーヒー粉、砂糖)の匂いを嗅いだり、食感を確かめたり、実際に味わいながら、子どもたちの理解と関心を促し、感覚を研ぎ澄ませることで、味わうことや食べることの楽しみを実感するための基礎を作ることを目的としています。

フランスで始まった取組で、今では日本でも広がり、今年度は宮崎県内でも約80の小学校で実施します。

北方小学校は、今年度宮崎県内で一番最初の学校ということで、宮日新聞の取材も受けました。

近日中に記事が載ると思いますので、ぜひそちらもご覧ください。

高齢者疑似体験

10月12日(木)

3年生が高齢者疑似体験をしました。

高齢になると、耳が聞こえにくくなったり、目が見えにくくなったりすること、また、体も動かしづらくなったりすることを体験を通して学びました。

これらの体験が、高齢者や体の不自由な方々への思いやりの心を育むことにつながることを願っています。

 

秋の北方小学校

 運動会が終わり、朝方は少し肌寒ささえ感じる季節、ようやく秋になりました。子どもたちが登校する道の横には、コスモスが咲いています。

頑張った運動会

本日10月1日秋山小学校・北方小学校合同の運動会が行われました。天気が心配されましたが、予定通りすべてのプログラムが行われ、総合優勝白団、応援賞赤団と勝利を分かち合う結果となりました。子どもたちの精一杯の頑張りと観覧者の皆様のたくさんの応援いっぱいの運動会でした。秋山小・北方小の新しい運動会、新しい歴史をつくる運動会となりました。ありがとうございました。

 

 

秋山小・北方小合同練習

 今日は、秋山小・北方小の3回目の合同練習でした。

昨日の雨のため、体育館の中で、開会式・閉会式の練習をしました。

いよいよ今週末本番となります。

結団式

北方小・秋山小合同運動会の結団式をしました。

団の色が決定し、これから本格的に運動会の練習が始まります!

4,5年生稲刈り

 春に植えた稲を刈り、収穫の時期がきました。すでにJA青年部の方々が刈り取って残った稲を4年生、5年生に分かれて鎌で刈り、その後、千歯こぎで脱穀しました。

花笠音頭の練習

 31日3時間目雨でいくぶんか暑さも和らいだように感じる体育館で、運動会の4年生から6年生の演じる花笠音頭の練習を行いました。6年生がお手本を披露し、その後グループに分かれて練習を行いました。経験者の5,6年生が初めての4年生に教える姿は、ほほえましくまた、5,6年生がたくましく感じる一コマでした。

音楽大会に向けて

4年生が秋の音楽大会に向けて練習を始めていました。お手本の曲にあわせてまずは、曲の流れを知ることからのスタートです。子供たちもとても好きな曲なのできっと演奏を楽しんでくれることでしょう。

8月25日2学期始業式

 長かった夏休みも終わり本日より、令和5年度2学期が始まりました。始業式では、3年生、4年生の代表児童が勉強や運動等にチャレンジしたいという思いを発表してくれました。

 休み期間中大きな病気やけが、事故等の連絡がなく、子供たちが全員元気に過ごせたことは、保護者そして、地域の皆様のご理解、ご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。2学期は運動会をはじめとして、子供たちが思いやり、学び、たくましさいっぱいの取組ができますよう一層のご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

7/14(金)着衣泳

7月14日(金)

4・5・6年生が着衣泳の講習を受けました。

講師は串間市消防署の職員の方々がしてくださりました。

服を着たまま、泳ぐことはとても難しく体力を消耗します。

もし、服を着たまま川や海に落ちてしまったら、慌てず「浮いて待つ」。

実体験を通して、とても大切なことを教わりました。

消防署の皆さん、ありがとうございました。

ものづくり体験教室

7月11日(火)

5・6年生を対象に「ものづくり体験教室」を実施しました。

5年生は、「ネームプレート」を

6年生は、「ミニ造形」を作りました。

どちらもプロの方々に教えていただいて、素敵な作品が完成しました。

学級活動 「なんでもたべよう」

 7月4日1年生の学級活動「なんでもたべよう」の学習で、福島中学校の栄養教諭村橋先生においでいただき学習を行いました。食べているメニューの中の食材には、生活に必要ないろいろな栄養が含まれていることを資料を使ってお話ししていただきました。

学校関係者評価委員会

 本日本年度最初の学校関係者評価委員会を行い、7名の評価委員の方々においでいただき、委嘱状の交付、学校経営説明、本年度の計画等を協議した後、授業の様子を参観いただきました。タブレットをノートやペンのように利用している様子をおほめいただくとともに、後の協議では、書くことの大事さについても大切に指導していくことをご指摘いただきました。また、コロナ後の様々な行事等についても十分協議を行いながら継続・改善していくことをご指導いただきました。

学校保健委員会「自分のいのちにありがとう」

 6月29日参観日の3校時に学校保健委員会を行い、講師として宮崎県立看護大学 壹岐 さより 准教授においでいただき「自分のいのちにありがとう」のテーマでお話をしていただきました。5,6年生も保護者と一緒に参加し、自分たちが誕生することのすごさ、すばらしさを感じることができたようです。

PTA読み聞かせ

6月29日(木)

今日は1学期最後の参観日でした。

1時間目終了後の業間の時間を使って、保護者の方々による読み聞かせを行いました。

どの教室でも、子どもたちはとても楽しそう見入っていました。

読み聞かせをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

新しい友達 北方小学校78名に!

 本日より1年生に新しいお友達がきました。

 全校児童みんなが数日前から楽しみにしていました。

 1年生の教室に入るとみんなで道具を置く場所、新しい机の場所を教えていました。

 これで北方小学校全校児童78名となりました。

愛鳥集会

本校校区にお住いの野鳥の会、会員である井手様においでいただき愛鳥集会を行いました。10年近く本校においでいただき集会でお話をしていただいているとのことです。今日は、串間市内に生息する絶滅が危惧される鳥についてお話をいただきました。20種類ほどの鳥が私たちの串間市からいなくなってしまう心配があること、それぞれがいろいろな特徴をもち、その環境に応じたくらしをしていることなどを話していただきました。自然豊かな串間市ですが、野鳥に関心をもち、環境を大切にしていくことが大切であることを感じた集会となったようです。

 

 

6月15日曇り空で少し肌寒さの感じる朝で、プール開きができるか心配していましたが、低学年のプール開きが始まると青空も見える天気となりました。2校時低学年、3校時中学年、5校時高学年のプール開きをおこないました。午後には、蒸し暑くなり、プールサイドの上にカンレイシャをはりました。いよいよ来週から本格的にプールの季節となります。

調べたことをまとめ伝える

今日4年生と6年生の1時間目の国語の授業はともに調べたことをまとめ伝える学習でした。4年生は、友達と模造紙に調べたことをどのように書いたらよいか話し合い、6年生は、一人で災害について丁寧にまとめていました。

6月全校朝会

 6月に入りました。今朝は台風2号接近のため、いつもより緊張した朝となりました。全校朝会では生徒指導の先生から、6月の月目標と、本日のような大雨の際の気を付けることなどを話していただきました。

全校体力テスト=運動フェスティバル?

 5月26日2校時から3校時に全校で体力テストを行いました。運動場では、50M走とソフトボール投げ、体育館では、立ち幅跳びなど全校1年生から6年生を縦割りにしたグループで行いました。やり方を上級生が教えたり、記録をしてあげたりなどお世話をよく頑張ってくれました。

みんなでいろいろな運動にチャレンジして、運動のお祭り=運動フェスティバルといってもいいような充実した時間でした。

楽しくけがなく

 5月25日午後7時よりミニバレーボールの練習が行われました。28日参観日の午後に4年ぶりとなるPTAミニバレーボール大会に向けて2、4,6年生が練習しました。プレー一つ一つに拍手あり笑いあり。

28日の本番も楽しくけがなく頑張りましょう。

すてきなまちたんけん

 5月25日今日はまちたんけんの日です。市のバスをお借りし、学校近くのピザ屋さん、児童の保護者のビニールハウスを見学しました。最後に校区内にある串間神社に行きました。境内は、たくさんの風車やアジサイで彩られ、とても不思議で楽しい気持ちになったようです。宮司さんへ「お正月には何人のお客さんがきますか?」の質問に「だいたい3000人ですね。」というお答えいただいたのですが、メモした子供たちの手がぴたりととまり、3000という大きな数の学習がまだだったようです。

 楽しく勉強いっぱいのまちたんけんだったようです。

朝からがんばる2年生

 2年生の前の花壇には、ナス、キュウリ、トマトなどいろいろな野菜が元気に育っています。いつも2年生が朝から水やりをがんばっているからです。今日も、じょうろを交代で使いながら水やりを頑張りました。

 早く大きくなあれ!

第1回合同専門部会

9日夜本校PTA合同専門部会が開かれました。

5月のミニバレーボール大会、奉仕作業

新聞発行など多くの内容について検討していただき

ました。

 お忙しい中ではありますが、お集まりいただき

予定の終了時間を超える話し合いをしていただき

ありがとうございます。

子どものための音楽会へ出発・昼休みの発見

 今日は、6年生が宮崎国際音楽祭「子どものための音楽会」に参加するため、串間市のバスを利用させていただき、宮崎メディキット文化センターへ出発しました。管弦楽団のすばらしい音楽に触れ、すばらしい体験の一日となることでしょう。

 

 5月9日とてもすがすがしい陽気の中、昼休みに子どもたちは様々な遊びに夢中です。学校の横を流れる用水路をのぞき込み、「カニを見つけた!」とおおはしゃぎしているこどもたちがいました。学校のそばにこんなきれいな水が流れている北方小です。

 

頑張ります

5月1日(月)串間市民総合体育館においてスポーツ少年団結団式が行われ、北方野球スポーツ少年13名、串間北方少女バレー11名の2チームが本校より参加しました。

 100名を超える少年団の児童そして、保護者関係者の中で両チームともしっかりとあいさつをしてくれました。また、少女バレーの古谷さんが少年団員綱領朗読の代表となって頑張りました。

 両チームともこれから心も体もしっかり鍛えてください。北方小みんな応援しています。

早く大きくなってね!

 3年生が理科の時間に花の種をまきました。マリーゴールド、ひまわりなど自分の好きな花を土をいれたポットに大切そうにまきました。早くきれいな花になってほしいですね。

学校探検にいくぞ!

 今日は、2年生が1年生を案内して学校探検を行いました。入学して初めて入る教室もあり、1年生の子供たちはとても興味津々の探検でした。

道路がきれいになってるよ

 

 

 

校門から学校への道路に車の往来で道路が削られ穴が開いていたところをすぐに環境整備員の方がきれいにしてくださいました。朝の登校の際には、「あれ? あなが・・?」と不思議そうにしていた子どもたちもいました。雨の日のみずたまりがなくなってとてもありがたいです。

交通安全教室

4月25日(火)2校時下学年、3校時状学年の交通安全教室が行われました。あいにくの雨で外での活動はできませんが、交通安全協会指導員の方々の話をしっかり聞き、いのちを守る学習に取り組みました。

粘り強く

今日は6年生は5時間目、5年生は6時間目に体育館で体力テストのシャトルランに取り組んでいました。粘り強くまさにたくましい上級生の姿が見られました。