トップページ
2018年2月の記事一覧
集団下校
都於郡小学校では、毎週水曜日が集団下校の日になっています。今日の下校開始の時間帯は雨がぱらついていたために、傘を差しての下校となりました。今年度もあと1か月。これまで通り、交通安全に十分気をつけて登下校してほしいと思います。
昼休み
今日は、ぽかぽか陽気の過ごしやすい1日でした。昼休みにはたくさんの子ども達が外に出て元気に遊んでいました。最近流行っているのが、なわとび遊び。中庭で先生と一緒に二重跳びをがんばっていました。
『二重跳び何回跳べるか大会』の最中です。
『二重跳び何回跳べるか大会』の最中です。
卒業式練習
卒業式に向けて、6回の練習を計画しています。今日は、その1回目でした。起立や礼や座っているときの姿勢を確認したり、門出のことばや歌の練習をしたりしました。門出の言葉は、今日までに教室でも練習しているということで、よく覚えていてびっくりしました。6年生28名のみなさん、これからの練習でもっともっと磨きをかけて、金メダルの卒業式にしましょうね。
おかわりジャンケン
6年生教室では日常の光景ですが、残った給食をめぐる『おかわりジャンケン』タイムが毎日開催されます。特に今日は、大人気のカレーでカツまでついていたので、たくさんの子ども達がジャンケンをしていました。あとわずかな小学校生活ですが、おいしくて栄養たっぷりの給食をたくさん食べて元気に卒業してほしいです。
カレーやカツをめぐる、熱い熱い戦いです(笑)
カレーやカツをめぐる、熱い熱い戦いです(笑)
読み聞かせ
今日は、読み聞かせの日でした。お忙しい中、ボランティアの先生方が各学年の成長段階に合わせた絵本や物語を準備してくださいました。絵本や物語の楽しさを伝えてくださりながら、どのように気持ちを込めて読めばよいのか、音読のお手本にもなってくださいました。今年度の読み聞かせは今日で終了です。ボランティアの先生方、本当にありがとうございました。
感謝のお手紙を渡しました。
感謝のお手紙を渡しました。
回る色紙
今日の4年生の理科では、教科書に紹介してある『回る色紙』の実験をしました。現在学習中の『もののあたたまり方』と何の関係があるのか不思議そうにしている子どもも何人かおり、謎解きのような楽しい実験になりました。
どうして回るんだろう?手の温かさかなあ?かぜかなあ?超能力かなあ?
どうして回るんだろう?手の温かさかなあ?かぜかなあ?超能力かなあ?
校外学習(1年生)
都於郡の冬の様子を観察するために、都於郡城址へ出かけた1年生。樹木や生き物の観察をしながら、季節の移り変わりを感じました。
夏、虫探しをしたときの様子です。
秋、落ち葉がいっぱいできれいでした。
冬、葉は落ちていますが、枝先には春を迎える準備が整っています。
夏、虫探しをしたときの様子です。
秋、落ち葉がいっぱいできれいでした。
冬、葉は落ちていますが、枝先には春を迎える準備が整っています。
今日のあれこれ
《その1》西都市巡回作品展
今日、図画の作品掲示を行いました。西都市内の小学校から集められた優れた作品の数々です。早速、4年生の子ども達が、鑑賞していました。それぞれ、お気に入りの作品に出会ったようでした。
《その2》白梅
毎年、この時期になると学校の敷地内にある梅の木がきれいな花を咲かせます。まだまだ寒い毎日が続いていますが、ぽっと心を温かくしてくれる素敵な花です。
今日、図画の作品掲示を行いました。西都市内の小学校から集められた優れた作品の数々です。早速、4年生の子ども達が、鑑賞していました。それぞれ、お気に入りの作品に出会ったようでした。
《その2》白梅
毎年、この時期になると学校の敷地内にある梅の木がきれいな花を咲かせます。まだまだ寒い毎日が続いていますが、ぽっと心を温かくしてくれる素敵な花です。
新入児保護者説明会
今日の午後、来年度入学予定の子ども達や保護者の方々が来校され、新入児保護者説明会が行われました。保護者の方々が説明会に参加していらっしゃる間、子ども達は、1、2年生との交流会でした。班ごとに分かれ、読み聞かせやクイズを楽しみました。最初は、みんな緊張している様子でしたが、徐々に気持ちがほぐれ、笑顔が見られるようになり、最後には仲良しになっていたようです。
今日の交流会を計画した1、2年生。みなさんのがんばりに頼もしさを感じましたよ。
今日の交流会を計画した1、2年生。みなさんのがんばりに頼もしさを感じましたよ。
校外学習(3年生)
今日、本校と分校の3年生は、校外学習に行きました。行き先は、ピーマン農家とスーパーマーケット。いつもお世話になっている田原さんのビニールハウスでは、見学をしたり、ピーマンを栽培するための工夫について聞いたりしました。ビニールハウスは、70mぐらいあり、その長さにびっくりしていました。スーパーマーケットでは、お店の人の話を聞いた後、買い物も楽しみました。お世話になった皆様、今日は、ありがとうございました。
氷の芸術?
最近、朝方に氷点下になる日が多く、水道管の凍結や破裂等が心配です。本校では、校舎の外にある水道管を閉めたり、少し水を出したりして対策を行っています。その中の一つ、体育館横の水道の朝の様子なのですが・・・。
蛇口からチョロチョロと流れる水で氷の柱ができていました。大人の小指ぐらいの太さで、長さは、15㎝ぐらいあったと思います。寒い地域では何でもないことかもしれませんが、とても珍しく低学年の子ども達は大喜びでした。自然の不思議なできごとに心が動かされた今日の朝のスタートでした。
蛇口からチョロチョロと流れる水で氷の柱ができていました。大人の小指ぐらいの太さで、長さは、15㎝ぐらいあったと思います。寒い地域では何でもないことかもしれませんが、とても珍しく低学年の子ども達は大喜びでした。自然の不思議なできごとに心が動かされた今日の朝のスタートでした。
寒い!寒い!寒い!・・・・・・!
今朝の都於郡小の気温は、-6℃。流水園の水もカチカチでした。
まだ、インフルエンザによる欠席が数名いますが、早く元気になって登校してきてほしいです。
まだ、インフルエンザによる欠席が数名いますが、早く元気になって登校してきてほしいです。
1年生と2年生
今週の木曜日、来年度入学してくる新1年生の保護者説明会があります。説明会の間、新1年生は、現在の1、2年生との交流会になります。今日は、1、2年生がグループに分かれ、交流会で使うクイズの問題を考えたり、読み聞かせの練習をしたりしていました。
1、2年生のみなさん、交流会のことよろしくお願いします。
1、2年生のみなさん、交流会のことよろしくお願いします。
今日のあれこれ
《その1》全校朝会
今日は、2月の全校朝会の日でした。校長先生のお話の後、インフルエンザの予防についての話がありました。来週中、最低気温が0℃を下回る日が数日あります。インフルエンザや風邪にかからないように、うがいや手洗い、換気などをこれからも続けてほしいです。
少女バレーの表彰もありました。
《その2》もちつき
午前中、5年生は、もちつきをしました。ずーっと楽しみにして待っていた分、みんなとても熱心に活動していました。つきたてのおもちを他の学年や先生方に分けてくれたんですよ。5年生のみなさん、ありがとう。今回の活動でも、保護者の皆様やJAの青年部の皆様など多くの方々の御協力をいただきました。ありがとうございました。
今日は、2月の全校朝会の日でした。校長先生のお話の後、インフルエンザの予防についての話がありました。来週中、最低気温が0℃を下回る日が数日あります。インフルエンザや風邪にかからないように、うがいや手洗い、換気などをこれからも続けてほしいです。
少女バレーの表彰もありました。
《その2》もちつき
午前中、5年生は、もちつきをしました。ずーっと楽しみにして待っていた分、みんなとても熱心に活動していました。つきたてのおもちを他の学年や先生方に分けてくれたんですよ。5年生のみなさん、ありがとう。今回の活動でも、保護者の皆様やJAの青年部の皆様など多くの方々の御協力をいただきました。ありがとうございました。
音楽と給食のこと
今日の5時間目、1年生の音楽の授業を参観しました。『おもちゃのチャチャチャ』の曲に合わせて、歌ったり、踊ったり、リズム遊びをしたりして、みんな楽しく学習していました。
なりたいおもちゃを決めて、踊りました。
チャチャチャに合わせて、リズム遊びをしました。
今日は、西都の日でした。今月の野菜は、カロテンたっぷりのカラーピーマンです。副菜のカラフルマリネの食材の一つとしておいしく味付けされて出していただきました。
なりたいおもちゃを決めて、踊りました。
チャチャチャに合わせて、リズム遊びをしました。
今日は、西都の日でした。今月の野菜は、カロテンたっぷりのカラーピーマンです。副菜のカラフルマリネの食材の一つとしておいしく味付けされて出していただきました。
お知らせ
訪問者カウンタ
6
8
4
7
0
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
西都市立都於郡小学校
宮崎県西都市鹿野田6111番地
電話番号
0983-44-5143
FAX
0983-44-5158
本Webページの著作権は、都於郡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。