トップページ

2017年12月の記事一覧

終業式

 今日で2学期が終わります。2校時には終業式を行いました。児童代表作文発表では、1年、3年、5年の児童が、2学期に頑張ったことについて発表してくれました。「漢字の練習」「朝の料理のお手伝い」「昼休みの過ごし方」「音楽大会」「運動会のリレー」「正しい姿勢」など。
 「今は過去、未来は今」今日の自分は2学期に頑張ってきた自分の姿です。未来の自分を創っていくのは今日からの自分です。3学期も宮村小の子どもたちが大きく成長することを期待します。
 この1年間、ブログの閲覧ありがとうございました。よいお年をお迎えください。そして来年も宮村小学校をよろしくお願いいたします。




0

2学期一番本を読んだ子どもたち

 本校では、学期毎に学年で一番本を読んだ子どもたちを表彰しています。今学期、一番多かった子で120冊。2学期が81日間だったので、1日当たり1.5冊は読んでいた計算になります。素晴らしいことです。たくさん本を読んで心豊かな子どもたちになって欲しいと願います。
0

発表集会

 今朝は体育委員会による発表集会を行いました。体育委員会からは、委員会の仕事、体力テスト結果、全校みんなで遊ぶ日の約束、そして体育に関するクイズがありました。どの発表も聞きやすく、分かりやすい発表で、聞き手に配慮した発表内容でした。


0

外国語活動

 今日は2学期最後のALT来校日でした。5年生の教室では、クリスチャン先生と簡単な英会話の学習をしていましたが、どの児童も意欲的でした。来年度から高学年の外国語活動も内容、時数ともに増えていきます。しっかりと基礎も身に付けることを期待しています。
0

あと4日

 終業式まであと4日となりました。今日の2校時、体育館では1年生が体育の授業でボール遊びをしていました。体育館内の気温は6℃!寒さに負けず元気いっぱいです。


0