トップページ

2016年3月の記事一覧

お世話になりました

今日は離任式を行いました。
転出される2人の先生を元気のよい校歌で送り出しました。
新天地での御活躍を祈念しております。
お世話になりました。
ありがとうございました。
 

進級おめでとう

今日は修了式でした。
昨日の感動的な卒業式の余韻が残っているような体育館で、各学年の代表に修了証が渡されました。
最後の校歌がこれまで以上に元気がよくて、素晴らしい修了式でした。
一人一人、進級する自覚ができているようです。
明日から春休み、事故等起きませんように。
 

卒業おめでとう

                   
6年生が都於郡小学校を巣立っていきました。
4・5年生も一緒に精一杯卒業式を盛り上げてくれました。
卒業生には、目の前に立ちはだかる大きな壁を一つ一つ自分の力で突破してほしいものです。
30名の卒業生、バンザ~イ。

明日、卒業式

午後は卒業式の準備がありました。
4・5年生が小雨の中頑張ってくれました。
おかげで立派な式場ができました。
明日、いい天気になるといいのになあ。
 

お楽しみ献立

今年最後のお楽しみ献立でした。
ゆかりごはん、牛乳、根菜汁、手巻きの具、手巻きノリ、デザートです。
デザートのケーキは、6年生の卒業のお祝いでしょうね。

化石発掘講座

今日5年生が、ナウマン象の化石についての学習をしました。
講師は旭吉(ひよし)法耿(ほうこう)先生です。
歴史民俗資料館の兒玉さんも化石を持参して説明してくださいました。
ナウマン象の化石が出たなんて、都於郡城址や伊東マンショだけでもすごいのに。
都於郡って素晴らしいところですよね。
 

ごはんと味噌汁

5年生が家庭科室でごはんと味噌汁を作っていました。
とってもおいしそうなにおいが充満していました。
よい学習のまとめになりました。
 

お別れ式

卒業式に参加しない1~3年生が6年生とのお別れの式を行いました。
各学年で呼びかけを行い、全員で6年生に「フレー、フレー6年生」とエールを送りました。
3年生が上手に式を進行してくれました。
お礼に6年生が歌を歌いました。
とっても上手でした。
また一つ6年生との楽しい思い出が増えました。
 

地区児童会

今日は地区児童会がありました。
各地区の担当の先生の教室で話合いがありました。
4月からの集団登校班の確認などがありました。
どの地区も真剣に話し合っていました。
 

卒業式予行

5・6時間目に本番どおりに予行を行いました。
参加したみんなは、本番のつもりで取り組んでくれたようです。
午前中に行われた都於郡中学校の感動的な卒業式に負けない、感動的な卒業式になりそうです。
 

卒業証書授与の練習


本日、卒業式の中でも特に重要な証書授与の部分を練習しました。
実際に校長先生が来られて、一人一人に卒業証書を手渡されました。
子ども達も本番さながらで、真剣に練習に取り組みました。
昨日も見たのですが、昨日とは数段よくなっていました。
明日はいよいよ卒業式予行練習です。
少しずつ、6年生の卒業が迫ってきました。卒業生も在校生もよい式にするために一生懸命に取り組んでいます。

  

お別れ遠足(その4)


最後に6年生です。
どの子の表情を見ても、楽しそうにしてましたし、最後の都小っ子冒険隊終わりの式でも嬉しそうな6年生の表情が印象的でした。
この1年間、学校をささえ、全校を引っ張ってきてくれました。ご苦労様でした。
  

お別れ遠足(その3)


3年生は、みんなで輪になってお弁当を食べました。


4年生は、先生から「お弁当を全部食べんと、おやつは食べられんよ。」と手作りの弁当がおやつに負けないように声をかけられていました。子ども達全部食べたようです。
 

5年生は、今日の遠足の功労者です。都小っ子冒険隊の準備やチェックポイントでの様々なクイズやゲームを考えました。お別れ遠足を盛り上げるために、みんなよく頑張ってくれました。
 

お別れ遠足(その2)


それぞれの学年の様子をお伝えします。
まず1年生と2年生。
お弁当を食べる前に集合写真を撮りました。
(1年生)
(2年生)

お別れ遠足(その1)

本日は好天に恵まれ、絶好の遠足日和。
ちょっと肌寒いかなとは思いましたが、さすが子どもたち。
みんな元気に「都小っ子冒険隊」に取り組みました。

  

有終の美

去る3月6日に西都市スポーツ少年団春季大会において、バレーボール少年団と野球少年団が見事優勝をしました。
本日、お披露目をかねて、子ども達の前で表彰をしました。
6年生は最後の大会で、見事な成績を収め、有終の美を飾ってくれました。

 

卒業式練習3

1時間目に卒業式の歌の練習がありました。
学年別に歌ったり、パートごとに歌ったりして練習しました。
卒業式当日には見事なハーモニーになりそうです。
 

新登校班長会

都於郡小学校では集団登校を実施しています。
班の編成は、各地区の育成会長さんにお任せしています。
4月から新しい登校班になります。
今日はその新しい班長さんにこれからの目標を立ててもらいました。
いよいよ明日から新しい班での登校になります。
事故のないように登校してほしいものです。
 

卒業式練習2

今朝卒業式の練習でした。
全体の流れを理解したり呼びかけを行ったりしました。
みんな真剣に取り組みました。
歌も大きく元気に歌えました。
 

体育委員会

今日の6校時は委員会活動でした。
6年生にとっては最後の委員会活動の話合いです。
体育委員会をのぞいてみると、今月の目標を話し合っていました。
遊び道具を片付けることを目標にしたようです。
しっかり活動してくださいね。

清掃班会

今日の朝の時間に、今年度最後の清掃班会がありました。
6年生にとってはまさに小学校生活最後の清掃班です。
「西都市あたりまえのこと三か条」の一つである「整理整頓」は掃除の取組とつながります。
都小っ子が力を合わせて掃除に取り組んでくれることを期待しましょう。
 

給食準備

今日は、4時間目が終わってコンテナ室に行きました。
保健給食委員の男子2名が今日の当番だったのでしょうか、忙しそうに働いていましたよ。
コンテナから食缶や食器を出し、やって来た給食当番に渡します。
こうしておいしい給食が教室に届いているのですね。
 

さいと学

西都市では、「さいと学」という学習を小1から中3まで計画的に進めます。
今日は4年生がマンショの部屋で調べ学習をしていました。
4年生はこれまで伊東マンショについて調べてきました。
マンショの部屋を、マンショのことがわかる部屋にしないといけないなと改めて感じました。
 

親守詩優秀賞受賞


 1月末に親守詩コンクールの宮崎県の表彰があり、定型詩の部門で本校の3年生児童が優秀賞を受賞したことはお伝えしましたが、同じ児童が詩部門にも作品を応募しており、全国大会でも優秀賞を受賞しました。
 本日の全校朝会の時に、全校の前で表彰しました。

 作品は次のとおりです。

 お父さんとお母さんの間にねむりたくて、お母さんたちのふとんでねたふりをする。あーなんだかおちつく。朝起きると、そのまま真ん中でねている。やったー。作せんせいこうー。
 お父さんを、おかえりとげんかんまで行く。ただいまとだっこしてくれるけど重くなったねとすぐおろすからねたふりをする。