トップページ

2017年11月の記事一覧

紅葉

学校の敷地内や通学路のあちらこちらで紅葉がとてもきれいです。周りの様子で季節を感じることのできる、自然いっぱいの都於郡小です。
 

本番直前

予定では、明後日、木曜日に持久走記録会が行われます。今日の朝の時間も寒さに負けず、みんながんばって走っていました。当日の天気が、少々心配ではありますが、自分が今持っている力を十分発揮してがんばってほしいと思います。

理科実験

今日の3年生と4年生の理科実験のようすです。3年生は、『光のせいしつ』4年生は、『ものの温度と体積』の学習です。予想した通りの結果であってもなくても「おーっ」と声が上がる実験でした。

虫めがねで、太陽の光を上手に集めると黒い画用紙からけむりが・・・。

かたい、かたい鉄の玉も、温めると体積が大きくなることが分かりました。

とのこおり米

5年生が、もち米の販売計画を立てています。今日は、全体の数量を調べたり、販売用の文書の下書きを考えたりしました。再来週までに、5年生児童から販売希望のプリントが出される予定です。

真っ白な、とのこおり米です。

1kg当たりの値段は、どうする?
 
購入者へのお礼のプリントを考えています。

購入希望の用紙を作成中です。

ロングクラブ

今日のクラブは、90分の設定です。各クラブの活動の様子を紹介します。
《自然・科学クラブ》
自然・科学クラブでは、ピタゴラスイッチにチャレンジしました。
 
《伝統文化クラブ》
伝統文化クラブは、たこ作りをしました。

《家庭・工作クラブ》
家庭・工作クラブは、マシュマロトーストとガトーショコラ作りでした。

《スポーツクラブ》
スポーツクラブは、ソフトバレーをしていました。

《コンピュータークラブ》
コンピュータークラブは、来年のカレンダー作りをしていました。