学校の様子

2019年11月の記事一覧

ふれあいウオークラリー

 11月20日(水)は、小学部ふれあいウォークラリーの日でし
た。小学生が15班(各班とも縦割りで6、7名)に分かれ、6か
所のチェックポイントを通って、点数を競いました。
 チェックポイントには、①コスモス畑の中のウォーキングゲーム
②三納川での水のバケツリレー③ネイチャーゲーム④竹とんぼとばし
⑤あみだくじ⑥わたがしなど、楽しいものがたくさんありました。
 地域づくり協議会の方々にもスタッフとして協力していただきま
した。
 好天に恵まれ、子どもたちはすばらしい自然の中で、班のみんな
や地域づくり協議会の方々と楽しい時間を過ごすことができました。
 綿菓子もおいしかったです。ありがとうございました。
 
  
   
       
 
 ↑ 班ごとに、木切れやはっぱで画用紙に顔を描きました。    
   

修学旅行1日目(出発式)

 本日より2泊3日の日程で修学旅行が行われます(広島、関西方面)。今朝は6時20分より多目的ホールで中学部2年生の出発式をおこないました。急に冷え込んで、かなり寒かったのですが、全員そろって元気に出発していきました。





薬物乱用防止教室(5学年)

 19日(火)に薬物乱用防止教室が5年生を対象に行われま
した。高鍋保健所の薬剤師の先生に来ていただき、たばこ、
アルコール、薬物乱用について説明していただきました。
   
 今、芸能界等で話題になっている薬物乱用について、どのよう
な薬物があるのか、薬物を1回でも使用したり所持すると犯罪にな
ること、依存性があること、脳に影響があること等・・詳しく教
えていただきました。
    
  ↑ 誘われた時の断り方のロールプレイングの様子です
 誘われたら、➀きっぱり断る②すぐ逃げる③知らせるという
対処の仕方を学びました。
   

読書感想画展示

本日限定ですが、西日本読書感想画コンクールに出品された読書感想画を昼休み時間のみ、図書室に展示しました。どの作品も西都市代表となったものだけあって、大変上手でした。たくさんの児童が見に来ていました。


今日の授業(小1、2,6年生)

小学部1年生の授業の様子です。一生懸命、楽しそうに絵を描いていました。

小学部2年生の授業の様子です。こちらも図工のじかんかな。

6年生は調理実習をしていました。みんなで協力して作っていました。出来上がりがとても楽しみです。


租税教室(小学部6年)

 11月14日(木)、高鍋西都法人会青年部5名の方を講師に
お招きし、小学部6年生が租税教室を行いました。
 租税教室でははじめに税金についての説明がありました。
   
 次に、「税がなくなったらどういう世の中になるか?」という
テーマでつくられたDVD(アニメーション)を視聴しました。
税がなくなると、今まで当たり前だったことが当たり前でなくな
るという現実を知り、子どもたちは税の大切さを自覚したようで
した。
 次に、「学校」「公園」「銀行」「公民館」等たくさんの絵
カードのうち税金が使われているものはどれかを考え仲間分けを
しました。
 最後に、一億円のレプリカをみせてくださり、それをみんなで
触りました。
   
 税について、また、納税の大切さについてしっかり理解できた
と思います。
 今回は、テント一式や花の苗等の贈呈式もありました。
 児童代表お礼の言葉では、「税金のおかげで、私たちの生活が豊
かになっていることがわかりました。ありがとうございました。」
と感想とお礼を述べてくれました。
 来年度の運動会で新しいテントがお披露目できそうです。
 高鍋西都法人会の皆さん、ありがとうございました。
   
 テント一式の目録贈呈の様子 児童代表がお礼を述べています   
 

生徒会認証式、感謝状贈呈式

中学部のみのっ子タイムは新生徒会役員の認証式と旧生徒会役員の感謝状贈呈式を行いました。




坂本前生徒会長から挨拶をしていただきました。
次に、新生徒会役員の認証式です。






猪俣新生徒会長の挨拶がありました。どんどんチャレンジして三納小中学校を
盛り上げていってください。
最後は西都市英語暗唱弁論大会とバレーボールのドリームマッチ大会の表彰を行いました。

給食の様子

給食当番と食事中の様子です。爪のチェックや手のアルコール消毒もきちんとやっています。


給食室を出るときは全員がそろうのを待って出ます。廊下も整然と並んで通ります。


配膳も自分たちできちんとできます。待っている児童も静かにしています。



食事中の様子です。皆おいしそうに食べています。
続いて中学部の様子です。中学生ともなると準備も食べるのも格段にはやくなります。